社員クチコミ(71件)
医療法人社団翠会
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(12件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(12件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 看護部、クラーク、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.8
- 年休の取得率は、自分も周囲の方もほぼ100%でした。また、業務の調整がつけば、夏休などは1週間休みを貰えることもありました。 残業はほぼなく、あっても1時間〜1時間半が月に2回程...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.4
- パートであれば、土日祝日休み、時短勤務も可能なので子育て中でも働きやすい。 パートも有給消化もしやすいので子供の体調不良で休んでも有給も取れるので給料にもあまり影響がない。 希望...
- 回答者 コメディカル、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.5
- 有給取得率が高く、私の部署では全員がほぼ100パーセント取得していました。むしろ、消化できてない人がいたら取るように勧める環境でした。ただ、入社1年半経たないと翌年の有給がつかな...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.1
- 基本的に年功序列といった感じです。 10年近くいてやっと主任になったという人もいるくらい、昇格はあまり望めません。 仕事に熱心な人でもそれなりの人でも昇給にはほとんど反映されず、...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.6
- 休みは公休数の半分まで希望でき、ほぼ希望通りに休みをもらえる。有休消化率も高く、旅行...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.6
- 働きがい: 患者さんやご家族からの感謝の言葉にはやりがいを感じる。上司や同僚、後輩からの評価や理解がある。 成長・キャリア開発: 経験を積んで個々の成長は感じられるが、大幅なキャ...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.6
- 入社を決めた理由: 夜勤の制限も可能で、子育て世代の働きやすさと保育所完備であり、保育料が安い事。マイカー通勤可能で駐車場代は無料。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.4
- 働きがい: 認知症を学びたい方にとってはとても良い環境。 ケアの仕方や治療を学んで患者さんに変化が見られるとやりがいを感じる。 認定看護師も在籍しており院内の研修もある。 成長・...
- 回答者 成増厚生病院、看護師、一般職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.5
- 働きがい: 有給消化率100% プライベートが重視できます。 副業も可能です。 成長・キャリア開発: 勉強会はありますが、特に役には立ちません。自分で外部の研修などに参加しなけれ...
- 回答者 コメディカル、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.5
- 子育て中の職員が多く、周囲の理解があり、子育て中の方はとても働きやすい職場だと思います。産休育休取得率はとても高いです。男性の育休取得者もいて、そのことに対し、否定的な雰囲気はあ...
- 回答者 コメディカル、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.5
- 仕事内容にも、職場の雰囲気にも不満はなかったのですが、通勤に時間がかかることがネック...
- 回答者 コメディカル、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.4
- 強み: 患者様に対して、とても優しい病院であるところ。 弱み: 組織の意思決定を誰が行なっているのか明確ではない。よって、いろいろな事が曖昧に進み、かつ方針がブレる。 また強みで...
- 回答者 コメディカル、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.4
- 働きがい: 評価制度を導入しておらず、年功序列。 業務内容や業務量にバラツキがあっても、特に評価されることはないので、モチベーションの維持が難しい。 成長・キャリア開発: 精神科...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.1
- 性別に関わらず、女性でも役職に就いてる方が複数いるので男尊女卑といった観念は昔ながらの企業などに比べて少ないです。 ただし、明確な昇格基準がないため、女性でもやりがいを持って働き...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.4
- 強み: 急性期病棟があり、若い人はそこで学べるが、年のいった人は慢性期の病棟がありだいたいそこでおちつく。 労働組合のようなものがあるので、不満があると声高にチラシを配ってくれた...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 2.4
- 有給は調整しやすかった。 使わずに無駄にしても買い取ってはもらえないので使わないと損...
- 回答者 宿直、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.1
- 正職員の業務量はやはりどうしても多いように見受けられたが、それでも長く残業をしていることはほとんどなかったように思う。みな家庭がある方ばかりだったが、大きな支障はないように思った...
- 回答者 宿直、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.1
- 働きがい: 一人ひとりのご利用者と関わっていく中で、多様な価値観に触れることができる。ご利用者の話を傾聴する機会が多くあり、その人の人生観であったり今後成し遂げたいことであったり...
- 回答者 宿直、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.1
- 特に業務内容や待遇等に大きな不満はなかったが、年齢が若かったこともあり、他の職種や業...
- 回答者 宿直、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.1
- 福祉職のため、女性職員の比率が圧倒的に高い。その上、御局様のような存在もいなかったた...
- 回答者 宿直、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.1
- 入社を決めた理由: 友人が同施設で働いており、一緒に働かないかと誘われたことがきっかけ。施設見学を兼ねた面接では、社員ひとりひとりの柔和な雰囲気や人柄の良さに安心感を覚え、採用の...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.6
- 強み: 事業成績に考慮される賞与は4.5ヶ月はある。 救急対応 365日24時間体制...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 3.6
- 人間関係が一番の理由であるが、部署異動も退職を後押しした。病棟以外に老健や訪問、デイ...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.4
- 体力的に厳しい。育休明けで引っ越しもしたため通勤が大変になったため...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、医療法人社団翠会 4.4
- 入社を決めた理由: 認知症についての理解を深めたいと思った。 住まいが近くだった 「...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
医療法人社団翠会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、医療法人社団翠会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。