佐々木食品工業の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. 佐々木食品工業の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

青汁原料の製造、販売を行う企業。 栽培から加工まで一貫した「価値ある原料」と素材資料の提供まで、一貫してサポートする。

佐々木食品工業のロゴ

社員クチコミ(33件)

佐々木食品工業株式会社

該当件数
24件

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 製造課、製造管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、佐々木食品工業 4.1
働きがい: 自分から積極的に手を挙げれば、適性や本人の能力に応じてチャレンジをさせてくれるので、やりがいは大きい。周りの人たち...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
働きがい: 若手にもドンドン仕事を任せてくれるので、主体的に仕事に取り組むことは可能です。 ただ、責任を取らされるというか失敗...

佐々木食品工業の年収・給与制度

佐々木食品工業のロゴ
佐々木食品工業のロゴ
年収・給与を見る(4件)

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 3.0
入社を決めた理由: 多種多様な事業を行っていたため、様々な事業を経験することで自分自身を成長させることができるのではないかと考...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 製造課、製造管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、佐々木食品工業 4.1
強み: 食品製造、農業法人、通信販売、温浴施設、アミューズメント施設、産業用部品製造など、グループの事業が多岐に渡っているため...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
原料の入荷が前日にわかるので、急な出勤がある 急な休日出勤もあり、予定をキャンセルせざるを得ない状況が多い シフトもギリギリま...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
入社を決めた理由: 九州県内での内定で縁があると思ったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社して良かった、...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
強み: 食品事業としては創業も長く、製品も安定的に供給出来ているので安定している 弱み: 人手不足により現場に人が足りていない...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
休暇日数が少なく、生活リズムが不規則な勤務体制なため。 急な休日出勤が多くて予定を組みづらく、定年まで働くのは体がもたないと感...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
入社を決めた理由: 自分なりにチャレンジしたい事があり入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当だっ...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
トップダウンではあるが、現場においては各事業部門長の方針が大きく反映されている。 中堅以上の層は昔からの社員が多く占めており新...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 3.0
心を壊してしまったため。完全実力主義の会社であるため、様々な課題を与えられ続ける。その中で自分自身がついていけなくなり、退職を...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 3.0
自分がいたころは完全事業部制で、稼ぐ部門は稼いで影響度が、大きかったが、稼げない部門はドンドン閉鎖されていった。 文化としては...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 アミューズメント、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 2.5
お客様と直接関わりあうため、笑顔やありがとうと言っていただけることがモチベーションに繋がる。また上司も積極的に仕事を任せてくれ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 アミューズメント、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 2.5
パチンコやボーリングなどアミューズメント部門を中心として、温浴施設、食品部門、通信販売部門など多岐にわたる部門がある。あまり部...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 アミューズメント、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 10年以上前 2.5
入社を決めた理由: 様々な部門の仕事を通して成長することが出来るのではないかと感じたため。 また採用担当の社員が魅力的であると...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 製造課、製造管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、佐々木食品工業 4.1
部署にもよるが、女性の幹部社員も多く、いきいきと働いている人が多いように感じる。産休...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
給与体制をベースアップにした方が良いと思います。 地域的に人が集まりづらいので、終身雇用へシフトさせないと人員不足が解消されな...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
サービス業なので仕方ないですが、店舗ではなかなか難しいです。 店舗以外ではそこそこ休...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 製造課、製造管理、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、佐々木食品工業 4.1
新しい挑戦を始めるのにより適した環境が見つかったため。...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
働きがい: 責任を任せてくれるところ 成長・キャリア開発: 製造、生産管理...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 食品製造課、オペレーター、一般、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 3.0
女性の役職も多く、やる気があれば昇格出来る 育児休業も取れる...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
強み: 安定業界にいること 弱み: 若手不足 事業展望: 安定しています...

佐々木食品工業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、佐々木食品工業 2.1
女性も男性も無く、働きっぷりで評価されます。公平だと思います。...

全24件中の1~24件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

佐々木食品工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、佐々木食品工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

佐々木食品工業の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他