社員クチコミ(170件)
東京書籍株式会社
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(29件)
- 女性の働きやすさ(23件)
- ワーク・ライフ・バランス(26件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.8
- 旧来的なTHE日本企業であることと、時間の流れが良くも悪くもゆったりとしています。複...
- 回答者 編集、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 出版社で編集の仕事をしたいと考えていて、そのなかで数少ない内定を...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.1
- 働きがい: 非常に公共性の高い仕事のため、働き甲斐という観点は高いと思います。 日本...
- 回答者 編集部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 10年以上前 3.4
- 新入社員は,最初の半年,全員営業を経験します。研修というよりも,完全に人員として計算...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ICT、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 1.9
- 働きがい: 公共性の高い教科書を教育現場に発信していく点。 成長・キャリア開発: 転...
- 回答者 ICT、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 1.9
- 入社を決めた理由: 教科書で多くのシェアを誇り、当時は労働環境も悪くないと考えたので...
- 回答者 ICT、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 1.9
- 強み: 過去に積み上げてきた実績や歴史。 弱み: 歯止めのかからない少子化、部署間連...
東京書籍の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.8
- 将来性に不安を感じたため。潰れることはないと思うが、少子化でマーケットが縮小していく...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.8
- 働きがい: 教育の根幹を担う教科書のトップ発行者であるため胸を張って仕事はできました...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 働きがい: 出版物として学校現場に行き渡って、子供たちがそれで学んでいると思うと働き...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 在宅や時短など、さまざまな働き方を設けているので男女問わず働き続けやすいと思う。 た...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 最大手の教科書会社なので、他の会社と比べると営業力もあり現場からの信頼感も高い。営業...
東京書籍の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 縮小されていく国内市場を考えると、長期的には儲からない企業だなと感じた。 他でもやっ...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京書籍 2.6
- 入社を決めた理由: 国内最大手の教科書会社で、全国の子どもたちの教育に影響を与えられ...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 少なくとも編集局は女性の割合の方が高く、非常に働きやすい。ただし、職種の特性上ある程...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 働きがい: 日本の教育業界に大きな影響力を持っている点。実際に学校現場で自分がつくっ...
- 回答者 編集局、編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 教科書出版のリーディングカンパニーであり、社会貢献性が高いと考え...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 入社を決めた理由: 文系でもモノづくりができるから。大学での専門を活かせるから。 「...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 教育にこだわり続けるなら、自社のみで少子化に抗うのは難しい。とはいえ、子供が全くいな...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 働きがい: 自分の専門性を、最もよく活かせる会社だと思う。作った商品の売上、評価が、...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京書籍 3.0
- 強み: 皆真面目で堅実なところ。 弱み: 少子化。 事業展望: いろいろ少子化に対応...
- 回答者 編集職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.0
- 強み: 検定教科書では1番のシェア。 弱み: 少子化による市場縮小、社内の高齢化、保...
- 回答者 編集職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.0
- 入社を決めた理由: 検定教科書のリーディングカンパニーであるところ。 「入社理由の妥...
- 回答者 編集職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 2.0
- 働きがい: 学校教育の現場で使用される検定教科書を扱っているところ。 成長・キャリア...
- 回答者 正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京書籍 3.3
- 弱み: 横の連携が取れていないように思う。編集にいろいろな仕事を押し付ける文化がある...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京書籍の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京書籍の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。