社員クチコミ(125件)
東京貿易ホールディングス株式会社
- 組織体制・企業文化(21件)
- 入社理由と入社後ギャップ(19件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(12件)
- ワーク・ライフ・バランス(15件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 4.5
- 働きがい: ホールディングス機能を求められる中で、時にグループ会社の支援、サポートをすることもあれば、グループの経営方針に対す...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 5.0
- 入社を決めた理由: 給与形態が良い 総合商社には流石に劣るがその一つのランクの会社くらいには貰える。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 5.0
- 複数のグループ会社から成り立つ複合商社。 社員数は年々増加傾向にあり 体制自体は昔ながらの会社という感じ 良くも悪くも所属する...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.4
- ワークライフバランスはなかった。現在はわからないが、自分がいた時は仕事のアウトプットよりもとにかく長時間労働者が評価される雰囲...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.4
- 社風は昭和の会社。掲げている経営理念は実践できていない。かつては商社として日本のトップクラスだったが、今ではその面影は完全にな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.4
- 働きがい: 日本を代表する会社との取り引きがあるので勉強になることが多かった。また他にも外部の専門家とも仕事することがあるので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 1.8
- 基本的に、専門的な研修はなく、OJTになっている。専門書は自分で購入し、また、外部のセミナーを自分で見つけて参加するというスタ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 1.8
- 基本的に、個人商店(個人プレー)がにじみ出ている会社。海外シェアが高いということをウリにしているが、実は、日本国内では、動作の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 4.1
- 強み: 大手の顧客ベース、意思決定力・遂行力 弱み: 海外取引のリスク管理能力不足、事業投資に関する経験・能力不足 事業展望:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 4.1
- 入社を決めた理由: 商社ビジネスに携わりたかったこと、給与が高いことなど 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 4.1
- 保守的な日本的経営が特徴。設立以来、製鉄大手やインフラ大手を相手にビジネスを展開してきたことが背景にあると考える。国内ビジネス...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.0
- モチベーションUPにつながることはなかった。 男女というだけで評価額が異なること(401kは勤続十数年の女性社員より男性新入社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.6
- 働きがい: ・任せてもらえる点 ・客先が超一流会社な点 ・給与が同年代に比べ高い点 成長・キャリア開発: すぐに仕事を任せても...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.6
- 強み: 大手鉄鋼ミルの口座を持っている。客先に世界的な企業が多い。 弱み: 川上に投資する資金を持っていないため、事業投資型に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.6
- 総合職の女性を早く実現させると三年前からいっているが、実現していない。 基本的に女性は事務職という意識が強い。しかしながら事務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 英語を使った、貿易業務に携わりたかったため。 入社前に確認しておくべき点: 規模で同業他社に負ける。特に総...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バック部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 10年以上前 2.6
- 独立系商社。 東京貿易株式会社がヘッドカンパニーとなり、その下に旧事業部ごとに独立した会社がぶら下がっている、カンパニー制をと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 5.0
- 強み: ニッチ産業や防犯カメラメーカーなど特化している事業を多く持っています。 特に防犯カメラは治安悪化、不景気などなか伴い売...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 5.0
- 女性の管理職の方はたくさんいます。 古い会社ではありますが女性が働きづらいとかはなさ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京貿易ホールディングス 5.0
- 働きがい: 利益に対して人数は少なく少数精鋭なので一人一人の業務の責任は大きい。その分やりがいはある 成長・キャリア開発: 頑...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 2.6
- 経営層の年が高すぎるので、経営層に若い人をいれるべきだと思う。経営層はほとんどが新入社員からその位置まで上がったので、視界が狭...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 2.6
- 働きがい: 実績で評価されず、徹底的な年功序列で上がる。 逆に言うとなにもしなくても時間がたつと決まったテーブルで上がっていく...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 2.6
- 所属した部署の上司とのトラブルで退職しました。 全体的には優しい人が多いです。 経営層は古い考え方をもっていて、新しいことをや...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 2.6
- 部署と上長によって多きく差がある。 ワークライフバランスが守られる人もいれば守れない...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京貿易ホールディングス 2.6
- 昔ながらの男性主義。 決定権は100%男性が持っており、男性社員も、女性社員も男性の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京貿易ホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京貿易ホールディングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。