女性の働きやすさ(9件)
ラサ工業株式会社
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(10件)
- 女性の働きやすさ(9件)
- ワーク・ライフ・バランス(11件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ラサ工業 3.3
- 女性社員の割合を増やすために積極的に女性社員を取っており、これから女性社員が増えて仕...
- 回答者 製造、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ラサ工業 2.8
- 良くも悪くも古い会社なので、その雰囲気に合っている方はやりがいを持てると思いますが、...
- 回答者 オペレーター、製造、ぺーぺー、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ラサ工業 3.0
- 女性数は少なく、女性が働くには検査系か事務系が多いと思います。製造系は環境が悪いし清...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ラサ工業 2.1
- 昭和の時代の女性社員像。お茶くみコピーとアシスタント。昭和と違うのは結婚しても働ける...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ラサ工業 2.0
- 本社や営業所は女性社員が多い。各工場では男性比率が圧倒的に多く、現場仕事となると女性...
- 回答者 製造、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ラサ工業 2.0
- まだまだ女性は少ないが、入った人は長くなりがちで、寿退社などもほとんどなく、人によっ...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ラサ工業 2.4
- 男性社会であるが,女性だから損をするようなことはないと思う.そもそも製造業に希望して...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ラサ工業 2.5
- 典型的な昔の日本の会社。お茶くみやコピーがメインの女子社員もいる。...
- 回答者 経理部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ラサ工業 2.5
- 昇進しにくい。低い給料でよければ働きやすいと思う。女性は優しく扱われている。...
全9件中の1~9件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ラサ工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ラサ工業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>