女性の働きやすさ(24件)
株式会社日本ケアサプライ
- 組織体制・企業文化(23件)
- 入社理由と入社後ギャップ(25件)
- 働きがい・成長(29件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(22件)
- 退職検討理由(22件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](17件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(29件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 2.5
- 女性が多い会社なので、それについてはいろいろ考えているようでした。 ただ営業会社なので営業でないと出世しにくい構造でした。営業...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 1.9
- 本社採用であれば働きやすいかもしれないが、拠点に採用された場合ワークライフバランスがとれない上、収入も低いのでキャリア志向家庭...
- 回答者 拠点部門、営業職、一般営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 2.9
- 社員になると異動が発生するため、事務職でもパートで続けた方がよい。 育休は取得実績が多いため積極的にとれる。 事務職は作業が多...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 2.4
- 女性の事務職に限って言えば、普通の一般的な企業の事務職と大差はないと思う。 但し、少人数の拠点での事務職となると話は別。営業が...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 3.1
- 営業所によって風通しの良さは全く違うので一概に働きやすいかどうかはわからない。 しかし給与が低く、多忙な為心に余裕がある人が少...
- 回答者 営業グループ、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本ケアサプライ 10年以上前 2.3
- 女性の管理職は少ないですが存在します。ただ、営業所勤務だと産休は非常に取りにくいよう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 2.8
- 職種による給与格差は無いため、事務職としては高給取り。 したがって、地方の事務員は辞...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ケアサプライ 3.8
- 女性の所長もおり、頑張りと覚悟次第で女性でも活躍が出きると思う...
全8件中の1~8件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本ケアサプライの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本ケアサプライの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>