中部薬品の「組織体制・企業文化」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)
  3. 中部薬品の就職・転職リサーチ
  4. 組織体制・企業文化

岐阜県に本社を置く、小売企業。 ドラッグストアチェーンおよび調剤薬局「V・drug」を東海・北陸エリア中心に展開している。

中部薬品のロゴ

組織体制・企業文化(67件)

中部薬品株式会社

該当件数
31件

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、中部薬品 3.0
組織体制:Valorグループのドラッグストア部門という立ち位置。「V・drug」の屋号でドラッグストア事業と調剤薬局事業を主事...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 本部職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.1
総合的に評価すると"職場として"はいいが、"企業として"は論外という印象 ・職場でのコミュニケーションは活発で役職の隔たり親し...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 10年以上前 3.0
サービス残業が常態化しており、残業代は出ない会社だった。人の入れ替わりが激しく3年居ればベテランと言って良い。中途より新卒は大...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 医療事業部 店舗配属、薬剤師、一般職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.8
店舗の出店拡大に伴い、1店舗あたりの薬剤師数が少なくなってきている。現場は薬局長やその店舗の人柄に左右されるので、運要素が強い...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、中部薬品 3.0
中部地方を拠点として関西、関東などへも広げて行くようです。 少し古臭いかなと思う制度がいくつかありますが、ドラッグストア全体的...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 小売、サービス、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、中部薬品 4.0
スーパーが母体なので、何気にしぶいです。キャンペーンの売る商品もメーカー物ではなくマイブランドだし、1円単位まで経費やロス計算...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.8
スーパーマーケットのバローが母体のため、小売が中心の体質を感じる時があります。 所属部署によって、若干風土は違うと思いますが、...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、中部薬品 2.4
上層部の方との交流はわりと多く風通しもわりと良いとと思う。 辞めてく人が多いので人材不足で休みずらい。 休日出勤してる人も多い...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 財務部、薬剤師、本部企画員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.6
親会社であるバローの意向を最重視しており、いわゆる「昭和企業」の経営体制。 また、本部での組織体制では権力が集中しており、特定...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 店長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.3
トップダウン企業。 店舗の業務担当者は言われたことだけやればよい、という社風。 皆がサラリーマンとして従順で、黙って作業を行っ...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中部薬品 2.3
完全にトップダウンであります。 社長、部長、課長の意見がモロに反映され、現場で何が起きているかは関係なしという雰囲気。 改善し...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、中部薬品 2.5
あたらしい店舗を作りすぎている。しかしそれに見合う人員が確保できていない。中途社員を積極的に採用しているが足りていない。悪循環...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、中部薬品 2.9
エリア、店舗によって差があり、統括や店長によってやり方が違う。統括や店長以上は休みはほぼなく、労働時間を半休で抑えてる。残業は...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、中部薬品 2.5
新しいことを始めようとする事には風通しがよくやり易いと感じまずが、業務において引き算があまりなく業務が増えていく一方など印象が...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 3.6
バローホールディングの一員として、バローの文化を踏襲している。 ただ調剤部門はそこま...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 小売業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、中部薬品 2.6
上の指示には絶対従うといった感じです。売場作りが好きで、店長に昇進し、売場の融通がもう少し効くようになると思いましたが、そんな...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 接客業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中部薬品 2.0
上の言う事は間違っていても絶対。 どんなに無駄な作業であっても、それを忠実に遂行しな...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 4.3
東海エリアを中心としたバローグループであり、企業母体が安定している。 そのなかでドラッグストア業界として、地域を支えていこうと...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、中部薬品 5.0
アメリカのような医療モールとの繋がりや、買い物ついでのお客さんを獲得する仕組みになっ...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 薬剤師、店長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.9
本部はあまり現場を見ていなく、数字ばかり追ってる印象です。忙しさと数字は必ずしも一致しないのでその辺は臨機応変に対応していただ...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、小売、店長、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 2.4
自分から学んでいく姿勢がないと放置されやすい。その分、自分のやりたいこと、任せられる...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、サービス業、店長、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 10年以上前 2.6
親会社のバローに準じている...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中部薬品 3.1
パートさんに頼っており、一店舗に配属される社員が少ない。 パートさんが少ない店舗だとかなりキツイ 店舗を増やしているが、社員が...

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 販売員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中部薬品 10年以上前 3.0
体育会系の雰囲気がある。 やりたいことに対してノーと言われることは少ないが、ただその前に、やるべきことが多く、自分の考えを具現...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

中部薬品の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業部、販売、店長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中部薬品 4.1
上層部は若返りが図られている。 やる気、意欲は感じられるが尊敬できる方は少ない、まず...

全31件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

中部薬品の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中部薬品の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

中部薬品の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他