組織体制・企業文化(161件)
デンソーテクノ株式会社
- 組織体制・企業文化(161件)
- 入社理由と入社後ギャップ(164件)
- 働きがい・成長(195件)
- 女性の働きやすさ(135件)
- ワーク・ライフ・バランス(183件)
- 退職検討理由(112件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](104件)
- 経営者への提言(41件)
- 年収・給与(211件)
- 回答者 電子、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.5
- 入社して何年か経ちますが、デンソーテクノは親会社であるデンソーの影響を強く受けている会社だと感じます。業務の多くはデンソーから...
- 回答者 電子、SE、リーダー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 2.4
- 組織:暇な場所は暇。忙しい部署は忙しい。会社の残業平均は20hだが、忙しい部署は45h/80hにずっと張り付いている。 企業文...
- 回答者 ITエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.3
- 所謂縦割り組織で、専門領域ごとに大きくはソフト、メカ、ハードの3つで事業領域が大別されている。これと非事業系(機能系)とで構成...
- 回答者 情報処理、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 4.4
- 「世界の自動車部品業界ナンバー2」のデンソーの子会社ということもあり、仕事の進め方・風土はしっかりしていると思う。 社内はもち...
- 回答者 ECUソフト開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.3
- 基本的には親会社であるデンソーの下請け業務が多いですが、最近は業務移管が進んでおり、直接OEMとやり取りする機会の方が多くなり...
- 回答者 電子回路設計、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 2.9
- 親会社がデンソーということもあり、社内ルールはある程度整備されているがルールが多すぎて一部の人しか知らないルールなども多くあり...
- 回答者 機械、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.6
- デンソー100%出資の為、良くも悪くもデンソーの右にならえといった感じである。 CAE等は独自の高い技術を持っているが、基本的...
- 回答者 情報通信4部、デザイン職、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.0
- 良くも悪くも自動車業界だと感じました。事業は細分化されており、その中で決められたプロセスを如何に効率良く履行するかが求められて...
- 回答者 ソフト職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 3.0
- デンソーの子会社と言うことも有り、品質にうるさい。 また年功序列がある。 また、親会社と同様でルールを変更することに難がある。...
- 回答者 調達、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 3.0
- 新入社員が多く、他の部門移動自由。ただ、成り行き仕事が多く、それで新しい仕事をすることに限界がある。 年数が蓄積すれば、海外出...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.8
- 全社的に愛知県を中心に拠点があるため、県外から就職した社員は少し戸惑うと思う。良くも悪くも大企業的な風土が強い。大きな決断には...
- 回答者 組込ソフトウェアエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.6
- デンソーの子会社であるため、親会社の文化を受け継いでいる。 <企業文化>品質第一の意識は全社的に高い印象。業務プロセスもデンソ...
- 回答者 機器事業部、技術職、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.4
- 部署によると思うが、相談しやすい、話しやすい環境が整っていると思います。また、リモートワークと出社を柔軟に選択でき、フレックス...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、デンソーテクノ 3.9
- 年功序列の古い文化が根付きつつ、本人の能力も面談により判断される。 大学院卒の人は学部卒の人と比べて一番最初の昇進は早いが、学...
- 回答者 システム機器、機械設計、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 2.8
- 良くも悪くも、デンソーの子会社。 基本的には、デンソーの企業文化が入っているので、法令遵守意識や人材育成の環境はかなり整ってい...
- 回答者 電子事業部、電子設計、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.6
- デンソーの請負で、設計開発業務を切り出しで受注・対応している。 自分のいる部署では各メーカ向け製品ごとにチームがあり、1チーム...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.5
- 前例や他部門の実績ができるまで待つ姿勢の部門がある一方、先頭を切って新しいことに取り組む部門もある。部門によって担当する製品が...
- 回答者 設計、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 4.0
- 大半が親会社デンソーから仕事を請け負う。 デンソーの方針や取り組みにならった活動が多い。部署によってはデンソー拠点で仕事するメ...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 2.9
- 良くも悪くも、親会社であるデンソーの下請け。 親会社の中には、派遣会社と思われている方もいる。 昇進していくと、技術から離れた...
- 回答者 電子、電子系、係長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.1
- 上層部はデンソー出身者が中心なものの、近年は新入社員として入社した人も年を重ねてきており、役員クラスまで上がる方も出てきた。部...
- 回答者 ソフト開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 2.5
- 基本的に他人に対して偉そうな人が多いと感じる。 大して技術、スキルのない人が幅を効かせており、技術力のある人は良いように使われ...
- 回答者 電子職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 2.1
- 社長はデンソー出身。役員もほぼデンソー出身。 企業文化としてGr会社としてデンソーに貢献するという意識が強い。 また「いわれた...
- 回答者 ソフトウェア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソーテクノ 3.8
- DNの言いなりから、提言もできる会社への脱却を模索している模様。 コンプライアンスには大変厳しい。 情報セキュリティやハラスメ...
- 回答者 技術系総合職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.0
- 基本的に親会社の方針に従って業務が進む。 親会社の為になる事が企業理念としてある気がする。 業務内容や負荷も親会社に依存してい...
- 回答者 メカ、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソーテクノ 3.1
- 社員の教育は充実しており、教育で業務を数日開けても協力し合えるような文化がある。 ただ役員もほぼ親会社出身の人ばかりということ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
デンソーテクノの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、デンソーテクノの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>