NISSHAの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 印刷、紙・パルプ、書籍、パネル
  3. NISSHAの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

京都府に本社を置く、大手印刷企業。 印刷、コーティング、成形、金属加工などのコア技術から生み出される製品・サービスをグローバルに展開し、特にタッチセンサーでは世界トップレベルのシェアを持つ。

NISSHAのロゴ

女性の働きやすさ(97件)

NISSHA株式会社

該当件数
49件

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 3.3
産休・育休後に社会復帰している女性社員が多いです。フレック・テレワークが活用できるた...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、NISSHA 3.9
所属部門にもよりますが、子育てや家庭との両立を考える女性にとって働きやすい環境だと思...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 3.3
働きやすいと思う。しかし、女性男性関わらず20代〜30代前半の若手がほとんどいないた...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 3.3
女性の管理職もどんどん増えており、多様性においては非常に積極的であるといえる。上昇志...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 2.9
とても働きやすい環境。 産休・育休をとって復職している女性が多い。時短勤務の適用期間...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 2.3
女性の働きやすさは部署によって様々だが、男性のみで情報交換が行われているところもある...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、NISSHA 3.3
女性にとって特別に働きやすい会社であるとは思わないが、業務の負荷やプレッシャーがそれ...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 4.0
管理職や役員の女性比率は低い(特に京都本社)。ロールモデルになるような社員をいかに見...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 2.9
女性社員の産休・育休制度は充実している。育休から復帰率も高い。ただし部門によっては理...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 3.1
男女で仕事に差はまったくない。産休、育休制度も充実しており、満足してる方が多いと思う...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 2.4
産休や育休の制度があり、産休後に復帰する人が多い。復職後の勤務地や部署、業務量も希望...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 元営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 3.3
結婚による退職者はもちろんおらず、育休取得後の復帰は100%である。また、女性だから...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、NISSHA 2.8
女性の方で、結婚後に産休をとり、復職後に育児しつつ働いている方はけっこうな人数いるの...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事業開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、NISSHA 3.4
部署による。営業職などは男女関係なくかなり労働時間が長く、大変な印象を受ける。産休・...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 3.3
フレックス制度、育児休暇、時短などの制度が完備して、有給もわりと取りやすく点から見る...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 2.0
女性の働きやすさはかなり高いほうだと思う。 管理部門、技術者、営業担当者問わず育休を...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 デバイス、営業、平会員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 3.0
女性は働きやすいです。有給もとりやすいです。出産休暇もちゃんとあります。派遣さんがほ...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 3.3
近年、職場の女性の割合が多くなっている。事務系だけでなく、女性の技術者もそこそこいる...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、NISSHA 3.0
女性が長く多数活躍している点から見ると、おそらく働きやすいのでしょう。出世されている...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、NISSHA 3.5
所属部署による環境が大きく違うが男女の差は殆どない。 個々で担当する業務もある為やり...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 2.6
会社的に見れば女性には配慮していると感じる。 結婚・出産時には申し出れば時短勤務でき...

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、NISSHA 10年以上前 2.6
男性女性関係なく働ける土壌とは思うが 難易度が高いものほどストレスを感じてしまい そ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、NISSHA 10年以上前 2.5
女性にとっては、非常に働きやすい環境ではないかと思われます。 部門にもよりますが、男...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 R&D、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、NISSHA 10年以上前 2.4
女性管理職が少しづつ出てきている。しかし、まだまだ女性のキャリアアップのロールモデル...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

NISSHAの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NISSHA 2.6
性別関係なく仕事は割り振られるのでやりがいは持ちやすいと思う。女性管理職を増やす方針...

全49件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

NISSHAの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、NISSHAの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

NISSHAの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他