日本オフィス・システムの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

東京都江東区に本社を置く、システムインテグレーター。 主にコンサルティング、アプリケーションの開発、サーバー・ネットワークの設計・構築等を行う。

日本オフィス・システムのロゴ

社員クチコミ(284件)

日本オフィス・システム株式会社

該当件数
226件

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 3.3
IBMと兼松の合弁、両方から仕事をもらう感じでした。もちろん自社で発掘したお客様もいましたけど。私が入社したころはIBM製品を中小企業に納入する事業部と非IBMの製品を兼松関連の...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 3.3
入社を決めた理由: 文系出身でもITスキルを身につけることができる新入社員研修が用意されているから。 社員寮(当時)が用意されているから。 選考過程で社員と会話し、自分が雰囲気に...

日本オフィス・システムの年収・給与制度

日本オフィス・システムのロゴ
日本オフィス・システムのロゴ
年収・給与を見る(41件)

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 3.0
働きがい: プライベートな時間も確保できながら、世間一般でいう平均年収くらいはいただくことができるので子供がいても安心できるくらいの年収は確保できると思います。仕事の魅力としては...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.1
働きがい: 顧客によってはやりやすい。グループ会社や付き合いの長い顧客相手の仕事が多い印象がある。事業所にもよると思うが、その場合は受注しやすく、提案も受け入れられやすい。相性が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムと他社のスコアを比較できます

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 2.9
働きがい: メインの顧客が中堅中小企業なので規模が小さいものの、経営課題の解決などに触れることができる。 また、上司相手であっても率直に意見が言える空気や環境が整っているので、そ...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 3.3
入社を決めた理由: 社風がおだやかでさっぱりしたもので、ストレスなくなじめそうだと思った。入社した当時はまだIBMの資本が強く、システムインテグレータとして成長の期待感があり、単...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 3.3
社風はおだやかでさっぱりしている。会社全体としてはトップダウンで内向きの文化だと思う。管理層はトップが言ったことから逸脱しないように仕事を進め、顧客をはじめ外の視点が抜け落ちたり...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 2.0
自分の居場所がなくなったから。将来展望が全く見えなくなったから。周りが皆辞めていくから。 40歳以上の者は居場所がなくなります。役職者になっても使えなければ早々に切られます。少な...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.3
働きがい: 営業職の人事評価は数字がほぼすべて。 その数値評価の中には、定常的なサービスを提供する形の契約も含まれているため、必然的に既存大手の顧客を担当している営業の評価が高く...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.3
入社を決めた理由:先進的な技術の吸収意欲が高い会社であると認識していた。またこの業界で生きていくうえでの基礎知識の習得が可能ではとの思惑があった。 「入社理由の妥当性」と「認識し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ソリューションSE アプリケーション系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.8
入社を決めた理由: 新卒で入社しました。IT業界はこれから伸びる産業という意識があり、興味がありました。面接官や社員の話を伺ったところ、会社としては安定していて、派手ではありませ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 ソリューションSE アプリケーション系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.8
働きがい: 就業面の良いところとしては、ほとんどの仕事は元請けであり、下請けになることは少ないです。よって、顧客と直接やりとりをし、上流工程ができるのでやりがいがあります。また、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 ソリューション開発、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 10年以上前 2.9
IT業界の中では、かなりガツガツ感が薄い会社だと思うので、女性特有の(上司以外の)全ての同僚に威圧的に接するようなタイプがほとんどいないと思う。 よって女性(特に若い世代であれば...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 3.0
強み: IBM Power Systemについては古くからの実績が多数ある。ハード面から開発まで任せられる企業である。 弱み: 中小規模のため、自社リソースに限りがあり、提供でき...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 3.0
働きがい: 中堅中小企業から大企業(ごく一部)に向けたIT提案ができる点。数多くのソリューションを提供可能なため、顧客のニーズに合った提案が可能な点。 成長・キャリア開発: 顧客...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 2.8
強み: 中小企業のソリューションが強いです。 弱み: 親会社の関係から物販などの製品販売にシフトしたことでSIでの提案機会が減少している。 クラウドの時代にサービスビジネスの提案...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 2.8
元々プライベートと仕事は分けてみんな仕事をしてました。休暇申請についても細かく管理し...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 2.8
働きがい: 会社の文化が変わり働きがいは無い気がします。 成長・キャリア開発: 以前は社員教育にも力を入れていた気がします。 また、内容も将来を見越した内容でした。 それなりに時...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 開発、SE、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 1.9
働きがい: 働きがいは部署によると思います。 若手が多い場所は比較的働きがいと成長できる環境があるが、そうでない部署はあまり成長につながる案件はないと感じます。 私は若手が多い部...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、SE、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 1.9
ワークライフバランスは取りやすいと思います。会社としてもワークライフバランスの向上をかかげており、残業をなるべく少なくする風土があります。 ただし、案件の売り上げに対する稼働時間...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 3.0
働きがい: お客様と直接やりとりする機会が多いので、感謝されたり役に立っていると感じられると働きがいがあると思います。 成長・キャリア開発: お客様とのコミュニケーション能力や、...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 3.0
部署にもよると思いますが、女性が多く在籍していて働きやすいと感じました。時短勤務しながら育児をしている人も見かけますし、女性管理職もいます。産育休後も同じ部署で働き続けられる環境...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 3.0
強み: 中小企業のお客様が多く、個別のニーズに合わせた対応を得意としていると思います。 弱み: 対応可能な分野が限られていることが弱みだと思います。 あとは細かいニーズに応えるあ...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本オフィス・システム 3.0
入社を決めた理由: 開発から保守まで自社で行っている点と、穏やかな社風を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 穏やかな社風は入社後も実感することができまし...

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本オフィス・システム 3.5
営業が社内での地位が低すぎ。ベテランが少なく若手中心となっているのに現存するベテラン...

全226件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本オフィス・システムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本オフィス・システムの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

日本オフィス・システムの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他