生化学工業の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 医薬品、医療機器
  3. 生化学工業の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

医療用医薬品や医療用機器の大手メーカー。 糖質化学を専門とし世界初のコンドロイチン硫酸工業化に成功、研究分野は関節疾患関連専門とし「アルツ」は世界初のヒアルロン酸主成分の関節機能改善剤。

生化学工業のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(49件)

生化学工業株式会社

該当件数
49件

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.6
残業削減という名の元でワークライフバランスが実施されている。一昔前より、コロナを経過...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質系、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 2.6
ワークライフバランスは良いと思います。 もちろん、繁忙期はございますが、そのような時...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.1
コアタイムはあるもののフレックスタイム制であるためワークライフバランスの調整はしやす...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.3
研究所全体でみると、よりライフの方に重きが置かれている。 一部の部署/人を除き基本的...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、生化学工業 3.4
年20日分の年休を自由に取得することができる。またフレックスタイムが導入されており、...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造部門、製造業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 2.4
フレックス制度有り、有給の取得のし易さからプライベートとの切り分けはかなりしやすいと...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 臨床開発、研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、生化学工業 3.5
部署にもよると思いますが、年休、半休は取りやすく、休める時はしっかり休んで、頑張る時...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 3.1
比較的休暇が取りやすい会社だと思います。しかし、上司は年休を取っているものの、一線で...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、生化学工業 2.6
有給は申請しやすい雰囲気。フレックスも同様で、所属部署にもよるかもしれないが、恒常的...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質保証、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.6
年休の消化しやすさはかなり強みで、気軽に休みを取れる雰囲気はある。フレックスや半休も...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質部門、事務系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、生化学工業 2.9
有給は取得しやすい。人によるが、深夜まで残業してしっかり残業代をもらっている、所謂生...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、生化学工業 10年以上前 3.1
有給休暇は取りやすい。GWや年末年始は毎年、10連休近くすることができた。最近は残業...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、生化学工業 10年以上前 2.6
調整しやすい。よっぽど常識外の有給の取り方をしない限りは、何も言われない。 もちろん...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 2.4
仕事がたまってなければ休みは取りやすい点は素晴らしい。 ただし、一部部門では権利であ...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、生化学工業 10年以上前 3.5
フレックス制度、半日休暇制度、に加えて育児介護目的の休暇日数も多く、ワーク・ライフ・...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 管理・スタッフ部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 10年以上前 2.4
残業時間がひどく多いわけでもなく、ある程度は自分の都合で(仕事に影響が出ない範囲で)...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、生化学工業 10年以上前 4.3
フレックス制の勤務のため、非常に働きやすい。自分で時間をコントロールできる人にとって...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 3.1
部署に大きく依存されると思うが、自分が所属する部署の場合は、仕事の融通が利きやすく、...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発本部、研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 2.4
有休消化は個人の都合に合わせて取得できるためワークライフバランスの調整はしやすい環境...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究所、研究開発、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、生化学工業 2.6
プライベートとのバランスは調整しやすいです 社員が和気あいあいとしており、プライベー...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、生化学工業 2.6
年休はとりやすい。 体調不良などで出社できない場合でも、数日間にわたってリモートワー...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、生化学工業 10年以上前 2.6
休みは取りやすいと思います。ただ部署によっては名ばかりフレックスでコア時間よりも前に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 QA、事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.3
有給休暇はなんの理由も問われずに取得できますから大変ありがたいです。 また、在宅勤務...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、生化学工業 2.5
有給を取りやすい。フレックスタイム制度を使う社員も多い。男性でも育児休暇を取る人が多...

生化学工業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、生化学工業 2.8
年休取得に対してはかなり寛容であり、プライベートとの調整はしやすい。 子育て世代であ...

全49件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

生化学工業株式会社

生化学工業の残業時間(月間):21.0時間

残業時間の分布 回答者:55人
残業時間 人数 割合
40〜59時間 6人 10.9%
20〜39時間 38人 69.1%
0〜19時間 11人 20.0%

生化学工業の有給休暇消化率:73.5%

有給休暇消化率の分布 回答者:55人
有給休暇消化率 人数 割合
20〜39% 8人 14.5%
40〜59% 15人 27.3%
60〜79% 11人 20.0%
80%以上 21人 38.2%

生化学工業の月間平均残業時間は21.0時間で、医薬品、医療機器業界の月間平均残業時間24.2時間より3.2時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の69.1%を占めています。

また有休消化率は73.5%で、医薬品、医療機器業界の58.7%より14.8%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の38.2%を占めています。

これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、生化学工業は良好であると言えます。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

生化学工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、生化学工業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

生化学工業の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他