ワーク・ライフ・バランス(21件)
西川ゴム工業株式会社
- 組織体制・企業文化(21件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(20件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(21件)
- 退職検討理由(19件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(23件)
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 2.4
- 製造現場では難しいと思うが本社をはじめとした間接部門であれば有休は非常に取りやすい環...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川ゴム工業 2.9
- 思います。フレックス制度、週末日は定時日、PCの19時自動シャットダウン、有休の取り...
- 回答者 設計、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、西川ゴム工業 2.6
- 本社は電車で通いやすい好立地にあり、部品メーカーとしては珍しく公共交通機関で通えた。...
- 回答者 生産本部、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、西川ゴム工業 2.8
- 本社は違うが、工場は長期休暇中の休出はまず当たり前にある。製造業の醍醐味である連休は...
- 回答者 技術系、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.3
- 生産スタッフは夜勤があり負担が大きい。残業や休日出勤ありきの生産ライン設計がされてい...
- 回答者 生産本部、技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.4
- 有給も希望通り使うことができ、プライベートとのバランスは比較的調整しやすい。 ただ、...
- 回答者 総務、事務系、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、西川ゴム工業 3.1
- 休日出勤、サービス残業は皆無。繁忙期は忙しくなるがワークライフバランスは取れる環境で...
- 回答者 生産本部、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.0
- 有休を半期に4回はとらないといけないので、その点はプライベートとの折り合いをつけやす...
- 回答者 技術本部、商品開発、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 2.8
- フレックスタイム制を導入しており、用事がある際は早めに退勤することもできる。有休も、...
- 回答者 技術、製造、正社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.4
- 休みもしっかり取れる。誕生日休暇という制度もあり、他の会社で無くなった時に、誕生日休...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、西川ゴム工業 2.0
- 部署による。お互いに理解のある部署では有休やフレックスが自由に使えた。閉塞感のある部...
- 回答者 生産準備、在籍15~20年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、西川ゴム工業 3.4
- 基本的に土日は休みで、有休も取得しやすい(義務付されている)ため、プライベートも充実...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、西川ゴム工業 2.5
- 今は有休も取りやすく、長期休暇もありそういう面では働きやすいと感じます。ただ、業務が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西川ゴム工業 2.6
- 飲み会が多いためプライベート時間を奪われます。 毎週1回定時の日がありますが、飲み会...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 2.9
- 設計/工場/営業は残業・休日出勤が多いがそれ以外は少ない。 結果を出していれば残業時...
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 2.6
- 部署次第...
- 回答者 設計、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 1.9
- 本社等の間接部門であれば休みは取りやすい環境にあると言えます。...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西川ゴム工業 10年以上前 4.3
- 休みはきっちりとれる。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.4
- フレックス制度により、出勤時間、退社時間がフレキシブル...
- 回答者 生産本部、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、西川ゴム工業 3.8
- 土日休みで大型連休も年3回あるので予定が立てやすい...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、西川ゴム工業 4.0
- 部署によるが、私が所属していた部署は残業が少なく、有休もとりやすかった。...
全21件中の1~21件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
西川ゴム工業株式会社
西川ゴム工業の残業時間(月間):16.6時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
60〜79時間 | 1人 | 4.0% |
40〜59時間 | 3人 | 12.0% |
20〜39時間 | 7人 | 28.0% |
0〜19時間 | 14人 | 56.0% |
西川ゴム工業の有給休暇消化率:61.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39% | 3人 | 12.0% |
40〜59% | 8人 | 32.0% |
60〜79% | 5人 | 20.0% |
80%以上 | 9人 | 36.0% |
西川ゴム工業の月間平均残業時間は16.6時間で、化学、石油、ガラス、セラミック業界の月間平均残業時間21.7時間より5.1時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の56.0%を占めています。
また有休消化率は61.6%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の36.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
西川ゴム工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、西川ゴム工業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>