働きがい・成長(89件)
内閣府
- 組織体制・企業文化(85件)
- 入社理由と入社後ギャップ(62件)
- 働きがい・成長(89件)
- 女性の働きやすさ(79件)
- ワーク・ライフ・バランス(77件)
- 退職検討理由(53件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](51件)
- 経営者への提言(27件)
- 年収・給与(63件)
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 企画、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.3
- 働きがい: 若手の間は雑用と思われる業務も多いが、基本的なことを習得するためには必要なこととも受け取れる。能力次第で重要政策の...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.0
- 働きがい: 国の行政運営に好奇心がある人にとっては、それが満たされる環境なので働きがいを感じることができる。昇進後も自分の意向...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務官、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 3.1
- 働きがい: 残業が多いこともありかなり大変な職場ですが、国の方向性の決定に携われることがモチベーションになる人にとってはこの上...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.4
- 良くも悪くも年功序列だが、頑張って課長に認めてもらえればボーナスで数十万の上乗せはあるので、インセンティブがないわけではない。...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 経済財政、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、内閣府 10年以上前 3.5
- 働きがい: 政策に結びつく仕事ができることが、やりがいだと思います。本格的な人事評価は近年取り入れ始めたらしく、評価者も批評家...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 総務課、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、内閣府 10年以上前 3.0
- 働きがい: 若いうちは、自分の仕事が、頻繁にマスコミで報道されるので、非常にやりがいを感じるでしょう。自分の文書を国会等で大臣...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 分析、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、内閣府 10年以上前 3.5
- 働きがい: 就業意欲の高まりは、特段感じられませんでした。目の前の仕事を黙々とこなしていくだけでした。もちろん、分析上の発見は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 一般職行政、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.4
- 働きがい: 専門的な技術が必要な仕事を若手のうちから経験できたり、幹部級の職員と若手の距離が近く、責任感をもって仕事を遂行でき...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.1
- 働きがい: 国の重要な政策に関われることなど規模の大きい仕事ができる。 成長・キャリア開発: いろんな業務が体験できるが、専門...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、内閣府 2.8
- 働きがい: 国家の重要政策に携わることになるので、ニュースに載るような大きな仕事に従事しているため、大きなことをしている高揚感...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 総務部、行政官、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、内閣府 3.3
- 働きがい: 基本的に、国の政策や統計に関わる仕事ですので、やりがいがあります。審議官や大臣レクなどで国の意思決定に近い方々に報...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 内勤、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、内閣府 3.3
- 働きがい: 日本を良くしたいという志があれば、非常に良い環境 成長・キャリア開発: 外部コンサルティングファームとの協業や、会...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 経済系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.8
- 働きがい: 新聞の一面を飾るようなことに関われるのはたしかです。ただし、スケールが大きすぎて、自分の裁量で動かせる部分は小さい...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、内閣府 3.5
- 働きがい: 業務の規模感はとても大きく、かつ、迅速に決定していくことが多いので、慣れるまでは大変な業務であった。 また、キャリ...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務官、課長補佐、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 10年以上前 2.1
- 働きがい: 日々メディアを賑わす行政課題の一端を担えるのはやりがいを感じた。 成長・キャリア開発: 強く個人の強みやキャリア形...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 行政職、係員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 10年以上前 2.6
- 成長・キャリア開発: 2、3年でいろいろな部所に異動となるため、様々な仕事を経験したいと考える人に向いているかもしれない。 民...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 主査、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、内閣府 2.4
- 働きがい: 良くも悪くも公務員的であり、公務に携わっていることの働きがいはあるが、やってもやらなくても評価にはあまり関係がなく...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.4
- 働きがい: 政府の大方針に関われることだが、それを楽しいと思えるのかは個人差がありそう。 職場は建物が新しいため、キレイなので...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.0
- 成長・キャリア開発: 同期の約半数程度は、留学の機会を得ており、過去には4年間の留学、または留学の再派遣が認められている職員も...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 2.6
- 働きがい: 他省庁以上に骨太な政策に関わる機会は多い。自分の仕事が世間に与えるインパクトという意味ではやりがいが大きいと思う。...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 2種事務系、係長、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 2.3
- 働きがい: 若手のうちはルーティーンワークばかりで、それを苦にしないならまだいいが、国会待機のほか謎の残業が非常に多い。働き方...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.5
- 人事評価は給与面には関係するが、昇進、特に幹部の昇進にはあまり関係がないと思う。 それは政治との関りもあり一概に人事評価や内部...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 企画、事務職、課長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.8
- 働きがい: 人事評価については、一通りそろえたという程度で、必ずしも給与への反映等は明確でない。 成長・キャリア開発: 担当す...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 行政事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.5
- 働きがい: その時代の重要政策に参画できるという魅力がある一方、若手や中堅は単なる会議回しやアポ取りなどの面白味のない業務で終...
内閣府の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.1
- 働きがい: その特定の部署でしか扱えない独自の業務に携わる機会が多くあるので、そうした経験を積むことができることは就業意欲の高...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
内閣府の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、内閣府の「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>