組織体制・企業文化(34件)
日本電計株式会社
- 組織体制・企業文化(34件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(32件)
- 退職検討理由(21件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](24件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(35件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電計 2.9
- 超体育会系 出退勤時にはフロアに響き渡る声であいさつする必要あり 上下関係は非常に厳しい 新人は始業時間の30分前にオフィスに来て、掃除する必要あり 社内外問わず飲み会は多い 上...
- 回答者 営業、係長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電計 3.1
- 老舗の商社の為、看板で誰でも商売できる度量はあります。関係値が深いメーカーが多いことや、特殊な業界の為、すぐにつぶれるようなことはないと思います。 営業所ごとに別会社かというぐら...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電計 2.4
- 中国支社なので管理層から体制まで日系企業と思わないほど全般中国化にされています。即戦力がほしくて完全に実力主義で社員を評価します。近年業績悪化のため、社員へのプッシュが一層きつく...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電計 3.3
- 歴が長いということもありとにかく古臭い。仕事を覚えるまでは上司の仕事を手伝わないと帰れず、忙しい時期は平気で21時くらいまで仕事をすることになるのでなかなか自分の時間を確保するこ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電計 2.6
- 国内50拠点あり、それぞれの拠点によって風通しが異なる印象。飲み会の多い拠点もあれば、全くない拠点も存在し、一概には風通しの良い企業とは言い難い。しかし、私の所属していた拠点は比...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電計 4.5
- 営業会社なので売り上げ重視の傾向があるが、企業経営は柔軟性があり、慎重ながらも改革を進める風土がある。昇進はおおむね正しく評価されていると感じられ、同等の能力があれば、ほぼ同じタ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電計 2.5
- ・法令遵守意識は高めで、リスク回避的な傾向がある。 全体的にちゃんとしている会社であ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電計 1.9
- 昭和的で体育会系の文化。営業中心の会社であるがノルマには意外と寛容。しかし優秀な営業...
- 回答者 国際センター、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本電計 10年以上前 1.9
- 古い体質で、出る杭は打たれ、社員は皆上司の顔色を伺っている。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電計 10年以上前 2.2
- 全国展開、世界展開をがんばって継続していたが、ここにきてバブル崩壊・・・。 担当する部署、ユーザーにより、全く環境が異なってしまう。 がんばって結果を出したとしても何も報われない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全10件中の1~10件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電計の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電計の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>