ダイハツ九州の「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. ダイハツ九州の就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

大分県に本社を置く、ダイハツ工業グループの輸送用機器メーカー。 主にダイハツ向けの自動車・産業車両・部品の製造・販売・メンテナンスを行う。

ダイハツ九州のロゴ

退職検討理由(21件)

ダイハツ九州株式会社

該当件数
11件

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 2.5
人の出入りが激しすぎて、教育のやり方が酷すぎる 中間層がいない為、いきなり上にあげられる 新卒の教育はしっかりとしていると思うが、中途や現場での教育になるとある程度しか教えてもら...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 管理統括、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 3.6
移転時に大量採用した影響で、若手は出世が望み薄な状況。 30後半~40代の層が厚すぎて上のポストは詰まりすぎている。 また、移転時のどさくさで能力以上の役職についている者が多く、...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術系、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイハツ九州 3.1
業務負荷が一定のメンバーに偏りあり、残業時間多い人と少ない人の差が大きい。 管理職主導で働き方改革進んでいるが、平準化という面ではまだまだ進んでおらず、不満を口にする従業員が多い...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイハツ九州 3.0
心の病気になってしまう。ミスして怒られるのは当然だけど、過剰に怒られる人がいる。陰口は当たり前に言われる。現場で汗かきながら一生懸命にやっているのに上司は涼しい部屋で作業者の監視...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 間接、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイハツ九州 2.3
体育会系の社風 残業や夜勤が無ければ生活が厳しいほどの給与額 若手への育成も形だけのものが多くリーダークラスでも退職する人が多い。 言われたことだけをただやるだけがいい人は向いて...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 3.5
昇格ポストが圧倒的に不足。 現在、事務職は30代後半〜40代がほとんどを占めるが、係...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 技術部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 2.8
人手不足で現場が疲れていると思います。固定費を絞り過ぎて目先の利益を求めすぎていると...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 2.5
やはり楽なところとキツいところの差が激しく、キツいところは有給や福利厚生などについて...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務所勤務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 2.3
国内販売が90%であるため人口減少する日本市場だけでしか商売出来ていないので成長が期...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造、技能職、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ダイハツ九州 2.3
役職つけそうにないので見切りつけようと思っています。 評価の基準に疑問ばかりなので。...

ダイハツ九州の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ダイハツ九州 2.1
先の事を何も考えないで、ただ日々の生活をできればいいという方にはいいのかなと思います。というのは正社員になれる確率がかなり低い。契約社員が200人くらいで一年で1人くらいしか正社...

全11件中の1~11件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

ダイハツ九州の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ダイハツ九州の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

ダイハツ九州の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他