ワーク・ライフ・バランス(28件)
株式会社トーキン(電子)
- 組織体制・企業文化(30件)
- 入社理由と入社後ギャップ(25件)
- 働きがい・成長(26件)
- 女性の働きやすさ(21件)
- ワーク・ライフ・バランス(28件)
- 退職検討理由(24件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](23件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(25件)
- 回答者 管理、マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 3.0
- 男性が子育てのためにフレキシブルな勤務をするのは女性以上に困難。会社が男性が育児する事や家庭の為にフレキシブルな働き方をするこ...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーキン(電子) 3.5
- コロナウイルスの影響で、テレワークが広がっていて、今後も続きそうなので、ある意味、働きやすいとはいえる。有休休暇も部署にもよる...
- 回答者 間接部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーキン(電子) 2.8
- 比較的有給休暇も多いので、ワークライフバランスは調整しやすい。 但し管理職以上は余程の閑職でない限り、有給やFlexを使うには...
- 回答者 一般社員、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 3.5
- 所属部門によるが、品質管理でクレーム対応になると急な土日出勤が増ため、プライベートの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 2.5
- フレックスの使い勝手が悪いため、ワークライフバランスはあまり良くなかった。...
- 回答者 営業本部、営業職、主任、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 2.9
- 調整しやすいです。リフレッシュあっての仕事であるとの文化が根着いています。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーキン(電子) 3.9
- 完全週休2日で、年に3回の集中休日(9連休程度)がある(GW、夏休み、年末年始)...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 2.5
- 仕事はそんなに多くないので、この点については問題ない。部署や上司によってははずれもあ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 2.1
- 仕事量は大したことが無いし、定時の5時に帰れるため、プライベートは充実できる。盆、正...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 2.8
- 職場によって違いますし、個人によっても違いましたが、特定の職場、特定の人に業務が集中...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 東京 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 10年以上前 2.0
- 予算作成時は遅くまで働き、サウナで泊まって出社した事もありました。上司がワーク・ライフ・バランスをどのくらい意識しているかで左...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、バックオフィス、マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーキン(電子) 3.4
- 残業が少ないので、プライベート重視、ワーク・ライフ・バランスの維持がしやすい環境にあ...
- 回答者 技術部、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、トーキン(電子) 3.1
- 調整しにくい会社だと思います。 良くなってきていますが、特に残業に対する考え方を変え...
全13件中の1~13件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社トーキン
トーキンの残業時間(月間):9.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 3.3% |
60〜79時間 | 2人 | 6.7% |
40〜59時間 | 5人 | 16.7% |
20〜39時間 | 7人 | 23.3% |
0〜19時間 | 15人 | 50.0% |
トーキンの有給休暇消化率:52.4%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 1人 | 3.6% |
20〜39% | 8人 | 28.6% |
40〜59% | 10人 | 35.7% |
60〜79% | 5人 | 17.9% |
80%以上 | 4人 | 14.3% |
トーキンの月間平均残業時間は9.0時間で、半導体、電子、精密機器業界の月間平均残業時間23.8時間より14.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の50.0%を占めています。
また有休消化率は52.4%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の35.7%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トーキン(電子)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トーキン(電子)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>