ワーク・ライフ・バランス(7件)
日油技研工業株式会社
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(7件)
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日油技研工業 2.1
- 土日祝日休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇があり、年間休日は125日程度とワーク・ライフ・バランスの取りやすい環境だと思います。 また、年次有給休暇も取得しやすく、当日の朝に連絡...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日油技研工業 2.9
- ・勤務場所が郊外にあるので通勤に時間がかかる ・フレックスタイム制や在宅勤務もあるが...
- 回答者 総務、事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日油技研工業 3.4
- 有給消化はしやすくて、土日出勤などもよっぽどでない限りはないのでプライベートはとても充実していた。 17:30退社なので帰ってからも色々と出来た。 ただ、管理職位になると仕事も増...
- 回答者 研究開発部、技術系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日油技研工業 3.1
- 残業については、部署により状況が異なり、研究開発部の中でもグループにより、残業の状況は異なる。 建材グループ、機器グループ、示温材・滅菌グループについては残業が多いイメージがある...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日油技研工業 2.0
- 個人の頑張りに依存しているので担当業務によって調整のしやすさが変わってくるが、頑張れ...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日油技研工業 3.3
- 育児や介護については理解があり、やすみたい時に休める環境です。 また、その他の用事の...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日油技研工業 2.3
- 部署にもよるが有給はとれる。フレックスもある。...
全7件中の1~7件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日油技研工業株式会社
日油技研工業の残業時間(月間):16.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 1人 | 10.0% |
20〜39時間 | 5人 | 50.0% |
0〜19時間 | 4人 | 40.0% |
日油技研工業の有給休暇消化率:73.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39% | 2人 | 20.0% |
40〜59% | 1人 | 10.0% |
60〜79% | 1人 | 10.0% |
80%以上 | 6人 | 60.0% |
日油技研工業の月間平均残業時間は16.9時間で、化学、石油、ガラス、セラミック業界の月間平均残業時間21.6時間より4.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.0%を占めています。
また有休消化率は73.1%で、化学、石油、ガラス、セラミック業界の63.2%より9.9%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の60.0%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、日油技研工業は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日油技研工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日油技研工業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>