女性の働きやすさ(15件)
MS&ADインターリスク総研株式会社
- 組織体制・企業文化(17件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(17件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](16件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 デジタル部門、プロダクトエンジニア、アシスタントマネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.1
- 男女でのプロジェクトへのアサイン差とは特段ありません。人的資本を推進していることもあり、各種ダイバーシティ推進施策とあり、女性...
- 回答者 リスクコンサルティング、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.0
- コンサルティングは、家庭のある女性には相当厳しいと感じる。顧客のペースにある程度合わせる必要があるため、日々締め切りに追われ、...
- 回答者 リスクコンサル、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.3
- 思います。 各種休暇が取りやすく、復帰後も待遇の変化はありません。 男性でも長期の育休や産休を取られる方もいます。 若干、昭和...
- 回答者 BCPコンサルタント、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 2.8
- 女性がやりがいを持って働き続けやすい会社だと思う。リモート環境が整っていて在宅から働くことが基本OK、産休育休なども親会社の人...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.0
- 幹部職員や管理職にほとんど女性がいないので、登用にあたっての男女格差の解消は必要だと思います。女性は若手社員が多く、モチベーシ...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 2.3
- 女性の管理職がずっといない状態。ステップアップしていくうえでロールモデルとなる女性も...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.4
- 男女関係なく働きやすいと思うが、出張が多い部署もあり、子どもがいる家庭はパートナーに...
- 回答者 リスクマネジメント、リスクコンサルティング、コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.3
- 入社して以来、セクハラ的言動は一度を見たことがありません。 この部分はすばらしいとこ...
- 回答者 アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.9
- コンサルティング等業務に関連するスキルがあれば、男女の区別はなく、そういう意味では女...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.9
- ここ最近はハラスメントはほぼ聞かない。子育てしながら勤務する社員は男女問わず多く、テ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.3
- 女性はかなり多く働いている印象あり。また、リモートワークも取得しやすいため働きやすい...
- 回答者 コンサルティング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、MS&ADインターリスク総研 3.8
- 制度がしっかりしているので、女性が働きやすい。...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
MS&ADインターリスク総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、MS&ADインターリスク総研の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>