女性の働きやすさ(145件)
小野薬品工業株式会社
- 組織体制・企業文化(175件)
- 入社理由と入社後ギャップ(120件)
- 働きがい・成長(163件)
- 女性の働きやすさ(145件)
- ワーク・ライフ・バランス(165件)
- 退職検討理由(91件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](117件)
- 経営者への提言(42件)
- 年収・給与(168件)
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.6
- ・一般的な企業と比較して女性社員の割合が非常に少なく,会社もそれをかなり気にしている...
- 回答者 R&D、開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、小野薬品工業 4.1
- コロナ前よりワークライフバランスの改善が図られており、働きやすいと思う。 やりがいの...
- 回答者 本社、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、小野薬品工業 2.1
- 経営層に社内の女性はいません。社外取締役にはいますが。また管理職の一番下層の課長です...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、小野薬品工業 2.9
- 女性社員が多くないためギスギスすることもないが、キャリア形成のためのロールモデルがな...
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.5
- まだまだ男性比率が高く、女性は各事業所に1、2人いるかどうか。男性とは対等に評価され...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 4.3
- 女性でも働きやすいと思います。特に性別による不便は感じていません。 ただ、私自身はま...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.0
- 同業他社をベンチマークに制度構築を行っているため、女性関係に限らず、各種制度は充実し...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.9
- 在宅勤務や時短勤務、産休育休、積休制度などをうまく活用して 働いている方が多いと感じ...
- 回答者 MR、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.5
- 女性も最近は多く入社しています。時短勤務めしやすく、上長がいろいろと考慮してくれます...
- 回答者 法務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、小野薬品工業 4.1
- 過去女性社員が少なかった反動か現在はダイバーシティに大変力を入れており様々な支援制度...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、小野薬品工業 4.3
- 産休や育休を取得している人も増えてきました。私も休暇を取得しましたが、特に肩身の狭い...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.4
- 産休育休は自由に取れていると思います とってる人に対して文句言ってる人も見たことない...
- 回答者 開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、小野薬品工業 2.9
- やりがいを持つのは難しいと感じました。環境面は、まだまだと言う感じです。同業他社に比...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、小野薬品工業 2.6
- 女性が働きやすい職場にしよう、との意思は感じる。 営業であれば男女差なく有給/フレッ...
- 回答者 コーポレート、スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、小野薬品工業 2.5
- 部門によるが、まず女性社員が少ない。管理職の、女性比率も低く、最近少しづつ上がってき...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.4
- 女性は多いが、管理職になっている女性は非常に少なく感じた。 産休育休は男女ともに取り...
- 回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.9
- 育児休暇や産休、時短勤務など、子育てをしながら働いている方が多く、女性は比較的働きや...
- 回答者 R & D、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、小野薬品工業 4.1
- 在宅勤務、スーパーフレックス、時間休制度を敷いており、子育て中の女性でも家庭と両立を...
- 回答者 M R、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.0
- 女性の割合は営業は低かった。当時のことなので不明な部分はあるが、大半の女性営業担当は...
- 回答者 研究、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小野薬品工業 4.6
- 女性の活躍の場は増えている。また、産休、育休のとりやすさに加えて、ライフイベントに対...
- 回答者 開発職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.4
- 産休育休は普通に取れますし、時短勤務も可能。職種によっては在宅勤務メインで働けますし...
- 回答者 営業本部、MR、所長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.5
- 可もなく不可もなく。産休育休は問題なく取得できる。女性管理職の比率は低い。外資系企業...
- 回答者 臨床開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、小野薬品工業 3.0
- もともとは男性社員が多い会社であったが、この数年は女性社員の活躍をサポートする体制も...
- 回答者 営業、MR、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小野薬品工業 3.5
- 産休・育休中もコントラクトMRを雇ってもらえるので、自分が抜ける穴を心配することなく...
- 回答者 臨床開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、小野薬品工業 3.8
- 男性が全社的には多いですが、男女平等を尊重する風土は比較的整っていたと思います。性別...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
小野薬品工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、小野薬品工業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>