ワーク・ライフ・バランス(25件)
株式会社JPホールディングス
- 組織体制・企業文化(34件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(39件)
- 女性の働きやすさ(38件)
- ワーク・ライフ・バランス(25件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(31件)
- 回答者 栄養士、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.4
- 配属先の人員が足りていれば有休消化はしやすい。基本定時で上がれるのでワークライフバラ...
- 回答者 運営、正社員、課長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 1.9
- 基本、レイヤーに関わらず社員全員に社用携帯が貸与されるため、部署によっては休日であっ...
- 回答者 管理部門、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.5
- お休みはとても取りやすいです。どの部署の社員も自由にとっている気がします。 夏季休暇...
- 回答者 管理本部、管理、次長、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 10年以上前 3.1
- それ程プライベートに口出しはされなかった。 旅行は断りづらい、飲み会は望むものだけ。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 1.9
- どの部署も比較的残業している。 女性の産休、育休には大変理解のある会社だと思うが、そ...
- 回答者 事業部、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 10年以上前 2.8
- 繁忙期を除くと、ワークライフバランスはとれていると思う。繁忙期は22時以降も残業する...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.0
- 仕事量は少ないためプライベートの時間は十分取れる。残業はほぼない。人手が足りない時に...
- 回答者 保育士、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.5
- 上司が少なく、マニュアルも決まりもない中で新卒から担任になることがある。 自分で動か...
- 回答者 本部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 10年以上前 2.9
- 先述の社内行事は我慢しなくてはなりませんが、日々の通常業務に関してはプライベートと両...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.6
- 基本的に土日休みで、振替休日はちゃんとあった。ただ役職によっては、休めていないように...
- 回答者 人事・採用、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JPホールディングス 3.1
- 部署や季節により残業が出ることもあるが、基本的にはそこまでない。休みなどもある程度希...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.6
- 有給は希望すれば取れる、残業代も付くが皆比較的早く帰ろうとしている...
- 回答者 本部職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 3.0
- プライベートとのバランスは調整しやすいです。 一部職種は現場からの問い合わせも緊急時...
- 回答者 保育園、栄養士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.1
- 一日働くだけで、1週間分の体力使ったんか?ってぐらい疲れるので、病む。休日は、誰とも...
- 回答者 本部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 2.1
- 人により大きく異なります 仕事とプライベートを割り切れることと理解のある上司の下に着...
- 回答者 人事、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 2.8
- 人による。割り切って業務に徹していれば調整はできるが、そのぶん出世や評価は期待できな...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.8
- 有給は本当に取りやすい。 残業については、時期と部署によって月45時間程度の残業があ...
- 回答者 栄養士、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JPホールディングス 3.3
- 園がたくさんあるため、自分の休みたいところは希望を出して、他の園からヘルプに来てもら...
- 回答者 本部職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 2.0
- 比較的自由に休みの調整ができますし、残業も部署やポジション、業務内容によりますが、少...
- 回答者 栄養士、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、JPホールディングス 2.6
- 残業はほとんどなく、休みもとりやすいほうなので、プライベートはある。...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 3.1
- とりやすいと思います。...
- 回答者 人事、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 3.1
- 休日はカレンダーの暦通りのため、休みはとりやすい。 部署によって残業時間に大きな差が...
- 回答者 東京本部、総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 2.0
- 本部は有給好きなように取れる 現場は取れないようなので格差ある...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPホールディングス 2.0
- 部署によるかと思いますが、比較的休みは取りやすいし、残業もそれほど多くはなかった。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPホールディングス 2.0
- プライベートとのバランスは調整は難しくありませんでした。...
全25件中の1~25件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社JPホールディングス
JPホールディングスの残業時間(月間):18.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 2.2% |
60〜79時間 | 1人 | 2.2% |
40〜59時間 | 2人 | 4.3% |
20〜39時間 | 29人 | 63.0% |
0〜19時間 | 13人 | 28.3% |
JPホールディングスの有給休暇消化率:64.3%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 4人 | 8.7% |
20〜39% | 8人 | 17.4% |
40〜59% | 9人 | 19.6% |
60〜79% | 11人 | 23.9% |
80%以上 | 14人 | 30.4% |
JPホールディングスの月間平均残業時間は18.3時間で、教育、研修サービス業界の月間平均残業時間24.0時間より5.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の63.0%を占めています。
また有休消化率は64.3%で、教育、研修サービス業界の56.3%より8.0%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の30.4%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、JPホールディングスは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JPホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JPホールディングスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>