社員クチコミ(300件)
日本空調サービス株式会社
- 組織体制・企業文化(41件)
- 入社理由と入社後ギャップ(47件)
- 働きがい・成長(57件)
- 女性の働きやすさ(33件)
- ワーク・ライフ・バランス(42件)
- 退職検討理由(38件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](28件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(59件)
- 回答者 PM事業部、メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.3
- 働きがい: 定期点検作業などには達成感はなく、無感情でやるしかない。修理や設備更新などの工事は楽しく感じる人もいると思う。 成長・キャリア開発: 新人教育には力を入れているので、...
- 回答者 PM事業部、メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.3
- 技術職は客先に合わせて休日出勤があるので、担当現場によっての偏りがある。振休がしっか...
- 回答者 PM事業部、メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.3
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 空調設備の新規工事や更新工事については、施工管理になり、自身で工事することはありません。 業務内容については、FM(常駐)、PM(...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本空調サービス 3.1
- 間接部門での女性の活躍はありますが、技術部門や営業部門には女性は少ない印章があります...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本空調サービス 3.1
- 給与面での心配があったからです。 昇格すれば、それなりの給料が出ると周りからは教えてもらいましたが、 役職が低いうちは、少ない給料を余儀なくされ、生活面で苦労していたので転職を検...
- 回答者 メンテナンス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.5
- 慢性的な人手不足だが人気がないため、新たな人員が入ってこない。その為、チームの残業が当たり前となっています。部署により残業が異なり、地方の事業所は比較的に残業が少ない傾向にある。...
- 回答者 メンテナンス、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.5
- 担当現場の客先次第の為、決まった休みが取りずらい、平日は夜遅くまで残業の為、プライベートは無し、平日の休みは顧客から連絡があったりで気持ちが休まらない。休日にプライベートで仕事も...
- 回答者 施工管理・メンテナンス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 3.5
- 働きがい: やりがい:大型案件を消化した時。目標売上を達成した時 人事評価:昇格試験があり、筆記・面接がある。筆記は社内規則等の簡単な問題。面接は過去の売上を特に注視される。 成...
- 回答者 施工管理・メンテナンス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 3.5
- 強み:独立系企業 弱み:独立系企業 事業展望:現在のメインである施工管理・メンテナンスは少しずつ衰退していく。近年、海外部に力をいれているが成功しなければ、これ以上の会社としての...
- 回答者 施工管理・メンテナンス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 3.5
- 学歴は関係なく仕事が出来る人が出世しやすい傾向にある。 グループ会社、個々の支店、もっと細かくすると個人によって仕事の進め方に違いがある為、連携が取りずらい印象。 それなりの規模...
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 3.9
- 強み:人材の厚み 弱み:核心技術のなさ 事業展望:顧客の総合判断により既存顧客とは末永い付き合いが保たれ、新規開発にも熱心な為、展望は良い。さらに積極的な海外の拠点づくりが今後ど...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 2.8
- 働きがい: 先輩や上司は気遣ってくれる方が多いので働きやすくやりがいはあります。ただ所属した部署によって出世しやすい又はしにくいなどの差はあるように感じました。 成長・キャリア開...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 2.8
- 現場に出ている女性社員はいません。殆どが事務方の仕事です。いてもFM管理という建物を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 2.8
- 売上しか見ておらず利益が出ていてる部門でも簡単に切り捨てられます。 深く考えて決定しているようには見えず仕事してる感を出すために変えなくて良い所まで変えるような組織であり不信感し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.4
- 技術営業、見積作成、受注処理、原価管理、値段交渉、施工、報告書作成といった一連を現場担当として処理しなくてはいけないので技術職としては様々なことをやります。 自身でとってきた仕事...
- 回答者 メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.4
- 強み: メーカーに取られない独立系 弱み: メーカーほどの技術力はない 事業展望: 残業削減の観点からも価格競争の少ない特殊環境施設等での高額な仕事を増やし売り上げを上げていく方...
- 回答者 保守、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 2.6
- 働きがい: 評価は自分のチームのリーダーが評価を主にする。 評価によってボーナスが左右される。 資格を取ると報奨金がもらえる資格もあるのでモチベーションは上がる。 成長・キャリア...
- 回答者 常駐管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 4.0
- 実際に女性はいなかったですが、男性のフォローの仕方によっては可能と思われます。今後、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 常駐管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 4.0
- 管理部門、工事部門といった感じで、普段、点検等の実施をする職務の人、その人たちから不...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 常駐管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 4.0
- 残業がほとんどなく、勤務時間がはっきりしているため、プライベートの予定が組みやすいです。勤務場所によっては土日休みの場合もあります。この業界は、比較的年間休日が多く家族サービスも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 常駐管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 4.0
- 働きがい: 未経験者に対しても先輩が親切丁寧に教育し、人間関係も極めて良好である。経験や能力にしたがった昇給である。資格取得による昇給があるため、資格取得に対する意欲が自然とわき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 大阪府内の某事業所、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 2.1
- 子会社にいるのですが、現場がひとつしかないため、現場の縮小傾向に危機を感じております。この現場がなくなったら終わりなので、40歳になる前のまだ求人があるうちにもっと大手に行きたい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 大阪府内の某事業所、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本空調サービス 10年以上前 2.1
- 強み:あまりプライベートに干渉しない。飲み会も強制しない。 弱み:経営陣や他部署との距離がある。風通しが悪い。 事業展望:この現場が無くなったら親会社で面倒見てくれるのかどうか。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 3.4
- 連休作業や休日作業はあるものの、振替休日や有給等はかなり取得しやすい環境にあるため、...
- 回答者 メンテナンス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本空調サービス 3.4
- 役割分担が部署でしっかりしていて、基本的にに質問をしても回答してもらうことが多く、責...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本空調サービスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本空調サービスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。