ワーク・ライフ・バランス(35件)
株式会社OSGコーポレーション
- 組織体制・企業文化(42件)
- 入社理由と入社後ギャップ(35件)
- 働きがい・成長(44件)
- 女性の働きやすさ(28件)
- ワーク・ライフ・バランス(35件)
- 退職検討理由(40件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](26件)
- 経営者への提言(18件)
- 年収・給与(39件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 3.0
- 有休は取れる。 残業は良くないという雰囲気はある。 部署によっては土日出勤が多いとこ...
- 回答者 営業、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、OSGコーポレーション 2.8
- 今は多少改善されているかもしれませんが、出張が頻繁にありプライベートを充実させるのは...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.0
- 個人客相手の部署だと土日出勤は必要です。その分は振替休日になるので平日休みたい日があれば休むことも可能です。ただマネージャー以上になると朝会、第一土曜日が会議で出勤になり振替休日...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 3.6
- まずこれはないと認識すべし。いわゆる「仕事でプライベートを犠牲にする」企業。でも新卒で入ると、そもそも他社との比較ができないから、それすら気が付かない。「土曜日、日曜日も仕事がで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 2.5
- 私が所属していた部署は出張が多く、それも1ヶ月単位で土日も現地で過ごしますのでプライベートは期待しない方が良いです。(現在はどうなっているのか知りませんが) ただ、考え方を変えれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、OSGコーポレーション 3.6
- プライベートの時間はないに等しい。主張から戻ってすぐ次の先の準備があり、病気で休む事...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.1
- 残業がとても多く、また見込み残業代が45時間付いている。プライベートの予定が立てにく...
- 回答者 法人営業、営業、リーダー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 3.0
- 男性は仕事8割、プライベート2割ほどになるのではないでしょうか。 部署によっては非常に残業が多く、夜中になっている部や住まいによってはそういうところもあります。女性は仕事、プライ...
- 回答者 家庭用事業部、営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 1.9
- 家庭用事業部ではほとんどが出張の為、プライベートは大幅に削られる。孤独に耐えられる方にはお勧め。 また出張の為、夜の20〜21時から電話チャットで行う会議が多い。会議の所要時間は...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.6
- 営業は全国へ1週間〜2ヶ月単位での出張がある。法人営業の担当次第で勤務時間は変わるが、西日本の方がワークライフバランスは調整出来ない。 メンテナンスは移動も含め7時〜21時勤務が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 3.3
- 年間休日106日と休みは少ない。 会社規定のカレンダーがあるが、繁忙期は週に1回しか休めなかったり、連勤が2桁になることもある。 上の役職になるほど悲惨で、土日で会議があったりと...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 3.4
- 営業職(特にWAKUWAKU事業部)は出張が多く、一か月単位で出張先が変わるので、土日は出張先に駐在するケースが多いので、ワークライフバランス、プライベートは皆無に等しい。 マネ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 2.4
- 1年の2/3は出張のため、一人暮らしの方は家賃だけ払っている感じ。 ビジネスホテルと取引先の往復が1ヶ月続き、そのサイクルが10ヶ月は続く感じ。 ホテルは出張先で自分で探さねばな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 3.8
- 正直は調整が難しかったです。私が所属していた部署は出張が多く、出張期間は約一か月。出張が終わればまた、他府県へ一か月の出張もしばしばでした。会社のカレンダーは基本土日(月1日の土...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 2.3
- 本社勤務じゃなくても、出張でどこそこ飛ばされます。基本田舎です。ほぼ出張なのでワーク...
- 回答者 メンテナンス、営業、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、OSGコーポレーション 2.6
- アポイントを自分たちで取るのでスケジュールの組み方次第では休みは確保しやすいかなと思...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 2.4
- 徐々に改善されてきていますが、それでも休日出勤はあります。 残業は営業の場合は自分次...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 3.0
- 社員のプライベート大事にしている会社ですが、あんまり反映されていなく土日とかも会議が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 2.5
- どの部署も車での移動や出張が比較的多いので自分次第で直行直帰や予定の調整には融通がき...
- 回答者 メンテナンス、メンテナンス営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.4
- 上司次第。退勤後に電話してくる上司もいる。 個人のお客様相手なので土日出勤もある。 ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 10年以上前 2.4
- 営業職は仕事に没頭するしかない。 長期出張になると、習い事もいけないし恋人とのデート...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、OSGコーポレーション 10年以上前 3.3
- 出張が続く人もいるので休日の取り方は難しいケースもあるかもしれない。しかし、比較的ま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、OSGコーポレーション 10年以上前 3.1
- 出張は1ヵ月単位のため、お察しください。 独身男性ならば、旅先を楽しんでいるかたもお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.9
- 皆無らしいです。 お客様のためなら休日出勤の可能性が大アリです。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、OSGコーポレーション 2.4
- 部署にもよりますが、ワークライフバランスは調整しづらい会社だと思います。 長期の出張...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社OSGコーポレーション
OSGコーポレーションの残業時間(月間):31.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 15人 | 28.8% |
60〜79時間 | 4人 | 7.7% |
40〜59時間 | 13人 | 25.0% |
20〜39時間 | 12人 | 23.1% |
0〜19時間 | 8人 | 15.4% |
OSGコーポレーションの有給休暇消化率:48.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 34人 | 65.4% |
20〜39% | 6人 | 11.5% |
40〜59% | 2人 | 3.8% |
60〜79% | 2人 | 3.8% |
80%以上 | 8人 | 15.4% |
OSGコーポレーションの月間平均残業時間は31.3時間です。内訳を見ると、80時間以上と回答した人が最も多く、全体の28.8%を占めています。
また有休消化率は48.8%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の65.4%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
OSGコーポレーションの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、OSGコーポレーションの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>