大坪電気の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 大坪電気の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

大正14年創業、東京都に本社を置く電気設備工事を中心とした事業を行う。情報・通信設備、空調設備、内装工事の技術も合わせ持つ

大坪電気のロゴ

社員クチコミ(43件)

大坪電気株式会社

該当件数
13件

大坪電気の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 第一事業部、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.9
入社を決めた理由: 電気設備に関する深い学びと経験が得られると感じたため。勉強会や資...

大坪電気の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 第一事業部、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.9
朝早くに出勤、夜遅くに退勤するため生活リズムが整わず体力的、精神的な疲労が溜まる一方...

大坪電気の年収・給与制度

大坪電気のロゴ
大坪電気のロゴ
年収・給与を見る(5件)

大坪電気の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 第一事業部、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.9
平日は残業ない日がない。 休みは現場次第ではあるがカレンダー通りの休みが取れることは...

大坪電気の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 新築、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.3
女性は基本的に事務の仕事している為事務であればかなり働きやすい環境ではあると感じる。...

大坪電気の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 新築、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.3
入社を決めた理由: 歴史が長く教育面にかなり力を入れているということ完全週休二日制が...

大坪電気の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 新築、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.3
私自身が転職し必要な経験を積むためである。 その後自立して働きたいと考えているから。...

大坪電気の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 新築、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.3
働きがい: 働きがいはあると思うが理不尽なことも多々ありそれを耐えて建物が出来たとき...

大坪電気の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 新築、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.3
人によるが全くプライベートの時間のない人が実際に何人もいる。 実際に現場に泊まる人も...

大坪電気の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 現場管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 3.0
中途入社ではいきなり現場に配属されることもあるので、躍起になって、施工・材料発注・見...

大坪電気の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 現場管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 3.0
中途入社への教育が少ない。研修等はあったが、外部など出向いて終了の形が定番。 中途入...

大坪電気の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 現場管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 3.0
人数の少ない営業所に配属されると、代休を取得することも叶わず休みが全く取れない時期も...

大坪電気の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 第一事業部、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 2.9
成長・キャリア開発: 資格奨励制度や社内勉強会などがある。早期資格獲得を目指す人にと...

大坪電気の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 現場管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大坪電気 3.0
出産等の理由で休みを取ると影で言われたりしていた。あまり女性に地位があるようには感じ...

全13件中の1~13件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

大坪電気の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大坪電気の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

大坪電気の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他