入社理由と入社後ギャップ(66件)
株式会社奥村組
- 組織体制・企業文化(57件)
- 入社理由と入社後ギャップ(66件)
- 働きがい・成長(62件)
- 女性の働きやすさ(55件)
- ワーク・ライフ・バランス(66件)
- 退職検討理由(46件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](39件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(72件)
- 回答者 建築事業部、施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、奥村組 2.8
- 入社を決めた理由: 大学の先輩がいてOB訪問をして決めた。 地方出身で若いうちは全国転勤をしても良いと考えたため、寮があって衣...
- 回答者 土木部門、施工管理、社員1級、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
- 入社を決めた理由: 関西が基盤で知名度としては文句なしだったため。 また、大規模なプロジェクトに関われるため自分が得られるキャ...
- 回答者 工事管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.1
- 入社を決めた理由: 同社は総合建設業においては、10~20位のレベルであり、大手ゼネコン・準大手ゼネコンではありませんが、給料...
- 回答者 施工管理(建築)、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 2.3
- 入社を決めた理由: 年収が高い点と会った社員さんの雰囲気が合った点で入社を決めました。(一番に内定をもらった点も正直大きいです...
- 回答者 建築事業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
- 入社を決めた理由: 給与面の良さと面接時の雰囲気の良さ。また担当してくれた人事の社員が面倒見良く非常に安心することができた。そ...
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.4
- 入社を決めた理由: 自己資本比率の高さと、経営理念の堅実経営に惹かれた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 4.3
- 入社を決めた理由: 給料が高く財務基盤もしっかりしていたため、ここであれば長く働いて自分を成長させることができると感じたため。...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
- 入社を決めた理由: 入社を決めた理由:中堅ゼネコンの中でも年収が高く、自分の理想と比較して満足のいくものになると感じた。 今振...
- 回答者 店内部門、土木職、主任、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、奥村組 2.6
- 入社を決めた理由: ・「堅実経営」と「誠実施工」を標榜としていて、その考えに賛同したため。 ・面接の結果として「是非とも入社し...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 10年以上前 4.1
- 入社を決めた理由: 関西系のゼネコンであり、ゼネコンの中では財務体質が良いから。 会社のマークが「人」という字で、社員を大切に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 土木、施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.9
- 入社を決めた理由: 給料が高い。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当ではない。 残業代は比較的出る方だとは思...
- 回答者 土木、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.3
- 入社を決めた理由: 物作りの最前線で業務に従事したかったからゼネコンを志望した。また堅実経営で自己資本比率も高く、慎重な社風に...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 5.0
- 入社を決めた理由: 給与面の良さと待遇の良さを感じて決意した。就活の際の社員の雰囲気が、在阪のゼネコンであり関西人特有の暖かさ...
- 回答者 経理、事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、奥村組 3.8
- 入社を決めた理由: 財務基盤が安定しており、倒産の恐れがないこと。事務職ながら防災や生活の発展等様々な社会貢献に携わることがで...
- 回答者 工事部、現場監督、係員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、奥村組 3.6
- 入社を決めた理由: 中堅ゼネコンで扱う建物の規模が大きく、やりがいがあると考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 土木施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
- 入社を決めた理由: 給料が高く、大学での専門知識が活かせると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大学...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.0
- 入社を決めた理由: 中堅ゼネコンのため、良くも悪くも人は多すぎず、早くから発言する機会がもらえる。また同規模の会社と比較し給与...
- 回答者 建築、施工管理、社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
- 入社を決めた理由: 新卒社員に対する教育制度は力を入れていると感じる。 また資格取得支援にも最近力を入れ出しているらしい。 「...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.6
- 入社を決めた理由: 建設業に興味があったからです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: マンション等の案件は最近少...
- 回答者 建築、施工管理、係員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.1
- 入社を決めた理由: 年収が高かっため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 同業界の中でも、年収は高く 給料について...
- 回答者 土木部、土木、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、奥村組 3.4
- 入社を決めた理由: 建設業に興味があり、福利厚生もしっかりしていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 福利...
- 回答者 建築、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 4.0
- 入社を決めた理由: 同業種で同程度の規模の競合他社よりも給料が高かったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 給...
- 回答者 事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 3.5
- 入社を決めた理由: わたしの入社理由は給料がよいところでした。 ただいまは、会社の社風がよいところや、人がいい人ばかりというと...
- 回答者 建築施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、奥村組 2.5
- 入社を決めた理由: ゼミの教授の紹介と、自己資本比率がゼネコン業界で1位と説明を受け、堅実経営が魅力的だと感じたため。 また、...
- 回答者 現場事務、主任、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、奥村組 10年以上前 3.8
- 入社を決めた理由: 巨大構造物を建造することに関わり、社会インフラ構築に貢献できる 後世に残るものを作り上げることで、次世代の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
奥村組の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、奥村組の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>