社員クチコミ(561件)
サラヤ株式会社
- 組織体制・企業文化(76件)
- 入社理由と入社後ギャップ(72件)
- 働きがい・成長(86件)
- 女性の働きやすさ(85件)
- ワーク・ライフ・バランス(83件)
- 退職検討理由(67件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](62件)
- 経営者への提言(30件)
- 年収・給与(90件)
サラヤの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、サラヤ 2.1
- 働きがい: 他部署との調整でうまくいったときは非常にやりがいを感じる。 ただし、一筋縄でいかないことと、 調整過程で縦横のつながりで気を使わないといけないことが多すぎるために 比...
- 回答者 事務部門、事務系、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、サラヤ 10年以上前 3.8
- 昔は、良くも悪くも創業者のトップダウンで全てがきまるという、ある種の独裁専制君主的なマネジメント体制であった。転職者の中には、前職(特に大手規模企業)とは全く異なるマネジメントス...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サラヤ 10年以上前 2.4
- 雇用形態を問わず産休・育休・時短勤務制度を利用することができ、子育てと仕事の両立に大変理解がある会社だと思います。 お子さんがいらっしゃる方への理解もあり、保育園からの呼び出しや...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、サラヤ 10年以上前 2.9
- ボルネオの自然を守る運動や、手洗いプロジェクト等、世界に貢献する事業を行っているため。 また、日本で販売しているヤシノミ洗剤やarau等も大手に売上は負けるが、手肌に優しかったり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、サラヤ 10年以上前 2.9
- 2代目社長が中心となるオーナー企業。 従業員数1000人規模の会社にしては、社長と社員の距離が非常に近く、アットホームな会社である。 社長は1従業員の話をきちんと聞いてくださる方...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、サラヤ 10年以上前 2.6
- ダイバーシティの一環として、女性が長期に渡り働ける環境作りを目指していると思います。その点については、非常に良い取り組みだと思います。但し、女性管理職を恣意的に増やそうとしている...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
サラヤの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、サラヤ 2.1
- 社員教育方針や、人間関係の悪化において上長への相談を試みたが、すべてこちら側の気の持ちようということにされた。 人事・総務及び産業医にも同じように相談したが結局同じ回答しかもらえ...
サラヤの就職・転職リサーチ 経営者への提言
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、サラヤ 2.1
- 通常であれば経営者及び経営陣が耳を傾けることではないのかもしれないが 社員が心身疲弊している場合は言葉だけ寄り添うのではなく 会社としての対応こそ寄り添いを望みます。 営業部署以...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、サラヤ 2.1
- 入社を決めた理由: 感染症対策や衛生管理は断続的なものであり、倒産の可能性が低いと思ったため。 また、多種多様な部署があったので、勉強になると思い入社を決めた。 「入社理由の妥当...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、サラヤ 2.1
- 有給取得はしやすい方だと思う。また別に特別休暇が数種類あり、そちらも併用して使えるの...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サラヤ 2.6
- 休日出勤はあまりないが、プレイングマネージャーや優秀な社員に業務が集中する。 業務標準化があまり進んでおらず、人に業務がついてくるので、それなりの立場になるとワークライフバランス...
サラヤの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サラヤ 2.6
- 働きがい: 売上は大きくなっているが、社内の仕組の整備は同規模の企業に比べて遅れを取っていると感じる。中小企業から大企業に成長する過渡期で改革・改善すべきことが尽きないので、その...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、サラヤ 2.6
- 強み: ・「環境への取組」に関する企業イメージ ・業務用衛生用品のシェア 弱み: ・...
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サラヤ 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: 自宅から通勤しやすい立地だったことと、環境を意識した商品開発に魅力を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経営陣に可愛がってもらえば飛...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
サラヤの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サラヤ 10年以上前 3.0
- 女性社員に対する男性管理職の捉え方・考え方の古臭さに以前から違和感を抱き続けていたた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サラヤ 10年以上前 3.0
- 強み: 環境問題やSDGsに早い時期から目を付け取り組んでいたところ。社会への還元意...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、サラヤ 10年以上前 3.0
- 職種による。一昔前は女性を男性社員のお嫁さん候補としかみなしていなかった。ただ、職種...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務部門、事務系、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、サラヤ 10年以上前 3.8
- 在職中は、ワークライフバランスという言葉は、まだ一般的ではなかった。とはいえ、急な休日出勤や深夜までの残業など、正直体力的にも精神的にもしんどいことが、かなり続く時期があったのは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務部門、事務系、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、サラヤ 10年以上前 3.8
- 事務系職場に限らず、社内の各部署に優秀な女性社員がたくさんいらっしゃいました。また、仕事の領域・役割・責任ともに男性社員と変わりなく(職種によっては男性以上に)活躍されていました...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、サラヤ 2.4
- 一族経営、トップダウン 私のいた部署は若い社員の意見を欲しいという割に、これまでの慣習を重んじる保守的な企業であると感じます。 現社長は とりあえずやってみんしゃい精神でいろんな...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、サラヤ 2.6
- 一族経営、買収、外から色々言われるのが嫌なので敢えて上場はしていません。 事務的立場場から見るとこの会社は完全に 利益よりも売上 自分のノルマさえ良ければ多部署との連携はどうでも...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、サラヤ 2.6
- 有休消化率は悪いと思うが、様々な休暇があり申請することが出来るので良い点 残業が多い部署は分からないが、自分が所属している部署は比較的に残業が少ないのでワークライフバランスがとれ...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、サラヤ 2.6
- 部署によっては、産休・育休を取得している女性が多い 時短もあるし、育休から戻っても働ける環境があると思う 新卒の採用も女性が多い印象がある、また営業職にも女性が多くみられる 女性...
サラヤの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、サラヤ 2.6
- 成長・キャリア開発:新卒でも中途社員でも研修をしてくれる ある程度の年齢までいき、役...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、サラヤ 2.6
- 入社を決めた理由: 関西地区では、洗剤と言ったらサラヤという認識が強く、自分自身も企業を知っていた為 安心感があった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 廃番商品等...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
サラヤの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、サラヤの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。