山陰合同銀行の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. 山陰合同銀行の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス
  • 中途採用中

山陰地方を中心に「山陰合同銀行」を展開する企業。 「地域の夢、お客様の夢をかなえる」を経営理念に掲げ、普通預金を始めとし、定期・外貨預金、投資信託、各種ローンなど多様なサービスを展開。

山陰合同銀行のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(70件)

株式会社山陰合同銀行

該当件数
44件

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.6
人は非常に良く働きやすい環境である。有休も取りやすい。ただ、地方銀行全体に言えることだが、今後合併等があると今の待遇通りにはい...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、山陰合同銀行 2.5
ワークライフバランスは調整しづらいです。地域密着型銀行なので、地域の行事、祭りなどに強制的に参加させられます。残業時間は支店に...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.3
営業店はワークライフバランスを取りやすいが本部は休日出勤もかなり行っている。他方、残業は遅くとも21時ぐらいまでで36協定は遵...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 個人営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、山陰合同銀行 2.9
休暇はとりやすく、定時退社も心がけている。 お盆休みやゴールデンウィークなどの休みはないが各自で連続休暇をとることができる。会...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.6
有休消化率は高いと思うが、管理職になると消化率は低くなってくる。 休日出勤をすることもまれにあるが、代休をとることが可能。 5...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.5
個人差はあるものの、他の企業と比べ残業時間がそれほど多くなく、月に20-40時間程度。業務取得に向けた自己啓発の時間を取られる...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.8
有休消化は100%でないと、上司から怒られるほど有給は取りやすい環境。 年に1度、連続休暇(5日)があり、土日と合わせると最大...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 支店配属、法人営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 2.4
この点は特に入社前に認識ておくべき点だと思うがワークライフバランスの調整は難しいと感じる。 若手のうちは昇給要件でもある資格取...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.3
ワーク・ライフ・バランスは部署・支店によっては調整しにくい部署・支店もあるが、基本的にはバランスの取りやすい企業ではある。 休...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、山陰合同銀行 2.9
福利厚生はしっかりしている。有給もきちんと消化できる。繁忙期は残業が増える傾向にあるが、普段はあまり多くない印象だった。検定試...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 4.5
完全土日は休みですので、ライフワークバランスの均衡性は保たれています。 しかし、土日もハードワークしたい方からすると、自己成長...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 2.9
年1回の連続休暇及び、2ヶ月に1回程度の有給休暇がある。ほとんどの行員が年間約12日程度の有給を取得しており、比較的有給は取り...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.8
休日に森林保全活動や地域の祭の手伝いなど、ほぼ強制に近いものがたまにある。資格の勉強や仕事の勉強も休みの日など自分で時間を見つ...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 2.3
ワークライフバランスは、残業や有給という面で見ればかなり良いです。 しかし、土日のボランティア、資格勉強、通信講座に充てる時間...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 2.1
業務上は土日は確実に休み。残業削減の観点から休日出勤もほぼない。しかし、地域貢献と言う名目で、地域のイベント、ボランティアに参...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 個人営業、エリア職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、山陰合同銀行 3.3
連続休暇、有休など、年に取得する回数が決まっているため、休みはしっかり取れる。ローン係に配属されればローン相談会で土日出勤はあ...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 支店、窓口営業、一般、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、山陰合同銀行 10年以上前 3.3
休暇は、連続休暇1週間、夏季休暇、計画年休2日を強制的に取得させられる以外に、レジャーやリフレッシュを理由として取ることはなか...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 2.5
有給消化率が高く、月末や繁忙期以外では休み易い風土が整っていると感じました。 配属される支店によっては月金などは休みが取れない...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.1
残業時間は本部一部セクションの多忙部署を除き、ほとんどが月30時間以内。休日出勤等もほとんど無いが、業種柄地域のイベント等に参...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.1
部署にもよるが、残業は基本的にはしないという風潮がある。そのため仕事がないときは定時で上がることができる。 休みも休日出勤とか...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 10年以上前 4.5
時期によっては残業がありますが、比較的に定時帰社が多いと思います。CSRとして、地元のボランティア活動などにも積極的に参加して...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、山陰合同銀行 3.0
上司からも積極的に取得するよう言われるため有給は取りやすい。連続休暇やミニ連続休暇も...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 金融法人営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.8
有休消化率はとても高く、休みやすい環境(支店規模や係にもよる)。 法人営業の場合は、...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、山陰合同銀行 3.4
有給休暇を100%取得を掲げているが、部署や職位で異なる。取得のしやすさは上司による...

山陰合同銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 個人営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、山陰合同銀行 3.1
有給を積極的に取る雰囲気がある。取らなければならない程の空気感。長期で休みが取れるの...

全44件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社山陰合同銀行

山陰合同銀行の残業時間(月間):16.9時間

残業時間の分布 回答者:93人
残業時間 人数 割合
80時間以上 1人 1.1%
40〜59時間 1人 1.1%
20〜39時間 45人 48.4%
0〜19時間 46人 49.5%

山陰合同銀行の有給休暇消化率:88.3%

有給休暇消化率の分布 回答者:92人
有給休暇消化率 人数 割合
20〜39% 3人 3.3%
40〜59% 5人 5.4%
60〜79% 10人 10.9%
80%以上 74人 80.4%

山陰合同銀行の月間平均残業時間は16.9時間で、銀行(都市・信託・政府系)、信金業界の月間平均残業時間21.7時間より4.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の49.5%を占めています。

また有休消化率は88.3%で、銀行(都市・信託・政府系)、信金業界の67.6%より20.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の80.4%を占めています。

これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、山陰合同銀行は良好であると言えます。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

山陰合同銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、山陰合同銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

山陰合同銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他