社員クチコミ(933件)
クオール株式会社(調剤薬局)
- 組織体制・企業文化(89件)
- 入社理由と入社後ギャップ(114件)
- 働きがい・成長(149件)
- 女性の働きやすさ(155件)
- ワーク・ライフ・バランス(165件)
- 退職検討理由(136件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](79件)
- 経営者への提言(46件)
- 年収・給与(166件)
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クオール(調剤薬局) 3.0
- 今まで分業が推進してきた中で急成長され一部上場企業まで成長された手腕は凄いと思いました。 業務内容やコンプライアンスの確認など細かく、また学びたいひとには教育のシステムもしっかり...
- 回答者 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオール(調剤薬局) 3.3
- 働きがい: 何かを新しくやってみたいという意欲は聞いてくれる環境にあるのでそういった向上心がある人には向いている。 しかし基本それを実行するのは現場の人間なので同じ店舗のスタッフ...
- 回答者 薬剤師、管理薬剤師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.5
- 全国コース(全国異動あり/家賃補助あり)、広域コース(エリア内異動あり/家賃補助あり)、地域限定コース(自宅から90分圏内の異動あり/家賃補助なし)に別れているが、地域限定コース...
- 回答者 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クオール(調剤薬局) 3.8
- 働きがい: 若い世代に取っては頑張れば比較的待遇が上がる仕組みが出来ていると思います。しかしながら多くの大手の会社がそうであるように報告に関わる業務も多く、本来やりたい薬剤師業務...
- 回答者 薬剤師、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クオール(調剤薬局) 3.6
- 働きがい: 患者さんのためになることを念頭に働く、薬剤師の根底になる部分を大切にしていけます。その結果、患者さんに感謝してもらえることも多く、働きがいを感じることができました。 ...
- 回答者 薬剤師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クオール(調剤薬局) 2.9
- 店舗によってバランスは凄く変わってくると思います。クリニックの門前薬局とかであればお盆休みや正月休みがあり毎回のように長期休暇を利用して旅行に行く人もいれば、総合病院の門前薬局で...
- 回答者 薬剤師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、クオール(調剤薬局) 2.4
- 強み: 大手調剤チェーンならではの店舗ドミナント、在庫管理のネットワーク。調剤報酬改定など、世の中の変化への対応が早い。 弱み: 人件費抑制のためか、管理職の人数が少なく、必然的...
- 回答者 薬局事業部、事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クオール(調剤薬局) 3.5
- 年間休日は120日以上あり、週休二日は確保されています。 一方で、土日祝完全休みは極めて難しいです。よくて、日祝+平日1日。最近では、日祝営業のお店も多くなっているため、配属先で...
- 回答者 薬剤師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クオール(調剤薬局) 2.8
- 業務においては、やりがいを感じることはあまりない。 余裕を持って定時で上がれる際にやりがいを感じることはできた。 基本的に店舗の人員はギリギリの数になっている。 退職者や産休者、...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.4
- あまりできてないかと思う。残業は長いし、自店舗では無いが、タイムカードを切った後に薬歴を消化している店舗もあるよう。自店舗でも夕方混む店舗なのに育短の方が多いため、夕方の人材不足...
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、クオール(調剤薬局) 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:収入が高いとは言えないが、休みをきちんと取れること、残業もそれほど多くなさそうであり、ユーキャンなどでよく宣伝されているように、結婚したり引っ越しをしても続けや...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、クオール(調剤薬局) 10年以上前 2.6
- 上位職が薬剤師ばかりであり、薬剤師にとっては心強いバックアップがたくさんいるが、医療事務のことは到底理解していない。日中途切れずにくる患者さまの対応で手いっぱいの医療事務に対し、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.0
- 年収も低い割に人員不足のため毎日バタバタと忙しく働いていて、シフト勤務なのもあり不規則な生活だったため。やはり土日休みの働き方が良いなと思ったため。ボーナスもコロナ禍をきっかけに...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.0
- 残業は基本少ないが店舗と人によって偏りがあると思います。土日営業している店舗は基本ワ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.0
- 入社を決めた理由: 大手で安定していると思ったため。入社当時はボーナスも高く同期も多く安心して働いていけるかと思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 大手で...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.0
- 結婚されてる方やお子さんがいる方も多くいて、時短勤務されている方が多い印象です。ただ...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.6
- 比較的休みが取りやすいとは感じる。 ただこれも店舗によるので、分からない。 薬局長レベルになると、急な欠員や他の正社員の希望休を優先させる為、全く休みが取れない時期もあるとは思う...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.6
- 働きがい: 働きがいはとくに感じられない。 ただこれは個人の感想なので、おそらくここ...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.6
- 女性が多いので働きやすいとは思うが、店舗次第なのでなんとも言えない。 育児をする上では急な休みでも許されるので働きやすいとは思う。だがその代わり他の正社員に負担がかかるも、それを...
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 1.8
- 全く思わない。ストレスで辞める人が多すぎる。若い女性が続々と辞める理由に、長年働いた...
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 1.8
- 仕事量に対しての給与が低すぎる。そのため新卒で入った同期が3年以内にほぼいなくなった。従業員のことを大事にしていない。まともな管理職がいない。薬局長はいい人が滅多にいない。薬剤師...
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 1.8
- 常に人手不足なため、欠員が出るとシフト変更になることもよくある。ぎりぎりの人数で回していることもあり、休みは取りづらい。また職場によって、土日休みか、平日1日と日曜が休みであった...
- 回答者 医療事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 1.8
- 入社を決めた理由: 事務と接客の両立ができるため。程よいバランスで働けると思っていた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際はずっと立ち仕事で、職場によっては常に...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.9
- 店舗によるが、近隣の病院が閉まるまで開け続けなければ行けないところもあり、帰宅時間は遅い傾向にある。また、夜遅くまであけなければ行けない店舗に配属になると、深夜帰宅からの次の日早...
- 回答者 薬剤師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、クオール(調剤薬局) 2.9
- 強み: 自社製品を開発したり、コンビニと提携するなど、薬局以外での売上を考えて展開している印象。他の企業とのコラボも積極的に行っている。 弱み: 薬局1本での経営が難しくなってき...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クオール(調剤薬局)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クオール(調剤薬局)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。