入社理由と入社後ギャップ(95件)
東急リゾーツ&ステイ株式会社
- 組織体制・企業文化(104件)
- 入社理由と入社後ギャップ(95件)
- 働きがい・成長(122件)
- 女性の働きやすさ(103件)
- ワーク・ライフ・バランス(118件)
- 退職検討理由(112件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](64件)
- 経営者への提言(35件)
- 年収・給与(129件)
- 回答者 フロント、接客業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.3
- 入社を決めた理由: 会員制ホテルのため、お客様ひとりひとりと向き合うことができると感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 フロント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.1
- 入社を決めた理由: 接客が好きだったため。会員制だからこそお客様に頻繁に会えて寄り添う接客ができると思ったから。 「入社理由の...
- 回答者 フロントスタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.4
- 入社を決めた理由: 求人を探した際、インターネット上の募集要項とあわせて待遇面がかなり明確に記載されており、実際面接を受けた時...
- 回答者 事務 フロント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.9
- 入社を決めた理由: 外国語が話せるので、活かしたいと感じた。その国の人が日本に来て、滞在を快適に楽しんでもらえたらと。 「入社...
- 回答者 サービス、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.5
- 入社を決めた理由: このご時世、全ての仕事がサービス業の考え、立ち振る舞いなしにはやっていけないと考え、さらに特別なサービスを...
- 回答者 現場、運営、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: ホテルの運営にチカラを入れており、他者との差別化もしっかりはかっていた 都内を中心に展開しているが、地方で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 4.4
- 入社を決めた理由: ホテル調理をやってみたかったから 軽井沢は私の地元から近かったので選んで、会社見学等を行ったら福利厚生や会...
- 回答者 サービス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.0
- 入社を決めた理由: 幅広い事業にかかわることができ、経験が詰める 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 当時は 異動...
- 回答者 料飲セクション、総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.5
- 入社を決めた理由: 東急という圧倒的安心感。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 東急不動産が大元だから福利厚生は...
- 回答者 料飲、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.8
- 入社を決めた理由: 全国展開をしており、かつ会員制ホテルを運営しているため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 サービス業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.3
- 入社を決めた理由: 人事部の人柄の良さ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人間関係はとても良かったので、面接時...
- 回答者 宿泊業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.6
- 入社を決めた理由: 会員制ホテルという特殊な業態に魅力を感じ志望しました。東急ということで基盤もしっかりしていそうな点と、全国...
- 回答者 フロント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.4
- 入社を決めた理由: 東急グループなので安心感があるということ、福利厚生が充実していること。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 料飲、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.5
- 入社を決めた理由: 東急という名前。 全国いろんなところへ行けて楽しそう。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: リ...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.8
- 入社を決めた理由: 同業界の中でも休みが多いこと。 会員制ということで客層もいいと思った。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 料飲グループ、ホテル、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.0
- 入社を決めた理由: 会員制ホテルということで、お客様との距離が近く、質の高いサービスができると思ったため。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 料飲、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.8
- 入社を決めた理由: 福利厚生の充実 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 資格取得支援 系列施設利用の割引、補助金等...
- 回答者 ホテルフロント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.3
- 入社を決めた理由: 給料と夜勤を含む勤務の無理のないシフトの組み方。ただし入社してからは説明を受けていた勤務体制とは異なりまし...
- 回答者 宿泊部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.6
- 入社を決めた理由: 会員制リゾートホテルということで、お客様との距離を近くに感じ、丁寧なサービスを提供出来ると思いました。 「...
- 回答者 フロント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.9
- 入社を決めた理由: 夜勤明けの翌日が休みに設定されており、 社員の体調面を考慮してく...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.9
- 入社を決めた理由: 会員制リゾートホテルということで、富裕層に向けた接客サービスができる。 また勤務地はリゾート地でその環境を...
- 回答者 調理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.9
- 入社を決めた理由: 一応、 ネームバリューがあり、まともな会社だろうと思って入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 フロント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 10年以上前 3.4
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:接客が好きで、英語が得意だったため活かして働くことができるのではないかと考え入社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 フロント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 3.8
- 入社を決めた理由: 元々ホテルが好きでこれまでもホテル業界でずっと働いてきたため。 ...
- 回答者 レストラン、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リゾーツ&ステイ 2.5
- 入社を決めた理由: 会員制リゾートホテルという点から、ビジネスホテルやシティホテルに比べるとお客様と近い距離間で触れ合えると思...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東急リゾーツ&ステイの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東急リゾーツ&ステイの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>