社員クチコミ(170件)
東京書籍株式会社
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(29件)
- 女性の働きやすさ(23件)
- ワーク・ライフ・バランス(26件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東京書籍 4.8
- 活躍されている女性社員が多く、女性の管理職も多くいらっしゃいます。子育てや介護、家族...
- 回答者 編集、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 出版社で編集の仕事をしたいと考えていて、そのなかで数少ない内定を...
- 回答者 編集、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京書籍 2.8
- 働きがい: 教科書という未来の人材育成のための商品に携わっているという誇りがある。世...
- 回答者 編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、東京書籍 10年以上前 2.5
- 働きがい: 未来を担う子供たちが使う教科書をつくることに関しては、やりがいがありまし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 10年以上前 3.4
- 新入社員は,最初の半年,全員営業を経験します。研修というよりも,完全に人員として計算...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 働きがい: 出版物として学校現場に行き渡って、子供たちがそれで学んでいると思うと働き...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 在宅や時短など、さまざまな働き方を設けているので男女問わず働き続けやすいと思う。 た...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 最大手の教科書会社なので、他の会社と比べると営業力もあり現場からの信頼感も高い。営業...
東京書籍の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 縮小されていく国内市場を考えると、長期的には儲からない企業だなと感じた。 他でもやっ...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 入社を決めた理由: 国内最大手の教科書会社で、全国の子どもたちの教育に影響を与えられ...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 少なくとも編集局は女性の割合の方が高く、非常に働きやすい。ただし、職種の特性上ある程...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 働きがい: 日本の教育業界に大きな影響力を持っている点。実際に学校現場で自分がつくっ...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 教科書出版のリーディングカンパニーであり、社会貢献性が高いと考え...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東京書籍 4.8
- 教育を通じて人づくり、を、という企業なので、人権意識が高く、さまざまなライフステージ...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 文系でもモノづくりができるから。大学での専門を活かせるから。 「...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 教育にこだわり続けるなら、自社のみで少子化に抗うのは難しい。とはいえ、子供が全くいな...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 働きがい: 自分の専門性を、最もよく活かせる会社だと思う。作った商品の売上、評価が、...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 強み: 皆真面目で堅実なところ。 弱み: 少子化。 事業展望: いろいろ少子化に対応...
- 回答者 編集、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 強み: 経営体力は同業他社よりはあるだろうので、ある程度安定はしている。ネームバリュ...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京書籍 4.0
- 一時的に非常に忙しくなることがある。基本的には有給は取得できる。ワークライフバランス...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京書籍 4.0
- 強み: 長く伝統のある会社なので、安定した経営基盤があると思う。教育業界での信用は絶...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京書籍 4.0
- 働きがい: 日本の教育を担っている、需要な役割を果たしているというやりがいは存在する...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京書籍 4.0
- 日本の教育を担っているという責任感や誇りがある。日本中の学校で採用されている検定教科...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京書籍 3.3
- 事業展望: 子どもの数が減っており、業界的には厳しい。出版業界自体が厳しい中、新たな...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京書籍 3.3
- 育児休業から復帰して働いている女性社員が多く、部署にもよるが比較的働きやすい会社だと...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京書籍の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京書籍の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。