小林製薬の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 医薬品、医療機器
  3. 小林製薬の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

医薬品・芳香剤・衛生材料などの製造販売を行う大手企業。 外用消炎鎮痛薬「アンメルツ」や芳香剤「サワデー」などの主力製品の他、オーラルケア、スキンケアなども手がける。

小林製薬のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(147件)

小林製薬株式会社

該当件数
147件

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、メーカー、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 4.1
入社を決めた理由: そこそこ大きな会社ですし、テレビCMも多くて良く知られた会社なので、ぜひ入りたいと思いました。入った当時は先輩も厳しくで軍隊的な感じもありましたが、最近ではそ...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小林製薬 2.8
入社を決めた理由: ・お客様に近いもの+人々の健康を支えるもの=ドラッグストアの医薬品 と考えて、OTC医薬品を扱うメーカーを探す ・私は他の人とは違うアイデアを考えようとするこ...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、小林製薬 3.0
入社を決めた理由: ニッチ戦略を掲げており商品群が多いため、自身の携わった製品を消費者に手に取ってもらえる機会が多くやりがいを感じることができると思ったため。製品が多いため幅広い...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 製品開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、小林製薬 3.6
入社を決めた理由: 勤務地が大阪北部で生活がしやすい点と、前職の会社もBtoCの消費財メーカーでの開発職で、この会社より先進的な会社だったので、即戦力になれると考えたから。 「入...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 3.1
入社を決めた理由: 一般的によく知られている企業であり挑戦をできる会社だと思い入社を決意した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 過去に攻めていた頃に消費者庁からの...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小林製薬 4.0
入社を決めた理由: もともと、日用品でお世話になっておりあと製品のネーミングセンスが好きだったのと、大阪ノリの会社なら働きやすいかな、と思い受けました。 面接で伺ったり、先輩と触...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小林製薬 4.4
入社を決めた理由: OTC医薬品から生活に身近な雑貨品に至るまで、幅広い製品の開発に携われるのが魅力的だったから。 また、何よりとてもユニークな製品を絶え間なく市場に出しており、...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 3.3
入社を決めた理由: もともと学生時代からテレビCMでよくみたことがあったため。入社前のイメージでは面白い商品がたくさんあるということ。 入社後もイメージは変わらず、ユニークな商品...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 管理部門、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、小林製薬 2.6
入社を決めた理由: 商品が面白く、これから海外展開を進める上でそれが強みになるも思ったため。 福利厚生が手厚いため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 海外展開は進...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 2.8
入社を決めた理由: 消費者にとって身近で役に立つものを作りたかったから。また、理系であればさまざまなキャリアを歩めることを知り、その都度働き方を考えられると思ったから。 「入社理...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務系、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 4.3
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 認識しておくべきこととしては、多くの機能が大阪に偏った会社であるということ。感覚的には、全社員の7割以上は大阪で勤務している。全国...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 本社系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 2.6
入社を決めた理由:鶏口牛後の考えのものと、大きすぎない会社であれば若いうちから色々と経験できると思った為。 「入社理由の妥当性」:妥当だった。色々な経験が詰めた。 「認識しておく...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、小林製薬 10年以上前 3.0
◆入社理由の妥当性。 当初の転職目的を全て果たすことはできなかったが、そういうものだと思う。 ◆認識しておくべきこと。 スピード開発メインであり基礎研究力は低め。研究系は理系大学...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 4.1
入社を決めた理由: ニッチ市場の新製品開発が強みという企業方針が新しいことが好きな自分とマッチしてくると思った為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際に新製品の...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 2.9
入社を決めた理由: 関西に本社があり、関西出身者として働ける会社として入社を決めました。成長も長く継続していて、リスクも低いと考えました。研究所も大阪にしかなく、転勤の可能性がな...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 3.1
入社を決めた理由: 入社初年度から経営陣に直接プレゼンできるため、やりたいことをやらせてもらいやすい環境だと感じたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: やりたいこ...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 3.5
入社を決めた理由: 社員の暖かい雰囲気。 利益率の高さや給与の優位性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 楽しい商品を販売しているイメージがあると 思うが、ニッチ商...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 内勤、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 3.1
入社を決めた理由: 新しい商品を生み出すチャレンジングな企業であり、各カテゴリーでシェアの高い商材を持っているから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: チャレンジン...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 基盤研究部、研究、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、小林製薬 2.5
入社を決めた理由: CMでもお馴染みで大企業のため、働きがいがあると思って入社を決めました。転職組みも生え抜きとの比率は1:1くらい。転職組みは変わってる人が多く絡みづらいと思っ...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 マーケティング、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 4.5
入社を決めた理由: 商品開発を広い分野でしたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当だった。実際に、芳香剤も薬も開発に携わることができた。ただし、いわゆる学...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 日用品事業部、研究開発職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 5.0
入社を決めた理由: 生活者のことを1番に考えたモノづくりに携われると考えたため。 ジョブローテーションも多くキャリアへの思考が変わった時に修正が効きやすいと思ったため。 「入社理...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、小林製薬 4.3
入社を決めた理由: 商品数、カテゴリー数が業界トップクラスのため老若男女問わず幅広い消費者へ貢献することができる会社。好感度の高い会社の一員として仕事がしたい。 「入社理由の妥当...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、小林製薬 2.8
入社を決めた理由: ①財務体質が健全であったため。 ②日用品のメーカーとして多くのカテゴリーに跨って商品展開を行っていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 営...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、小林製薬 2.6
入社を決めた理由: ドラッグストアやスーパー等で、小林製薬の商品が沢山売られている事もあって、世間での知名度が高い為、仕事をしてやりがいが感じられると思った。また、年収が高いと聞...

小林製薬の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、小林製薬 4.1
入社を決めた理由: 社風が自分に合っていると思ったから。関西の企業のためノリも良く働いている人がみんなコミュニケーションを大事にしているような印象を持ったから。 「入社理由の妥当...

全147件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

小林製薬の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、小林製薬の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

小林製薬の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他