組織体制・企業文化(148件)
日本NCR株式会社
- 組織体制・企業文化(148件)
- 入社理由と入社後ギャップ(111件)
- 働きがい・成長(142件)
- 女性の働きやすさ(111件)
- ワーク・ライフ・バランス(130件)
- 退職検討理由(102件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](97件)
- 経営者への提言(53件)
- 年収・給与(118件)
- 回答者 プロジェクトマネージャ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 2.8
- 非常に歴史の長い企業で創業者の精神をベースに企業カルチャー(従業員を大事に・思考を重視)を大事にしているように見える反面、必ずしも浸透していないと感じる。外資企業によくある Vi...
- 回答者 営業部 管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 3.0
- 営業、開発、カスタマーサービスがそれぞれ縦割りに分かれており、日本はカントリーモデルとして流通システム、金融システム両方のマネジメントを日本NCRの社長が行っている。社長と言いな...
- 回答者 プロフェッショナルサービス本部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.8
- 非常にフランクで穏やかな会社です。上司を「さん」付けで呼ぶ文化が根付いており、上長や役員の方にも話しやすい雰囲気がありました。実際の業務の中でも、縦社会を感じることは少なく、20...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 3.1
- アメリカ企業の日本支社で売上が落ちることは許されないため、良くも悪くも営業が強い会社。 組織がフラット、風通しが良いなど外資的な要素もあるが、提供するソリューションなどは7割は日...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 2.1
- 日本で初めて、外資系企業の日本法人となった企業です。外資っぽい所でいえば、給与体系が年俸制で、裁量労働制である事ですね。四半期に1回、マネージャと面談を行い、クフォータの振り返り...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.8
- 風通しがよく雰囲気は良いと思います。裁量も大きく、自由に仕事が出来るのが特徴です。しかしながらマネジメント層はUSとのコミュニケーションに注力しているため、若手をきちんと育てると...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 3.1
- 組織体制は毎年のように変更される。トップの異動も激しく、社外から(恐らくは高額の報酬で)招請した役員が1年ぐらいでいなくなることも。「渡り」の休憩地としてしか見られていないのか。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 10年以上前 2.6
- 良くも悪くも「外資系」という名で連想されるような基本的に自由放任主義。上下関係は厳しくなく、フラットに近い感覚。自分のやり方を持っている人間には働きやすい。ただ、研修や教育に対す...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 PS、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.8
- 「内資と外資が融合した文化」と人事はうたっているが平社員が働く分にはほぼ内資と捉えて問題ない。グローバル共通の使いにくいシステムとたまに英語のメールが届くくらい。(読み飛ばしても...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.1
- 風通しがよい、若手でも意見が言いやすいのは本当。 私は、管理職社員相手に管理側のダメ...
- 回答者 プロジェクトマネージャ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 3.8
- 穏やかな社風です。外資系的な個人の尊重の風土があるので、良くも悪くもそれ程詰められることはありません。 できる人には仕事が割り与えられ、そうみなされない人にはそれなりでもなんとか...
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本NCR 2.9
- フラットな組織体制、新卒から長く勤務する社員の割合が多く日系企業のようなカルチャー。外資系IT企業には珍しく温和で穏やかな性格の社員が殆どで仕事しやすい環境。最近新しい社長や人事...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 2.4
- 社長を含む全ての役職者に対しても「さん」付けで呼び合うため、社員同士が親しみやすさを覚えやすい企業風土であるが、プロジェクトチームの垣根を越えた付き合いがなく(特に流通部門と金融...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 2.4
- 日本法人として約100年の歴史を持つ外資会企業の古参。外資ではあるが日本企業的。40代以上には、大企業のイメージがあるようだが、現在の日本法人は販売製品も限られており、規模は小さ...
- 回答者 管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本NCR 2.4
- 本社に直接レポートなのが、グローバル企業を実感できてよい。 日本企業の古い社風、家族的、保守的。昔からの在籍している社員は仕事がやりやすいと思う。中途入社の人にはなかなか情報が開...
- 回答者 カスタマーサービス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 2.1
- 自由な風土があり外資系の雰囲気はあまり感じません。自由であるが故に会社のルールや教育面の整備がいまいちだと思いました。 また、組織としての問題への意識が薄くのほほんと行き当たりば...
- 回答者 企画室、事務、平社員、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日本NCR 2.1
- 定年までいられない。40歳すぎると肩たたきがある。開発遅れの罰金を払い赤字の売上になっているため給与の上がり方が遅い。昇給は年1%あがればよいほうである。裁量制の年俸制で残業代が...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 3.4
- 日本風外資。離職率激増中。PMの負荷甚大。SE以外の部門は優秀。 とにかく労働需給の逼迫に何も対策をしていないので、どんどん優秀な人材から辞めていく。 本人の実力次第ではどんどん...
- 回答者 プロフェッショナルサービス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 3.0
- 元々は大企業だった名残からか、業務に対する縦割り意識が根強く残っている。その為か担当業務以外については知識が乏しい。 しかしながら現在は会社規模も小さくなっており、社員数も激減し...
- 回答者 PS(金融系)、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 3.1
- 経営層と現場にかなり剥離がある。経営層はいわゆる外資系な雰囲気で現社長はソニー出身、またIBM出身や他の外資系IT企業から来る人たちが多い。現場は一般的なSI企業の雰囲気。私が所...
- 回答者 営業部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本NCR 2.9
- 以前は外資系でありながら日本企業の様な人を面倒見ていく風土があったが、ここ5~6年でよい外資系らしい外資系に変貌を遂げてきていると感じる。組織階層はあまり多くなく、社長や役員レベ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 2.6
- 日本法人ができてから90年以上経過していることもあり、外資系でありながら、ドメスティックな雰囲気も色濃く残ります。 徐々にグローバル主導の組織体制・給与体系・運営に替わりつつあり...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 3.1
- のんびりとした社風。外資系ではあるが、日本での歴史ももうすぐ100年なので、とても古い日本企業のような体質である。拘束時間は長いが、労働の生産性はあまり高くない。帰りにくい an...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本NCR 2.9
- アメリカ企業ですが、実際は英語もほとんど使わず、度々早期退職を募ることがある、日本企業です。アメリカでは利益を出していて経営も順調とは報告がでるものの、日本では予算を削り、コスト...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本NCR 2.6
- 長い期間、組織体制のひずみが会った事がうかがえる。 営業の発言力が強いが、下支えするエンジニア側は体制が組めない事が多く、 そのような状況から、マネジャーでさえも、実際に現場のプ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本NCRの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本NCRの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>