組織体制・企業文化(20件)
ワンハイラインズ株式会社
- 組織体制・企業文化(20件)
- 入社理由と入社後ギャップ(15件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(17件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](13件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(19件)
- 回答者 営業部、営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 2.5
- 外資系ではあるがもともとが日本企業なので古い日本企業体質。 若い人は頑張る人も多く悪くはなかったと思いますが、上層部に尊敬でき...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ワンハイラインズ 10年以上前 3.6
- 台湾系企業、一族経営である。 日本は代理店でしかないので、日本の経営方針などは全くないし、台湾の言うことを聞いているしかない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ワンハイラインズ 10年以上前 3.3
- 台湾オーナーの意向により、日本方針も変わる。トップの希望によりサービスを開始し、集荷活動を必死に行うが、利益が上手く上がらなか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 10年以上前 1.8
- 日本には決定権がない企業。台湾本社の責任者より許可を取得しなくては、営業の提案をすることができない。職場はとてもフラットな環境...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 10年以上前 2.4
- ・台湾本社の動向に大きく左右される/・トップダウン型の形態だが、日常業務は個人の裁量でほぼ遂行できる/・非常にフランクでプレッ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ワンハイラインズ 2.1
- 完全なトップダウン。 一族経営のため、親族以外が大出世するのは不可能。 会社の方針がコロコロ変わるため、顧客への説明も苦しくと...
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ワンハイラインズ 3.3
- 比較的自由であったように思う。 仕事のやり方も個人に任せてくれた。 福利厚生も良く立地も良い(駅直結ビル)。 台湾本社であるた...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 10年以上前 3.8
- 台湾本社の代理店業務。会社実績に基づく本社の意向が仕事内容や給与面に影響される...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部輸入課、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 10年以上前 2.9
- 本社が台湾の外資系企業ですが、一般的な日本企業の文化とそれほど差はないかと思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 3.4
- 台湾本社からのトップダウン。 その時のトップによって雰囲気が変わります。...
- 回答者 運航部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ワンハイラインズ 2.8
- 台湾本社主導のワンマン経営のため決定はすべて本社の意向次第である。...
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ワンハイラインズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ワンハイラインズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>