ワーク・ライフ・バランス(84件)
西川株式会社(インテリア)
- 組織体制・企業文化(82件)
- 入社理由と入社後ギャップ(60件)
- 働きがい・成長(67件)
- 女性の働きやすさ(74件)
- ワーク・ライフ・バランス(84件)
- 退職検討理由(62件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](57件)
- 経営者への提言(19件)
- 年収・給与(81件)
- 回答者 店舗、総合職、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川(インテリア) 2.3
- 部署によってばらつきがあります。 営業は基本的に9時半17時半勤務で土日休み(店頭販売等が発生する場合はその限りではありませんが) 商品部はフレックスタイムを採用しておりますがフ...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川(インテリア) 2.3
- コロナが流行し始めてから、割と早めにテレワーク勤務への体制が整ったことに対しては好感を持っている。今後も基本的にはテレワーク体制を続けていく方針のようで、統合により通勤時間が長く...
- 回答者 マーケティング、総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川(インテリア) 2.6
- 配属部署や業務内容により、休日取得率や残業時間に大きな差があるため、一概には言えませ...
- 回答者 販売部門、総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西川(インテリア) 3.1
- 部署にもよるが、基本的に残業はしないようにという方針にここ数年で変わってきている。社内システムで、しっかり残業時間がわかるようになっている。休みも上司の許可やチーム内で共有でにて...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川(インテリア) 2.8
- 部署による。取引先が企業相手の部署は、休みも普通にとれるが、取引先が店舗のところは土日出勤が普通。業界の慣習として、店舗の品出しやイベントをメーカーの社員がやらないといけないので...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、西川(インテリア) 10年以上前 3.3
- 部署により違いすぎるので一概に言えないが、営業は出張が多く、商品部は残業が多い。ただ営業や商品部の中でも部署により残業が少ない部署も土日しっかり休めてる部署もあり大きく異なるし、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川(インテリア) 2.3
- 部署によってかなり差がある。出張ばかりの部署や、時期によっては終電まで残業する部署も...
全7件中の1~7件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
西川株式会社
西川の残業時間(月間):26.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 2人 | 2.0% |
60〜79時間 | 5人 | 4.9% |
40〜59時間 | 16人 | 15.7% |
20〜39時間 | 51人 | 50.0% |
0〜19時間 | 28人 | 27.5% |
西川の有給休暇消化率:32.9%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 49人 | 48.5% |
20〜39% | 13人 | 12.9% |
40〜59% | 15人 | 14.9% |
60〜79% | 7人 | 6.9% |
80%以上 | 17人 | 16.8% |
西川の月間平均残業時間は26.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.0%を占めています。
また有休消化率は32.9%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の48.5%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
西川(インテリア)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、西川(インテリア)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>