奥村組の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 奥村組の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

関西を中心とした、主に土木・建築事業を行う企業。 鉄道やトンネル・ダムなどを建設する「土木工事」と、オフィスビルや商業・公共施設、集合住宅などを建設する「建築工事」が中心。

奥村組のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(66件)

株式会社奥村組

該当件数
61件

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木部門、施工管理、社員1級、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
入社を決めた理由: 関西が基盤で知名度としては文句なしだったため。 また、大規模なプロジェクトに関われるため自分が得られるキャリアとして申し分ないと思ったから。 「入社理由の妥当...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 工事管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.1
入社を決めた理由: 同社は総合建設業においては、10~20位のレベルであり、大手ゼネコン・準大手ゼネコンではありませんが、給料が比較的に良さそうで、また堅実性のある会社ですので、...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理(建築)、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 2.3
入社を決めた理由: 年収が高い点と会った社員さんの雰囲気が合った点で入社を決めました。(一番に内定をもらった点も正直大きいです) 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築事業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
入社を決めた理由: 給与面の良さと面接時の雰囲気の良さ。また担当してくれた人事の社員が面倒見良く非常に安心することができた。それらを考慮して雰囲気の良い会社と思い入社を決めた。 ...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.4
入社を決めた理由: 自己資本比率の高さと、経営理念の堅実経営に惹かれた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際、堅実経営であることは間違いないと思う。大きな案件を...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 4.3
入社を決めた理由: 給料が高く財務基盤もしっかりしていたため、ここであれば長く働いて自分を成長させることができると感じたため。また、説明会等で出会った社員が気さくで話しやすかった...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
入社を決めた理由: 入社を決めた理由:中堅ゼネコンの中でも年収が高く、自分の理想と比較して満足のいくものになると感じた。 今振り返って:確かに給与・年収は高かったけれども、勤務時...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 店内部門、土木職、主任、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、奥村組 2.6
入社を決めた理由: ・「堅実経営」と「誠実施工」を標榜としていて、その考えに賛同したため。 ・面接の結果として「是非とも入社して欲しい」とのお言葉をいただいたため。 ・昨今は業績...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 10年以上前 4.1
入社を決めた理由: 関西系のゼネコンであり、ゼネコンの中では財務体質が良いから。 会社のマークが「人」という字で、社員を大切にする会社だと説明を受けた。 入社して10年以上たつが...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
入社を決めた理由: 給料が高い。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当ではない。 残業代は比較的出る方だとは思うが、36協定の月45時間を守らなければならない為、...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.3
入社を決めた理由: 物作りの最前線で業務に従事したかったからゼネコンを志望した。また堅実経営で自己資本比率も高く、慎重な社風に魅力を感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 5.0
入社を決めた理由: 給与面の良さと待遇の良さを感じて決意した。就活の際の社員の雰囲気が、在阪のゼネコンであり関西人特有の暖かさを感じた。人によってはいやと思う可能性もあるが、、、...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 工事部、現場監督、係員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.6
入社を決めた理由: 中堅ゼネコンで扱う建物の規模が大きく、やりがいがあると考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: それなりに大きな物件に携わることができたが、自...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
入社を決めた理由: 給料が高く、大学での専門知識が活かせると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大学の専門知識は社会人になって身につける知識のほんの一部...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.0
入社を決めた理由: 中堅ゼネコンのため、良くも悪くも人は多すぎず、早くから発言する機会がもらえる。また同規模の会社と比較し給与面や福利厚生に優れていた。 「入社理由の妥当性」と「...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築、施工管理、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
入社を決めた理由: 新卒社員に対する教育制度は力を入れていると感じる。 また資格取得支援にも最近力を入れ出しているらしい。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現場配...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
入社を決めた理由: 建設業に興味があったからです。 「入社理由の妥当性」と「認識して...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築、施工管理、係員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
入社を決めた理由: 年収が高かっため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 同業界の中でも、年収は高く 給料については、特に問題はない 残業がかなりあるため、 それで年...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木部、土木、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
入社を決めた理由: 建設業に興味があり、福利厚生もしっかりしていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 福利厚生に関しては基本的に申し分ない。他社ゼネコンと比較...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 4.0
入社を決めた理由: 同業種で同程度の規模の競合他社よりも給料が高かったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給料は同業他社の中でも多い方ではあると思うが、残業代の...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.5
入社を決めた理由: わたしの入社理由は給料がよいところでした。 ただいまは、会社の社風がよいところや、人がいい人ばかりというところが気に入っています。 「入社理由の妥当性」と「認...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建築施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.5
入社を決めた理由: ゼミの教授の紹介と、自己資本比率がゼネコン業界で1位と説明を受け、堅実経営が魅力的だと感じたため。 また、寮の福利厚生はとても良いと思う。水道電気光熱費の生活...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 現場事務、主任、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、奥村組 10年以上前 3.8
入社を決めた理由: 巨大構造物を建造することに関わり、社会インフラ構築に貢献できる 後世に残るものを作り上げることで、次世代の役に立てる 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 土木、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
入社を決めた理由: 中堅、準大手ゼネコンの中で経営が安定しており、自己資本比率が高い。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経営の安定性、福利厚生及び給与は申し分ない...

奥村組の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 建設、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、奥村組 3.4
入社を決めた理由: 仕事の安定性、給料の安定性などなど 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性:建設、インフラなどは特に需要性のある分野ですので、妥当性があると思...

全61件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

奥村組の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、奥村組の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

奥村組の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他