女性の働きやすさ(57件)
オハヨー乳業株式会社
- 組織体制・企業文化(56件)
- 入社理由と入社後ギャップ(54件)
- 働きがい・成長(60件)
- 女性の働きやすさ(57件)
- ワーク・ライフ・バランス(58件)
- 退職検討理由(50件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](52件)
- 経営者への提言(22件)
- 年収・給与(63件)
- 回答者 品質管理、製造、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.3
- 女性を役員に…とか言うが、子持ちに対して厳しい会社だと思います。部署と場所によります...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、オハヨー乳業 2.3
- 製造でやりがいを感じることはあまり出来なかったが強いて言えば友人に製造している製品を...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.5
- 小さい子供がいる方は結構行事に合わせて休んだり早退している印象がありました。お休みや...
- 回答者 製造、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 3.3
- 工場での女性のキャリアアップは見込めないため、品質管理などに移動する必要がありますが...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.5
- 営業職として女性で管理職になっている人は歴代いない。営業職として働いている女性の方は...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 10年以上前 3.4
- 男女の明確な差別はありませんが、業界からして女性の進出率が低いところなので、女性が特...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 10年以上前 2.5
- 社員は男性が多く、管理職に女性はほぼいない。しかし、基本的に女性に優しく、気遣ってく...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 3.1
- 産休育休時短等はひと通り整備されている。育休後にやめてしまう女性がまだまだ多いのも事...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.6
- 非常に働きやすい。 産休、育休はもちろん取れます。 時短勤務で働かれている社員も多く...
- 回答者 品質管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、オハヨー乳業 2.3
- 女性の管理職が少なすぎます。管理者はほぼ男性で、男女で仕事が分かれています。...
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 3.0
- 育休、産休は取りやすい環境に思う。ただ未婚者としては業務が増えて正直良い迷惑と思うこ...
- 回答者 品質管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.0
- 育休期間が最大3年と非常に長い事は魅力的。しかしシフト制で時間が不規則である為、体力...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 3.1
- 働きやすいです。 育休もあります。生理休暇はありますが、雰囲気的に休暇できません。な...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 3.0
- 社内業務をメインとする部署は女性がとても多く、結婚後も働いている人が多い。一方営業な...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.0
- 管理職でバリバリ働いている方は少ないが、出産後も時短勤務ができるので女性は働きやすい...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オハヨー乳業 2.4
- 女性が少ないです。また転勤も希望がない限りありません。育休や産休をとってる方や、時短...
全16件中の1~16件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
オハヨー乳業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、オハヨー乳業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>