組織体制・企業文化(412件)
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
- 組織体制・企業文化(412件)
- 入社理由と入社後ギャップ(347件)
- 働きがい・成長(420件)
- 女性の働きやすさ(359件)
- ワーク・ライフ・バランス(354件)
- 退職検討理由(343件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](267件)
- 経営者への提言(112件)
- 年収・給与(352件)
- 回答者 管理部 経営管理、経営管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.9
- MBOによって上場廃止し、創業者が自由に経営する期間が長く続いた。創業者の思いつきなのかわからないが、毎年大きな組織改編があり、管理の現場が疲弊する状況であった。改編の判断はかま...
- 回答者 新規開発部、営業企画、リーダー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.4
- 事業部のカラーもあるかもしれませんが比較的、穏やかで優しい人が多い印象です。 なぜかはわかりませんが… 業績はレンタル業や書店業で苦戦が強いられてはいますが、新規事業を生み出して...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.9
- 率先してチームを引っ張っていけるタイプの人には向いている。ただ、声が大きい人が評価される一面もある。レンタル業はもはや将来性がなく、蔦屋書店のような「過ごす時間」に付加価値をもた...
- 回答者 商品企画、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.0
- 会社全体として、ガチガチに統制されている訳ではなく、自由度が高い会社と感じた。今は退職済みで、別の会社にいるが、今考えると、自由度が高いというのは、そこまでの就業ルールが定められ...
- 回答者 FC、営業、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.1
- かなり自由でありそのかわり個人の責任も伴う社風。人にもよるが組織の階層やヒエラルキーをあまり感じず、一般社員であっても他の部署の上席に直接アプローチして調整したりプロジェクトを進...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.5
- 年功序列制度は全くなく、俗に言う窓際族のような社員はあまり見かけない。Tポイントのデータ事業で安定した収益を得ながら、常に新事業の開発に投資しており、両利きの経営が出来ているよう...
- 回答者 IT、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.0
- 社長のワンマン経営。高齢であるがまだまだ影響力は高いと聞く。 また体育会気質で声の大きい人の意見に左右されがちな部分がある。 文化としては声を上げた人に任されやすい風土があるので...
- 回答者 運営部、店舗運営支援、課長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.8
- 生活提案をできるカルチュアインフラを作るという会社です。動きの速い業界の中で、TSUTAYA, Tカード, Tポイント, 蔦屋書店など、新しい業態を次々に出して、波を乗り切ってき...
- 回答者 FC、支店長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.8
- 自由と責任 約束と感謝 これを本当に理解していたら最高の会社 サラリーマンが自分勝手にやるのを自由では無い これを履き違えてる人はどこが自由なのか?と言う人もいるが、相当自由を与...
- 回答者 カフェ事業、飲食、店長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.6
- 良くも悪くも、創業者会社。 事業ごとに何事も決定権があるため、会社全体で制度が整ってないこともしばしばある。 しかし尊敬できる上司、優秀な方が多く一緒に働くと、自身への勉強にもな...
- 回答者 商品調達、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.6
- 社員が基本的に責任をとりたく無いと考えているマインドの人が多く、 何でも皆で会議をしたり、皆で決める事が多い。会議が非常に多く仕事の効率は悪いと思う。 なまじグループ内で色々な部...
- 回答者 店舗事業、店舗社員、一般社員、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.5
- 新卒から店舗配属をへて、現在管理職のひとたちは体育会系が多い。会社のために残業はいとわない風習もまだ残っている。現場は、アルバイトの出勤状況により公休取得も厳しいようなところもあ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.4
- 若い人でも仕事を任せてもらえ、裁量が大きい。風通しも良い。 グループ会社が非常に多いが、あまり連動はしていない。(カンパニーが違ったら、社外のような距離感になる。)グループ会社間...
- 回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.8
- 上の人はプロパーが多く中途採用で上り詰める人は極稀の印象。 特に社長や取締役クラスの人に気に入られることがなければいってチームリーダー止まりになる。役職の多さは中間管理職の人材層...
- 回答者 スーパーバイザー、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.0
- オーナー企業ゆえ、社長の意向が会社方針に色濃く出ます。ただし、必ずしも社長のトップダウンで指示が出るわけではなく、社長に近い幹部の慮りという側面もあります。 とにかく社員は時間休...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 10年以上前 3.6
- イケイケどんどんの積極的な思考があり、特にフロント、事業部門、営業、企画、特に企画についてはかなりアグレッシブなせいしん、文化が醸成されている。これは、きぎょの理念として、世界一...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プランナー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.8
- 大元はCCC(株)だが、分社化が進んでおり正社員の場合は全く志望していない分社や部署、職種に配属させられる可能性はある。しかし、自分がこの会社でやりたい事や成し遂げたいことを軸に...
- 回答者 プランナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.5
- 企画会社らしく、基本的に皆「プランナー」だが、配属される部署、カンパニーによって業務内容、ハードさ(労働時間や給与、インセンティブ、評価等)、身につくスキル等働き方やキャリアに差...
- 回答者 管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.4
- 明るく自由な社風で、いい人が多い。そんな中でも以外と真面目で大人しい人も多い。 企画会社とうたっているが、現在の状況に乗っかって仕事をしている人も多く、社員のどれほどが企画会社を...
- 回答者 マネージャー、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.1
- 地域ごとにカンパニー制を敷いているが、特に地域によって独自色が出されているとは言いがたい。 企画会社を標榜し、企画・提案を大切にしているが、実際にTSUTAYAを運営している部隊...
- 回答者 ネットカンパニー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 3.6
- ネット領域に関しては自由に企画立案し、執行役員およびボードメンバーに提案できる風通しの良さがあります。可能性があればスモールスタートな実験も承認されやすい環境だと思います。しかし...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.8
- 毎年コロコロ変わるせいでなんとなく変わったように感じるが、社内の社員の成長が全く見られない。実際内部に関しては新規事業の幅は広くとても面白い業務ばかりチャンスのなかで、昔ながらの...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.8
- 現社長が一代で築き上げたオーナー企業である。カリスマと言える社長を中心にあらゆる組織が形作られており、良くも悪くも社長の意向を強く反映した意思決定がなされる。 組織体制については...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 4.1
- 非常に企画を大事にする会社。やりたいことがあればどんどん任せてくれる。 上司や先輩の意見に合わせるのではなく、自分なりの意見が求められます。上司も「どうしたい?」など、若手に 意...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2.9
- CCC自体は現在ホールディングスに近い形になり、TSUTAYA、CCCマーケティング、Tメディアホールディングスの3つの事業会社に分かれています。 代官山や湘南といったT-SIT...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
カルチュア・コンビニエンス・クラブの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、カルチュア・コンビニエンス・クラブの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>