- HOME
- 官公庁
- 千葉県の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 配属(人事異動)の際の勤務地の考慮について
東京都の東方にあり、農村部の房総半島を擁する千葉県の行政機関。 基本構想は「くらし満足度日本一」であり、素材・エネルギー産業の集積地である京葉臨海コンビナートを擁し、日本の表玄関である成田空港がある。
配属(人事異動)の際の勤務地の考慮について
事務職採用です。
新規採用者向けの提出シートを見ると、希望勤務地域(例:千葉市エリア、葛南エリア、東葛エリア、銚子エリア、館山エリア、など)を第3希望まで記入するようになっています。
毎年度、人事異動の意向調査があると思うのですが、採用後も希望勤務エリアを意向調査等により伝えることは出来るのでしょうか?
また、ご記入いただける範囲で構わないので、どういった異動(勤務地変更)をされているのかご記入いただけると幸いです。
(例1:県庁→出先(市原市)→出先(館山市)→県庁)
(例2:県庁→学校事務(船橋市)→児童相談所(市川市)→保健所(旭市※引越し考慮有り))など
県内全域が異動範囲と理解していますが注意点などあれば教えてください。あまりにも不合理な配属はされないという認識です(例:浦安市在住だが、佐倉市内の出先に配属など)
よろしくお願いします。
| 質問者の状況 | 内定者 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | 在職中の方、過去に在職していた方 |
2025年01月18日
社員・元社員の回答(5件)
-
-
千葉県の在籍経験:10~15年 専門職
-
千葉県の在籍経験:5~10年 土木
-
千葉県の在籍経験:3年未満 一般行政
-
千葉県の在籍経験:10~15年 土木職
カテゴリ別の社員クチコミ(1182件)
千葉県
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.pref.chiba.lg.jp |
| 所在地 | 千葉県千葉市中央区市場町1-1 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 代表者 | 県知事 熊谷 俊人 |