社員クチコミ(67件)
富田林市
- 組織体制・企業文化(12件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(10件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(12件)
- 退職検討理由(5件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.1
- 働きがい: どこに働きがいを求めるかによる。 市民の方々の暮らしに貢献していく思いが強いのであれば、どんな部署においても働きがいはあると思う。市民の方々の思いを受け止めて、自分の...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 強み: 人口減少が著しく、老齢人口の増加も激しいため、今後単独で運営をしていくのは難しいと思います。 弱み: 首長を含む幹部のリーダーシップが弱く、責任を取りたくないがための体制...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.4
- 産休・育休はふつうにとれる。ほかの出産・子育て関係の休業制度も充実している。女性も出世している。以上のことから、女性がやりがいを持って働き続けやすい会社だと感じる。しかし、そのあ...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.4
- 入社を決めた理由: 地元に貢献したいと考えたから。安定していると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 地元への貢献感はしっかりある。しかし、希望する部署に...
- 回答者 事務、係員、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、富田林市 2.1
- 課によって全く違うのでなんともいえませんが、休みを取りやすい課であれば有給全消化も可...
- 回答者 事務、係員、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、富田林市 2.1
- 強み: 自然が豊かで一部地域はものすごく田舎ですが、いい場所だと思います。 弱み: ...
- 回答者 事務、係員、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、富田林市 2.1
- 入社を決めた理由: 家が近く安定していると思ったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ジョブローテーションで数年に一回異動があるので、その点は認識しておいた方がい...
富田林市の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.1
- 職員間の温度差があります。 一部の職員(一般的な目線でやる気のある人)に業務が集中。...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.1
- 入社を決めた理由: 長く安定して働いていけると思ったから。 残業が少なく、いわゆるブラック企業を避けたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 市役所だから残...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 入社を決めた理由: 公務員試験を受験するときに予備校の講師から、試験レベルの易しい自治体を教えていただき、その中で自宅から近かったため、受けたところ受かったため。 「入社理由の妥...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 大阪府に位置しながらも江戸時代のような村社会の論理で運営されています。地縁と血縁が重要視される前時代的な面が垣間見られます。少数の幹部が長年、職員の生殺与奪を握っているため、スポ...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 少数の幹部による恣意的な組織運営をいい加減にやめてはどうか。若手職員の多くがスポイルされていき、やる気のある職員が退職していっています。今後も単独で生き残っていこうと思うのであれ...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 部署によりますが有給休暇は取得しやすいと思います。それも所属長の資質によりますが。 質の悪い所属長の下にあたると、サービス残業の半ば強制なども見聞きしますが、年々そういったコンプ...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 働きがい: 市民の方のニーズに適正に応えることができたときは、これが公共の仕事と思うことができます。ただし、上層部や議会の思惑でねじ曲げられることも多く、やる気を削がれることも多...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.0
- 女性はハードではない職場に配置されやすいため、女性にとっては働きやすい職場と思います...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.0
- 入社を決めた理由: 公務員なので残業がなく休みもしっかり取れる。倒産がなく安定しているイメージで入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 公務員なので安定はして...
富田林市の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 3.0
- ・部署によるが残業時間が多く、有給休暇 がまったくとれない。 ・仕事の裁量が大きく、ろくに引き継ぎのないまま、初任者に任されることが多くある。前任者や上司等は「それが当たり前」と...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.6
- 休みやすいかどうかは課の性質と人手の足り具合による。時期によっては残業時間が100時間を越える課もある。そういった課は休暇も取りづらい。反対に閑職であれば週に1回休んでも何も言わ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富田林市 2.6
- 公務員である限り法令は遵守し・市民に迷惑をかけることなく最善を常に意識して働かなくてはならないが、そのことと先例踏襲の事なかれ主義をイコールだと考えている無能が多く、組織として一...
- 回答者 課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、富田林市 3.0
- 強み:市役所なので、潰れることはまずありません。 弱み:自治体としては、市民の高齢化...
- 回答者 課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、富田林市 3.0
- 田舎の市役所なので、良くも悪くも年功序列、与えられた仕事をこなすといった感じです。最近は中途採用も増え、仕事の出来、やる気に関しては、年配者よりも、若手にある気がする。公務員なの...
- 回答者 課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、富田林市 3.0
- 働きがい: ジョブローテンションで、自分に合った部署で働いていた際は、残業も多かったが、残業代はきっちり支払われるし、やりがいを感じました。人事評価に関しては、派閥によってかなり...
- 回答者 匿名、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富田林市 3.3
- 入社を決めた理由: 緑多いこの地でのびのびと育つ、次世代を担う子どもたちを見守りたか...
- 回答者 匿名、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富田林市 3.3
- 強み: 基本的には定時で帰れる。わからない事があると、聞いたら教えてくれる環境ではある。 弱み: 行事前になると持ち帰りの仕事がある。 農園活動など、今までしたことないことを研修...
- 回答者 匿名、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富田林市 3.3
- とにかく休みにくく、日頃の業務もありワークライフバランスは調整しやすくはないです。会議も、1ヶ月に1回ほどですが夜の九時近くまで残ることもあります。また、シフト制で勤務時間が安定...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富田林市の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富田林市の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。