ワーク・ライフ・バランス(72件)
日本駐車場開発株式会社
- 組織体制・企業文化(88件)
- 入社理由と入社後ギャップ(75件)
- 働きがい・成長(92件)
- 女性の働きやすさ(73件)
- ワーク・ライフ・バランス(72件)
- 退職検討理由(74件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](46件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(91件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 4.1
- 部署によりますが、時間貸し駐車場の担当社員になると、その駐車場のシフトで空きが出れば社員が入る事になり調整が大変。基本は土日祝休みだが、担当する物件に左右されるので、土日も営業し...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本駐車場開発 2.6
- 担当する物件による。 基本的に人手が足りないので募集をかけて採用が決まるまでは責任者である自分が穴を埋めるしかない。シフト漬けでも数字を上げなければ評価されないので、オペレーショ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 1.9
- 立場にもよるが周りとの協力が得られないので休日対応する場合はよくある。また人が足りないのは顕著ので休日出勤をしたり休みたい時に休めない。結局は自分が割り振られた部署や周りの人間の...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 2.4
- 休みもひっきりなしに電話があります。 現場スタッフの人員などで休日の対応が変わります...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 3.0
- 営業は物件責任者なので、休日でも電話がかかってくる事があり、都度対応が必要となる。あくまでもこの会社は若い内にバリバリ働きたい方向けだと思うので、ワークライフバランスを求めるなら...
- 回答者 営業本部、駐車場管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 2.4
- ありません。私の転職理由のいちばんはここです。土日出勤の振替休日はもちろん平日になりまふが、関係なく電話はかかってくるしそもそもの勤務時間が10時間超えることもザラなので、休みの...
- 回答者 ネット事業部、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 1.9
- 配属される駐車場によってことなる。オープンが早いところや、土日も営業している物件に配属されると、大変。 アルバイトスタッフの急な欠勤などによっては、土日も休めないこともしばしば。...
- 回答者 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 2.3
- 駐車場のシフトを埋めることが最優先のため、アルバイトさんのシフト提出具合によっては休日出勤や8連勤など有り得ます。担当物件でなくても同期の物件のヘルプに行くこともざらにあります。...
- 回答者 現場、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 1.9
- 自分の担当店舗にもよりますが、週休二日制といいつつも、週一休みがざらでした。アルバイトが休めば穴埋めは自身となるため、休日出勤も多く振替休日もないことが多かったです。 ただし月の...
- 回答者 サービス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 2.1
- 基本現場によると思います。 土日祝休みのところもありますが、シフト制の所は人数が少ないような現場だと連休とかは結構難しいと思いました。 どこの現場になるかは運次第です。 移動の希...
- 回答者 営業、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 2.3
- 多少妥協しないといけない時もありましたが、希望休はある程度自由に取れていました。長年...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本駐車場開発 2.5
- 休みの日でも取引先や現場から電話がかかってきます。電話に出ないという選択肢もあります...
- 回答者 アソシエイト、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 3.8
- 本社勤務以外は、基本土日祝出勤の為、 休日数を合わせる為、調整休なるものがあります。年間祝日分付与されますが、この制度が腐っています。 現場人はシフト埋めないといけないので、そも...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 2.0
- 管理物件にトラブルが発生しなければ、休むことは可能。ただ、遅番のシフトであっても朝から電話がかかってくることは多いので、一日中稼働することもある。 また、土日勤務は当たり前なので...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 2.1
- 機械式の月極駐車場は24時間利用可能な為、顧客からトラブルの連絡がある場合、深夜から...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本駐車場開発 10年以上前 2.0
- 部署によりますが、現場を抱えてるメンバーはほとんどプライベートの時間は担保されなかったように見えます。アルバイトの質により大きく左右され、またトラブルが発生するとお客様の車が出庫...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 2.5
- アソシエイト職については配属現場次第ではあるが、 プライベートを削ってシフトに入っている先輩もおられた。 私自身も休日対応や深夜のトラブル対応などあったため、調整しやすいかしづら...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 10年以上前 3.1
- ワークライフバランスはあまりよくありませんでした。 24時間営業する駐車場だったり、自分が休みの日に営業やってる駐車場だと、お客さんのクレームや機械の不具合などで、電話がかかって...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 3.6
- 見えるところか、見えないところかによらず、仕事に時間を費やす人が出世する風潮にあるため、実質的な残業はかなり出ます。営業で成績を出していれば早く帰ることにも何も言われないが、成績...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 3.3
- 新人の時は気を使ってもらい、休みは社内の次の規定通り取れるが、責任者となると、アルバイトの人の欠勤対応、トラブル対応と休み等関係ない。オフィス勤務だと、物件担当と比較し連休が取れ...
- 回答者 駐車場、マネジメント、アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本駐車場開発 2.3
- ワークライフバランスについてはあまり頓着のない方の方が長く続くと思います。 休みの朝6時ぐらいに電話がかかってきて、そこから当日出勤など、ざらにありました。 また休日に仕事をする...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 2.0
- 24時間365日常にトラブル対応の必要があるので休まる暇もありません。 土日は当番制でフォローは多少ありますが、日中の時間帯だけなので、日曜の夜に連絡くると家からクレーム対応しに...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 3.9
- 有給消化や残業時間の削減に積極的に取り組んでいるため、勤務時間は過去と比べだいぶ改善...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本駐車場開発 10年以上前 2.6
- ■普通に仕事をこなしていれば、残業はほぼない。 ■有給休暇は取りやすく、不在時はチームメンバーがフォローしてくれた。 ■担当物件でトラブルが発生すると、休日であっても業務時間外で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本駐車場開発 2.5
- 時間貸しの現場に配属されている人にはとても難しい。最近は特に人がどんどん辞めており、バイトを雇っても回らないところが多い。人によっては20連勤しているケースもあった。夜勤も普通に...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日本駐車場開発株式会社
日本駐車場開発の残業時間(月間):30.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 7人 | 6.2% |
60〜79時間 | 19人 | 16.8% |
40〜59時間 | 35人 | 31.0% |
20〜39時間 | 34人 | 30.1% |
0〜19時間 | 18人 | 15.9% |
日本駐車場開発の有給休暇消化率:58.7%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 36人 | 31.9% |
20〜39% | 23人 | 20.4% |
40〜59% | 17人 | 15.0% |
60〜79% | 4人 | 3.5% |
80%以上 | 33人 | 29.2% |
日本駐車場開発の月間平均残業時間は30.0時間で、不動産関連、住宅業界の月間平均残業時間30.1時間より0.1時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、40時間から59時間と回答した人が最も多く、全体の31.0%を占めています。
また有休消化率は58.7%で、不動産関連、住宅業界の56.0%より2.7%高い傾向が見られます。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の31.9%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、日本駐車場開発は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本駐車場開発の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本駐車場開発の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>