女性の働きやすさ(27件)
永和信用金庫
- 組織体制・企業文化(28件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(28件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(30件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](22件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(30件)
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.6
- 女性でもどんどん上を目指せる環境で、上昇志向がありやる気があれば管理職になるのは難しいことではないと思います。 子供がいても時...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.1
- 女性の管理職を増やそうとしていたので、女性だから出世できないということはなかった。 産休育休の取得者は多く時短で働いている女性...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 3.1
- 女性も役職や営業職に就く人が増えており、給与水準も高いためモチベーションは保ちやすいが、残業も増えてくるためプライベートとの両...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 3.0
- 金融機関としては珍しく女性の外回りも活躍しています。さらに産育休制度も充実しており、女性が長く働ける環境が比較的整っていると感...
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.8
- 産休育休はほぼ全員が取っていた。また育休からの復職率も高く、子供が小学生になるまで時短勤務が認められているため、すべての店舗に...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.3
- 産休、育休の取得者は多い。複数回の取得者も。 各支店にだいたい一人は時短勤務の職員が在籍しており、子どもの急な体調不良による休...
- 回答者 営業課、預金事務、一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.8
- 女性の役席者も多く在籍しており、努力次第で高い地位までいけると思います。産休や育休も比較的取得しやすい雰囲気で、周囲の人たちも...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.6
- 産休、育休を取ってから復帰してる人は多くいる。 復帰した後は時短で働いている。 子どもの体調での突発的な休みも取れてはいるが、...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 10年以上前 2.3
- 異動はしても、基本同じ仕事。店によって客層が異なり、来店客の多さで疲れることがあるが、基本的に産休をとって戻ってきても楽な仕事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.1
- 育休産休取得している方が多く、比較的働きやすい環境ではあるものの、支店間で差がある状態。どの支店でも同じように育休産休復帰と辿...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、永和信用金庫 2.9
- 女性に対する産休育休制度は整っています。...
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
永和信用金庫の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、永和信用金庫の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>