社員クチコミ(11件)
株式会社味香り戦略研究所
- 組織体制・企業文化(1件)
- 入社理由と入社後ギャップ(2件)
- 働きがい・成長(2件)
- 女性の働きやすさ(0件)
- ワーク・ライフ・バランス(2件)
- 退職検討理由(2件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(0件)
- 年収・給与(2件)
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- 入社を決めた理由: コンテンツとしての面白さと、業界内での競合の少なさ、そして人数が少ないがゆえの多岐プロジェクトへ関われる機会、など。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- 強み: そもそもの事業内容が強みである。 取引社数も多く、拡大チャンスがたくさんある。 人数が少ないので全体を見渡せやすい。 味覚以外にも嗅覚(におい・かおり)の分野にも知見があ...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- 働きがい: コンテンツが特殊なため、毎月新規事業の提案が複数舞い込んできていました。事業計画や新規事業を始めるための必要条件は学べると思います。 また、味について詳しくなるので、...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- (当時)残業は極力しないようなオペレーションを組んでいたり、研究職(ラボ職)でも在宅...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- 少人数で動く、プロフェッショナル集団という言葉があてはまります。 味を数値化・見える化するという点で特殊なので、あまり専門的に即戦力になる人材が少ない中、少人数でしっかり仕事をま...
- 回答者 分析員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、味香り戦略研究所 2.1
- 強み: 「フードテック」という言葉もあるくらい、食品の産業化は今の時代に合っていて、事業内容はマッチしていると感じます。 弱み: 分析費用がかかることにたいして、利益をあまり生み...
- 回答者 分析員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、味香り戦略研究所 2.1
- 入社を決めた理由: この世にある食品の味わいを数値化して目に見えるようにするサービスが面白いと思い入社しました。大学の研究室でそのようなことをしていたので、同じような企業があると...
- 回答者 分析員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、味香り戦略研究所 2.1
- 分析作業ばかりでキャリアを積んでいくのが難しいと感じました。単純作業や精密な作業も得...
- 回答者 分析員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、味香り戦略研究所 2.1
- 働きがい: 色んな食品に携わることができ、なかなか出来ない食べ比べなどをすることができて楽しかったです。トレンドを調べてレポートを作成する作業が達成感を味わえると思います。 成長...
- 回答者 分析員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、味香り戦略研究所 2.1
- 残業も20時間以内で、休みも土日祝日でしたのでゆっくり休むことが出来ました。...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、味香り戦略研究所 3.4
- 外部ステイクホルダーとの関係性。...
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
味香り戦略研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、味香り戦略研究所の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。