ワーク・ライフ・バランス(48件)
株式会社日能研
- 組織体制・企業文化(43件)
- 入社理由と入社後ギャップ(34件)
- 働きがい・成長(47件)
- 女性の働きやすさ(50件)
- ワーク・ライフ・バランス(48件)
- 退職検討理由(41件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(17件)
- 年収・給与(46件)
- 回答者 教室業務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 2.1
- きわめてワーク・ライフ・バランスは取りにくい会社です。 まず、休日が少ないです。1カ...
- 回答者 教務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 4.0
- 土日は休めないことが多いのですが、どうしても休みたいときは同僚にお願いすればシフトの...
- 回答者 東京・神奈川エリア、教室、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、日能研 2.8
- シフト制で勤務時間が不規則です。 無理が利く社員に負担が偏りがちになっていると感じて...
- 回答者 教室、事務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 4.9
- 少人数によるシフト制なので体調不良以外の急な予定の変更などは周りの社員に迷惑をかけて...
- 回答者 教務、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 2.4
- イベントが多いが、その間をうまく使えば休める。子どもの面倒を見るとか成績を上げるとい...
- 回答者 塾講師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 2.3
- 慣れれば、ワークバランスは調整しやすいです。 しかし、慣れるまでは、家に帰ると翌日の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 時間講師、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 3.0
- 有休休暇を取りやすい環境を整える努力をしているのは理解できるが、時期的なものも考えて...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日能研 2.6
- 休日出勤が多いため、休みが週に一回という日もざらにある。かなり長い時間まで残業をする...
- 回答者 教務スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 2.9
- 夜の時間帯がとられてしまっているのと、週末はテストなどがあるので、ほとんどを捧げるつ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日能研 2.9
- 長年、講師職でしたが、期間講習に入ると朝から晩まで授業で、プライベートな時間はほとん...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日能研 10年以上前 2.9
- これもまた上長の良し悪し一つで各部署で待遇が違う。 良き上長のもとではライフワークバ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 なし、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 4.5
- 休日は平日になることが多く、プライベートで友達と会うのは大変かもしれない。 事務に関...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、日能研 10年以上前 4.0
- 休みが不定期、勤務時間も、昼過ぎからの出勤も多く、プライベートとの両立は難しい点もあ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 正社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 3.6
- 正直、休みの日も仕事(授業準備)をしています。中には公私うまく使い分けている方もいま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教室スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 3.5
- 非常に困難だと思いますが、うまくやっている人はいます。 また、基本的に月に23日出勤...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日能研 2.1
- 残業は少なめ。シフト制が生活にフィットすれば働きやすいのでは。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日能研 3.0
- 悪い。プライベートは存在しない。...
- 回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日能研 3.3
- 休日に電話があることも稀にしかなく、そこら辺は評価が高い。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日能研 3.1
- 人による。...
- 回答者 教務スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日能研 10年以上前 2.0
- その点はバランスが取れている。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本部、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日能研 10年以上前 2.9
- 残業は社員なら普通。事務職の人はそれでも努力して、早く帰ろうとしているが、教務関連の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全21件中の1~21件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社日能研
日能研の残業時間(月間):23.5時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 6人 | 9.0% |
60〜79時間 | 4人 | 6.0% |
40〜59時間 | 11人 | 16.4% |
20〜39時間 | 28人 | 41.8% |
0〜19時間 | 18人 | 26.9% |
日能研の有給休暇消化率:57.3%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 16人 | 24.6% |
20〜39% | 16人 | 24.6% |
40〜59% | 17人 | 26.2% |
60〜79% | 4人 | 6.2% |
80%以上 | 12人 | 18.5% |
日能研の月間平均残業時間は23.5時間で、教育、研修サービス業界の月間平均残業時間24.0時間より0.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の41.8%を占めています。
また有休消化率は57.3%で、教育、研修サービス業界の56.3%より1.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の26.2%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、日能研は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日能研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日能研の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>