東計電算の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 東計電算の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

神奈川県に本社を置く、システムインテグレーター。 幅広い業種、業務に対応した情報システムやネットワークシステムの開発および運用、データセンターでのホスティング業務などが主力事業。

東計電算のロゴ

女性の働きやすさ(58件)

株式会社東計電算

該当件数
58件

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 2.0
女性は基本的に激務からは遠くにあります。おおむね、男性は激務にさらされます。 そのため、女性の場合は収入を得ながらもワークライフバランスは取りやすい環境にあると思います。 但し、...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東計電算 2.3
可愛くて愛想がよければ働きやすいと思う。社員同士で結婚してそのまま寿退社or産休育休で現れなくなるのか定石な気がする。 女子が少なすぎるからなのか女子への会話の振り方が下手すぎる...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東計電算 3.3
産休、育休が取りやすいイメージがあります。なので将来的にご家族が増える予定がある方でパソコンに長時間向き合える方は働きやすい環境かと思います。残業も前もって申請すれば定時で上がる...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 エンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東計電算 10年以上前 2.1
そもそも女性が少ないが、潔癖症でカリカリしている女性など、関わりづらい人がいた。すべての人がそうでないし、古臭い会社なのでいい意味での「おばちゃん」タイプの女性もいたが、一部の女...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東計電算 2.3
女性社員はいるが、管理職になっている女性はいなかったと思われる。また年齢層が高い部署に配属された場合、飲み会や部署旅行の際に接待に近い動きをしなければならないため大変に感じる人は...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プログラマー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東計電算 2.1
とにかく忙しく残業やら休日出勤やらが多いので子育てはおろか働き続ければ婚期すら逃してしまいそうです。 結婚や子育てをしない予定の方もキャリアや給与という点から見て、特にいい会社で...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東計電算 2.3
部署によっても違うと思いますが、わたしの部署は女性がおおく、産休をとられていたかたもいらっしゃいました。働きにくかったり、続けにくいということはないと思いますが、逆に働きやすい、...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 2.4
良くも悪くも男女平等。 裏返すと時短勤務にしない限り残業も休日出勤も同じように発生す...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東計電算 2.1
男女問わず、プログラミングに対してアレルギーがある人はこの仕事に向かない。 システムを使っているお客さんの声を聞く機会が無く、自分がどれほど貢献したのか、やりがいを感じるのは難し...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東計電算 10年以上前 3.8
新人には女性も多いが20代後半になると人数が減ってくる。 基本、残業が当たり前、プロジェクトよっては徹夜や休日出勤など体力勝負になることも多く女性は辛いかもしれない。 派遣できて...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東計電算 10年以上前 2.3
女性の割合は少ない。管理職の女性も少ない。また、ファシリティ部の女性率が高いがパンチャーとして入社しているので、PG、SE職としての女性率は全社の平均より低いと思う。全社的に残業...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 3.5
女性は働きやすいと思う。男性社員より気を使われている。まるでお姫様の様な待遇。上司に...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 インフラ構築、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東計電算 10年以上前 2.1
同期の女性は10人以上いたが、退職の際に2人しか残っていなかった。うつ病になったり寿...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 物流システム部SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東計電算 10年以上前 3.0
女性は男性と同等に扱われ、評価される。女性だからといってハンディはない。バリバリ働きたい女性には合っているのかもしれない。しかし、結婚すると辞めていく人が多かった。だいたい20代...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 アウトソーシング系、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東計電算 10年以上前 2.6
女性のリーダー・スーパバイザー・課長クラスの人間もチラホラいる。 近年、成果主義を導入した女性社員が多くいる為、士気は高い。 ただし、子供が小さい時や出産時まもない時だと、業務に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東計電算 10年以上前 2.9
男性だから、女性だからという差はない。どちらでも実力次第となる。ただし、実力があると...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 2.0
男性が多い職場ばかりだと思いますが、業界的には女性だから働きにくいとは思わない。女性...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 プログラマー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東計電算 2.9
配属されるチームによるが、上司が女性であればいろいろ相談や調整はしやすかった。...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 ファシリティサービス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東計電算 2.4
夜間待機の当番があるが女性は選択制なので、家事や育児で残業ができない人でも問題ない。...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 2.1
男性の割合が多く、女性が多い職場に比べると人間関係は楽だと思う。業務面では女性であれ...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 FS、事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東計電算 10年以上前 3.0
就業時間は5時半で女性には働きやすいと思います。 座り仕事だからあまり疲れることもな...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東計電算 2.3
女性がやりがいを持って働き続けることも可能だと思うが、自分自身の力をどれだけ発揮できるか、ということであったり、配属先の上司や同僚によっても左右されるきらいは多分にあると考えます...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東計電算 2.4
女性でも分け隔てなく開発に参加できる。役職持ちの方も多い。 しかし産休制度などはイマ...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東計電算 2.3
女性の働きやすさに関しては所属部署によって異なるのではないかと思います。産休等とられている方もいらっしゃいますが、取りやすい・取りにくいは部署、上司によるところがあるのではないか...

東計電算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 補助、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東計電算 2.0
女性でも実力があれば役職を持つことができるが、男性と同様に扱われるため難しいと思われ...

全58件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

東計電算の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東計電算の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

東計電算の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他