TAC(教育)の「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 教育、研修サービス
  3. TAC(教育)の就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

東京都に本社を置く、教育サービス企業大手。 会計・法律分野の資格取得予備校「資格の学校TAC」を運営、法人研修や出版事業、人材紹介事業も展開。

TAC(教育)のロゴ

退職検討理由(105件)

TAC株式会社(教育)

該当件数
77件

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.6
今後の成長が見込まれず。現場は、改善策を考えているが、他社に追随して割引キャンペーンを乱発している。 広告宣伝費をかけているようだが、売上は下がり、費用はあがるので当然ながら利益...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.3
自己成長、昇給が叶わないと感じた為。 大学に向けた営業を行うが、担当制となっている。 担当が確定次第、担当の大学に向けた営業を中心に行うが、学生数が少ない大学を担当になった場合、...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 2.5
給与の上がらなさと閉塞感を感じたため。良くも悪くも年齢層の高い上層部に対して、仕事を進めるために判断をあおぐ、印鑑を押してもらうなどもう少しスピード感がほしいと思ってしまった。人...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 企画部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.0
上司や管理部門のずさんさ。 不可解な人事や評価が日常茶飯事のため、ここにはずっといられないと思っていたが、異動の辞令が出た際の一連の対応から、上司に対してはもちろん、会社に対する...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 スクール運営事業部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 3.0
私の場合はコミュニケーション能力が低いのに受付で接客業をしていたのですが全く自分には合いませんでした。 受付に来るお客様は求めているものが曖昧で、その要求も曖昧なため、具体的に何...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 販売・サービス、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.3
目標管理制度を導入しているが、会社業績と連動しているため、評価通りに給与が上がらない...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.6
コロナを経て、業界が苦しくなっています。コロナ以後に経済は持ち直しつつありますが、教育業界は残念ながら元通りというわけにはいきません。変化のスピードは極めて速く、5年後、10年後...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 法人、法人営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.4
給料が安すぎる。 家族おっても手当もないし、昇給もほぼないし、 退職金込みとか、せこすぎる。笑 まあ、ただ、20代や女性、子供を持たない人生の方、資格マニアの方には、とてもおすす...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 1.9
売り上げが低迷し、赤字に転落しているにも関わらず、企業としての危機意識を感じない。 また、他社がDXを進めているにも関わらず、一切体制を変えようとしない。 少子化による教育業界へ...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 個人販売部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.1
業界が先細りなのか、売上の向上が見込めない。 そのため昇給、給料アップには繋がらない...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.4
職場の人間関係が複雑で、そこに必要以上気を遣わないといけない環境が合わないと感じる。また、社内教育を全く重視しておらず、成長しないのは自分のせいとしか思っていない。仕事を続けてい...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 スクール、事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.8
給料がなかなか上がらない。ある程度の評価をされても月給2000程度しか上がらない。ま...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 スクール事業部、受付、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 3.0
一番は給与が上がらないこと。残業代はしっかりでるので、忙しい部署であれば毎月の給与はそれなりになる。しかし、基本給が安いためボーナスは少ない。また福利厚生も良いとは言えない。受付...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.8
長期のキャリアプランを面談で話していたものの、全く違う形のキャリアになってしまったた...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 法人営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 3.1
退職金が無い(給与明細上は、年金手当てとあるが実質は毎月の給与)など、とにかく給料が安く、上がらない。 共働きならばよいが、子持ちで1馬力ではとても生活できる給与水準ではない。 ...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.1
結論、飽きてしまったため。同じことの繰り返しに、どうしてもならざるを得ないので、淡々と同じことをひたすら繰り返せる気性の人間ならマッチするだろうが、そうでなければ長期の勤務は難し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 商品企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、TAC(教育) 2.1
将来設計の不安。資格取得サービスの中でも、公務員や公認会計士といった若年層向けの資格がメインであるということから、今後より少子高齢化が加速していく中で、これ以上資格サービスのみで...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 教育企画、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.3
給与が年々売上減少を理由にカットされ、仕事に見合う給与はもらえない。仕事のできない上...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 教育、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 3.0
尊敬できる先輩、刺激を受ける同僚が少なく、良くも悪くもユルイ環境に危機感を覚える。給...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.8
やはり、税理士資格をとったからには、一講師ではなく、一国一城の主として独立したいと思ったからです。しかし、講師として難解な税法を受講生に分かりやすく教えることができたことは、今後...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 出版、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.0
退職理由は、部署によって将来活かせるスキルが全く身につかないところ。特にスクール事業部では、来校者へのレジュメの配布や教室・美品管理、申込み受付が中心となり、学校の事務という狭い...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 企画、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.3
業種事態が今後先細りが見込まれるというのもあり、給与がなかなか上がらないと予想されたのが最大の要因です。 また、転職の際に役立つスキルが得にくいというのもあり、早いうちに他業種に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 受付業務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.8
評価制度が曖昧。結局、上に気に入られるかどうか。仕事の貢献度より、わかりやすいごますりが評価される。ジョブローテーション制度はあるが、利用できる機会がほぼない。玉突き人事での場当...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 講座運営、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、TAC(教育) 2.4
昇給をふくめ、給与面出の不満と将来への不安が大きいこと 休日取得の奨励はあるが、業務...

TAC(教育)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 講師、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、TAC(教育) 10年以上前 3.9
待遇には特に不満はなかったが、東証一部に上場した頃から、受講生ではなく株主のほうを見た経営となり、現場の講師の裁量の範囲が狭くなりました。そんな中、知り合いから部長待遇での転職を...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全77件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

TAC(教育)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TAC(教育)の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

TAC(教育)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他