組織体制・企業文化(88件)
石油資源開発株式会社
- 組織体制・企業文化(88件)
- 入社理由と入社後ギャップ(77件)
- 働きがい・成長(80件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(78件)
- 退職検討理由(40件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](55件)
- 経営者への提言(32件)
- 年収・給与(88件)
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.8
- 石油天然ガスの開発事業(上流事業)をメインビジネスとしており、鉱業に分類される。国内操業で培った技術を中心に海外事業を展開して...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.9
- 日の丸親方の企業らしく、良くも悪くものんびりしている。特に地方はその傾向が強いように感じる。今までは国内に豊富な埋蔵資源量があ...
- 回答者 技術系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.1
- 2023年から2024年の社長交代をきっかけに、現在はトップダウン形式が良い面で作用しているという印象。組織体制としては15年...
- 回答者 技術系総合職(開発系)、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.9
- 入社歴が浅いですが、組織全体としていわゆる「熱血」というような人は少ないように感じます。皆、粛々と業務を行っていますが決して冷...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.8
- 歴史のある石油天然ガス開発企業。近年はCCS事業にも力を入れている。個人だけで仕事を進めるということはあまりなく、様々なバック...
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 1.9
- いわゆるホワイト企業であり、福利厚生などが最低限揃っている。組織の体制として、経営トップが変わるおよそ3年程度のサイクルで刷新...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、石油資源開発 1.9
- 数年前まで大卒、高卒ともに年功序列で幹部社員に昇格していたが、ここ5年ほどで急に幹部昇格が難しくなった。とにかく教育体制や人員...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.6
- 社長が経産省からの天下りで4年交代であり経営方針が不安定。かつては国内中心のE&P事業を展開していたが、国内埋蔵量の減少を危惧...
- 回答者 生産、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.4
- 技術者が多く知的好奇心を持って働いている人が多いと感じる。社内に専門家が多く、定期的に社内勉強会や、講習会なども行われている。...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.8
- 発言した者が評価される風潮である。その発言が会社として利益を上げないものでも。現在の生え抜きの役員において、「なぜこの役員が?...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.1
- 10年ほど前までの社員は、日本で数少ない資源開発会社なので学卒(いわゆるキャリア)で入社する社員はほぼ資源系学科を専攻しており...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.3
- 良くも悪くものんびりしており、会社業績に対して社員はあまり敏感ではない気がする。また、プロジェクト進行度が非常に遅い。1つ1つ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.1
- 拠点内では非常にコミュニケーションが良く、ある程度仕事に対する理解が深まればフランクに意見が交わせるようになる。 拠点間のコミ...
- 回答者 技術(開発)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.3
- 多くの方が書いていると思うが、年功序列である。 単純に年齢が上であれば役職・給与が上がるということもあるが、高卒だと50代でも...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.9
- 国のフォローを受けつつ海外の石油天然ガス資源開発事業を展開しており、国策的な事業も行っている。元々石油公団であったことやトップ...
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 10年以上前 2.4
- 自由。反面、統制が取れていない。各プロジェクトが足を引っ張りあっていて、数少ない収益源の国内事業も難題を抱えている。また、海外...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、石油資源開発 3.0
- 経済産業大臣が大株主であり、社長は代々経済産業省からの天下りですが、前任の社長が任期途中で交代したため、経産省→住友商事出身の...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.8
- 所謂日系の典型的な事業部型の組織体制です。 比較的上下関係はしっかりしていますがその距離は近いと思います。 技術に力を入れてお...
- 回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.3
- 組織改編がが多いが、行き当たりばったり感は否めない。企業文化として、スピード感が不足...
- 回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.3
- ①比較的おおらかで、のんびりとしている感じ。 ②決断・実行にスピード感がない。 ③環...
- 回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、石油資源開発 2.9
- 家族的であり福利厚生がしっかりしていて学歴によって極端に差別する事がない。この様な特...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.4
- まったり。議論好き。だれも責任を取りたがらない。役員は特にそんな感じ。若手〜中堅には...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 3.1
- 風通しが良い。 優しい人が多い。 意思決定が遅い。...
- 回答者 技術系、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、石油資源開発 10年以上前 3.6
- 親方日の丸の風潮がある。同業他社と比べ技術を売りにしているだけあり、皆それぞれの技術分野については他社よりも優れていることに絶...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、石油資源開発 2.6
- 元国営企業ということもあり、お役所仕事の文化が残っているところがまだ多いように感じる...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
石油資源開発の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、石油資源開発の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>