社員クチコミ(379件)
日新電機株式会社
- 組織体制・企業文化(67件)
- 入社理由と入社後ギャップ(52件)
- 働きがい・成長(56件)
- 女性の働きやすさ(46件)
- ワーク・ライフ・バランス(62件)
- 退職検討理由(44件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](41件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(68件)
- 回答者 高電圧、設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 上司が分かるものは回答くれるが、分からないものは放置される。体質は古く力技でなんとかしようとする人が多いが最近は効率的にしようとする人たちが多くなってきたと思う。ただし、決定権を...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 入社を決めた理由: インフラ業界ということで今後仕事がなくなることはないと思い入社した。また他の企業と比べて休みが多いことも入社した理由の一つ。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 3.4
- 組織体制は一般的な製造業の構成と思われる。全国各地に営業所があり、中枢機能のほとんど全てを京都本社が担う。関東の前橋工場も売上規模は小さくなく本社と同様の機能を果たす部署が存在す...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 3.8
- 働きがい: 入社1年目から、1担当者として責任を持って仕事を進めていくことが要求されます。もちろん分からないことが多いので、諸先輩方にあれこれ聞き持って仕事を1つ1つ終わらせてい...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日新電機 2.0
- 働きがい: 新人でも責任感のある仕事を任せてもらえる。 部署によってはかなり自由度も高く、色んなことに挑戦できる。 成長・キャリア開発: 部署による。 主任へのステップアップは4...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日新電機 2.0
- 古い文化体制、年功序列での昇進。 女性を管理職にしたいとの思いから、女性の昇進を無理に進めている。 完全子会社化になったため、今後は親会社からの出向や組織改正、規則改定など多くな...
- 回答者 高電圧、設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 働きがい: プロジェクトを任せられるので慣れる働きがいはある。ただし慣れるまでは凄く大変であり、色んなことを覚える必要がある。 何処の企業でもそうだが、待っているだけだと何も進ま...
- 回答者 高電圧、設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 入社を決めた理由: 先輩たちが代々入社しており、その流れで入社した。業界的にも重電メーカーということで安定しておりよほど変なことをしなければ危機的状況にはならないと思われる。 「...
- 回答者 設計、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日新電機 2.0
- 強み: 人柄のいい方が多く働きやすいです。 弱み: 向上心0です。新しいことに取り組むと関係各所からクレームの嵐です。また、不具合が起きて知らないふりや責任転換をしてきます。管理...
- 回答者 設計、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日新電機 2.0
- 働きがい: インフラの仕事などでやりがいはあります。大手有名企業とも取引があるので実感しやすいです。 成長・キャリア開発: スキルアップなど求めない方にはオススメです。最新の技術...
日新電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.5
- 日々の業務が資料作成や定型化された図面の作成に追われて、新しい技術やスキルが身につきにくいと感じている。優秀な若手は辞めてしまい、人員の補充もないことから負担がどんどん高くなった...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.5
- 働きがい: 日々の仕事に終われて新製品開発までなかなか手が回らないということがある。過去の設計内容の改良が続いているので、新しい技術を取り入れようとする場合、敷居が高く、それによ...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.5
- 強み: インフラを扱っているので安定はしている。特定の分野でトップシェアを持っており、それに付随して他の製品も一緒に売ることができる。 事業展望: 海外向けの製品が弱く、なかなか...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日新電機 2.4
- 働きがい: 言われたことを的確に行えばそれなりに評価はしてもらえます。良い評価は頑張ってももらえない時がある。 相対評価なので仕方ない。 何故この人が管理職?って人もいますのでそ...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- どこの会社と同じく部署の配属先によると思う。残業がとても多い部署もあればほとんど残業...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 弱み: システムエンジニアを雇っていないため、社内全体のシステムが古く感じる。 事業...
- 回答者 電力機器事業部、設計部、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日新電機 3.0
- 強み: 長く信頼関係を築いている会社から受注はもらえるので、当分は安定すると思う。 弱み: バブル世代がとにかくIT化の足を引っ張る。 事業展望: しらけ世代で技術の継承が止まっ...
- 回答者 電力機器事業部、設計部、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日新電機 3.0
- 基本的には土日祝日休みであり、夏休みも2回あるのでWLBは良い。 しかしイエスマンもしくは情熱的に仕事をする人と認定されると問答無用で仕事が突っ込まれる。 そのポジションを獲得し...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日新電機 3.6
- 働きがい: 電気電子関係好きな人は働き甲斐があると思う。 ジョブローテーションがあり、希望するれば部署の異動は可能である。 成長・キャリア開発: 成長はみとめてくれる 自己分析や...
日新電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日新電機 3.6
- 退職理由は単純に仕事内容に興味がなくやりがいを見いだすことができなかったため。 年功序列のため、仕事内容と給与が見合ってないと感じたため。文系と理系や、技術職と事務職、営業職で給...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日新電機 3.6
- 女性の管理職も多いため働きやすい環境である。また、技術職には女性社員が少ないため優しいと思う。 えるぼし等を獲得しているので、世間的にみても女性が働きやすい環境を作ろうとしてるこ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日新電機 3.6
- 入社を決めた理由: 福利厚生がよく、年次休暇も多いため 独身寮があり、貯金もしやすい環境にあると思う。 また、賞与がおおいため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 新製品開発に力を入れているのは良いことだと思うが、中途半端なままプレリリースし、いざ導入するとなるとかなりの労力が必要となる点を何とかする必要がある。 これも、部門間で連携が取れ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 2.9
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由は3点。 1.大学時代の専攻を活かせる 2.休暇日数が多くワークライフバランスが整っていそう 3.程よい会社の規模感 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日新電機 3.8
- 有給を従業員一斉に取得する日があり、夏休みや年末年始に長期に休みを取得できるよう会社のほうで調整されています。 あと 計画的に有給を取得できるよう年に4日間休暇を設ける取組みも行...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日新電機の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日新電機の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。