ワーク・ライフ・バランス(82件)
日本テラデータ株式会社
- 組織体制・企業文化(89件)
- 入社理由と入社後ギャップ(75件)
- 働きがい・成長(82件)
- 女性の働きやすさ(75件)
- ワーク・ライフ・バランス(82件)
- 退職検討理由(58件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](60件)
- 経営者への提言(27件)
- 年収・給与(86件)
- 部門・職種・役職
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本テラデータ 10年以上前 2.3
- ワーク・ライフ・バランスはほとんど取れなかった。 残業代は夜10時以降でないと出ない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 IT、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本テラデータ 4.0
- プロジェクトや部署によるかもしれないが、有給や長期休暇を活用している人が多い。近年は...
- 回答者 スタッフ職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 4.1
- 夏の期間の金曜日半休制度はすごいです サマーフライデーも呼んでますが、実質週休3日の...
- 回答者 コンサルティングほん部、SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 3.1
- プロジェクトにもよるが、基本休みは取れるような体質と思われる。 ただ、良くも悪くもP...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 4.1
- プロジェクトやチームによると考える。基本的には有給休暇も取得でき、長期休暇を取る機会...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.8
- 裁量労働で自分で働き方を決められるので非常に働きやすい。 コロナ後は在宅手当も支給さ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.0
- 基本的にSIerベンダーのため、プロジェクトの状況による。 提示上がりできるプロジェ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.1
- 普段、残業に次ぐ残業、という感じではありませんでした。ただ、営業所の数が少ないことも...
- 回答者 コンサルティング、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 3.1
- チームとタイミングによる。 基本的に事前に休みを取りたいと伝えれば取れるが、長期の休...
- 回答者 コンサルティング事業部、コンサルタント、シニアプロジェクトマネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本テラデータ 4.5
- コロナ禍の在宅勤務で難しい面はあるが、他社と比較してもレポートやチェックが少ないため...
- 回答者 サービス、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.1
- 部署にもよると思いますが、職務上100%ワークライフバランスを調整しやすい会社とは思...
- 回答者 プロフェッショナル・サービス本部、システムエンジニア、コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 10年以上前 1.9
- 客先・業界とロールによる。炎上しかかっているようなプロジェクトのプロマネは、客先で人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルティング、SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 2.5
- プロジェクトによりけり。 多忙なプロジェクトに巻き込まれれば多忙となる。 反面、楽な...
- 回答者 コンサルティング、IT、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 2.4
- 人によるが、システム更改が迫るプロジェクトは期日に向かってまっしぐら、大変になる。た...
- 回答者 PS、プロフェッショナルサービス、コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 2.8
- 勤怠管理は厳しくない。客先常駐のメンバーもおり、フリーアドレスオフィスなため誰がどこ...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 3.3
- 時間は個人にかなり任されており、休暇取得や遅れて出勤等は柔軟に対応できる。 ただそれ...
- 回答者 技術系、SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本テラデータ 10年以上前 2.9
- 休暇は自分が思ったところで取れる。平日にプライベートの時間があるかについては参画して...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本テラデータ 2.6
- プロジェクトによりけりです。プロジェクト炎上中は休暇は取りにくいですがそれ以外は自由...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 2.1
- 残業ゼロを推奨しているものの、オペレーションは全て現場の判断。ただし、以前は一括請負...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.0
- 職種によって、フレックスや在宅が利用できます。私の職種は幸運にもフレックスも在宅も利...
- 回答者 Think Big Analytics、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 3.4
- どの企業も同じだろうが、18時とかには帰っている人もいれば遅くまで残っている人も居る...
- 回答者 技術系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本テラデータ 3.1
- プロジェクトに依存。終電逃すようなことはまずないが、納期直前は結構な人が残業している...
- 回答者 アソシエイトコンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本テラデータ 2.5
- フレックスタイムで遅刻・早退は許されやすい。(もちろんお客様に関わる場合は別。)以前...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本テラデータ 2.1
- 裁量労働制を採用しているが、効率よく業務を早くこなして帰宅することに対してはNGとい...
- 回答者 プロフェッショナルサービス部部長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本テラデータ 10年以上前 3.5
- デスマプロジェクトにアサインされて壊れてしまう人がいる。長時間残業を抑止する仕組みは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日本テラデータ株式会社
日本テラデータの残業時間(月間):27.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 12人 | 11.2% |
60〜79時間 | 7人 | 6.5% |
40〜59時間 | 28人 | 26.2% |
20〜39時間 | 38人 | 35.5% |
0〜19時間 | 22人 | 20.6% |
日本テラデータの有給休暇消化率:55.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 10人 | 9.3% |
20〜39% | 28人 | 26.2% |
40〜59% | 22人 | 20.6% |
60〜79% | 23人 | 21.5% |
80%以上 | 24人 | 22.4% |
日本テラデータの月間平均残業時間は27.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の35.5%を占めています。
また有休消化率は55.1%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の26.2%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本テラデータの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本テラデータの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>