新生テクノスの「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 新生テクノスの就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

電気設備工事に関するサービスを提供する企業。 電路線の設計・施工・保守業務をはじめ、光ケーブルやデータ通信設備工事、発電・機械設備の工事等、幅広く設備工事を行う。

新生テクノスのロゴ

入社理由と入社後ギャップ(62件)

新生テクノス株式会社

該当件数
57件

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.3
入社を決めた理由: JR東海グループのひとつであり、無くなることは無い仕事だと思い入社しました。インフラのお仕事である為それなりな責任感もあり、教育もしっかりしていていいなと思い...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
入社を決めた理由: 給与と休日の多さ。JR東海グループ唯一の電設会社という点から来る安定性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給与及び与えられる休日数は求人票通り...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
入社を決めた理由: 日本の大動脈である東海道新幹線やリニア中央新幹線のプロジェクト工事など、JR東海の安全安定輸送を支えるというやりがいの大きい仕事ができることに魅力を感じたため...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 変電、鉄道電気、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.5
入社を決めた理由: JR東海からの工事を多く受注しており、非常に安定した企業であること。また、リニア工事の受注も狙っており、将来的に見ても電気の施工管理、技術者として成長すること...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 現場職、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.3
入社を決めた理由: JRグループということで、安定していること。リニア中央新幹線に携わるであろうことから、成長する会社だろうと考えたため。鉄道に携わる仕事がしたいと思ったため。 ...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 鉄道、技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.3
入社を決めた理由: 鉄道会社を志望していたが、新卒就職サイトに出ていた当社の説明会に出席し、採用は機電系の専攻だけにこだわらないと伺い、挑戦の意味も込めて面接を受け、内定し入社し...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
入社を決めた理由: 鉄道3世代に携われる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新幹線は基本的に夜勤作業で昼間に打ち合わせなどが必要となるため、自宅の場所次第で帰らな...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業所、技術職、課長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.3
入社を決めた理由: 全国の各支店で「年齢・性別に関係なく自分らしく働ける」「風通しが良く、相談しやすい環境」などの声が多く寄せられています 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 4.0
入社を決めた理由: JR東海のグループ会社で、インフラ関係につければくいっぱぐれ無いと考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由の妥当性 妥当性はあり、転...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 新幹線支店、施工管理、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
入社を決めた理由: 高校の求人票から、ある程度安定した企業であったため入社を決めました 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現場監督であることを認識しておらず、また転...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務部門、事務、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
入社を決めた理由: 鉄道がとても好きだったから入社を決意した 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 必ず親元から離れさせられます。意図がわからない。 奨学金を返済したい...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 設備保守、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.5
入社を決めた理由: インフラ系の職種という事で将来性を見て入社を希望した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 最初の半年間は名古屋で研修を受けてそれから希望の勤務地...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総務、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
入社を決めた理由: 電車や建物といった常日頃利用される設備を支えるという社会貢献性に惹かれた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由は妥当だったが、事務である...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 鉄道技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.9
入社を決めた理由: 鉄道の仕事と言うこともあり、安定はしていると思い入社しました。 またインフラ関係の仕事をしたいと思い入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 鉄道、技術職、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.6
入社を決めた理由: 年収が比較的高く、休みが取りやすい。 教育制度がある。 JR東海グループのため、倒産するおそれがない。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 年収は...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.6
入社を決めた理由: JR東海グループ、東海道新幹線の運行に不可欠、潰れない、インフラを担っている 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 潰れることはないであろうが、社員...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 在来通信、施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.1
入社を決めた理由: JR東海より仕事を受けていて、安定しつつ倒産しないと思ったから リニアの工事に携わりたいと考えた為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定を求め...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 経理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、新生テクノス 10年以上前 3.6
入社を決めた理由: JR東海の関連会社であり、全国のJR線路内の架線メンテの一次請けのため、安定して経営基盤があったという点 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 電気、施工管理、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.5
入社を決めた理由: 鉄道がバックだから潰れないと思った。 電気が好きで入ったわけではない。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 多少の電気知識は必要だと思った。 完全...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術、施工管理、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.3
入社を決めた理由: 親会社がJR東海ということで入社しましたが、ほとんど鉄道の工事にばかり頼っており一般部門は全くと言っていいほど稼ぎがありません。 「入社理由の妥当性」と「認識...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 新幹線、技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.5
入社を決めた理由: 入社を決めた理由:鉄道インフラの工事を主な収入源としているので安定性のある企業であるため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性:新型コロナ...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 電気工事業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.4
入社を決めた理由: 主にJR関係の仕事であり、給料も比較的安定。福利厚生も充実していた。将来性も感じられた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: いざ入社してみると、...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 鉄道電気工事 名古屋新幹線支店 変電部門、技術総合職、平社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.0
入社を決めた理由: 鉄道インフラに興味があったため。また賞与が多かった(5ヶ月)から。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 離職率とその理由。 50人いた同期で3年目...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 工務課、施工管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 3.3
入社を決めた理由: 建設事業の電気設備工事に携わり、他業者等色んな方々と出会える仕事だと思ったからです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 施工管理において、人の話...

新生テクノスの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新生テクノス 2.3
入社を決めた理由: 鉄道に携わる仕事をしたかったのと、経営的にも安定しているのではと思い入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 鉄道が好きなだけで続けられ...

全57件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新生テクノスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新生テクノスの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

新生テクノスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他