女性の働きやすさ(93件)
株式会社日本デジタル研究所
- 組織体制・企業文化(105件)
- 入社理由と入社後ギャップ(81件)
- 働きがい・成長(104件)
- 女性の働きやすさ(93件)
- ワーク・ライフ・バランス(94件)
- 退職検討理由(79件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](64件)
- 経営者への提言(37件)
- 年収・給与(102件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 1.9
- 出産された方が戻ってきたり、育児休暇を取得している人がいたため、女性にとっては働きや...
- 回答者 インストラクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本デジタル研究所 2.5
- どこでもそうですが、人間関係ができていなければ男女関係なく働きにくいです。 比較的、女性は働きやすいと思います。 子供を産んでからも復帰しやすく先輩ママも多いので妊娠や出産に対し...
- 回答者 インストラクター、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 10年以上前 3.8
- とても働きやすいです。 基本女性の専門職があるため、肩たたきはないです。ただ、その仕...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 2.3
- いわゆる男尊女卑のような雰囲気はないと思う。育児休暇等も問題なくとれている。同僚でも育児休暇を取ったものがいたが温かく送り出され、1年後にもどってきた後もまずは業務量の少ない部署...
- 回答者 インスト、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 3.1
- 女性には優しい会社だと思う。大企業は、やはり人員が充実しているので、所謂マタハラみた...
- 回答者 サポート、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 3.5
- 長く勤務されていらっしゃる方が多く、またお子さんがいらっしゃる方も多くプライベートと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 2.5
- 女性にとっては、比較的働きやすい環境にあります。インストラクターは重宝されるし、育児休暇から復帰している社員もいます。また人事評価が女性に甘い傾向があり、主任程度ならたくさんの社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 2.3
- 女性が働きやすいかどうかは難しいところです。 産休や時間短縮勤務などの制度があり、き...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 1.9
- 地方のインストは電話が来ない時はのんびりできるので比較的楽な方です。 最近はインスト...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 10年以上前 2.5
- 育休、産休は取りやすい雰囲気になので、結婚後も続ける人はいた辞める人も時にはいた。(私は首都圏勤務だったので、仕事量が少ないと言われる地方では分かりません)でも仕事は仕事と割り切...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インストラクター、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 10年以上前 2.3
- インストラクターはお客さんに蜜に接しているのでやりがいが感じやすい。 地方だと体力面で働き続けることが難しく感じた。 車を使わないと辿り着けないお客さんを訪問する際に、自分で社用...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 3.1
- 比較的働きやすいと思います。オペレーターは受付の時間がきっちり決まっているし、基本的にオペレーターは女性ばかりですし、相談もしやすい環境じゃないでしょうか。ただ、やはり女社会特有...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2005年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 2.2
- 所属部門次第だと思いますが、長く働く人はあまりいません。 働き続けやすくするための特...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 顧客サポート、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本デジタル研究所 2.5
- 残業がほぼないから働きやすいようで、テレワークや時間単位の有給取得がない。(性別は関...
- 回答者 ソフトウェア開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 2.1
- 内勤でもいまだに制服着用が義務ではあるが、福利厚生等を含めると働きやすそうに見える...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インストラクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本デジタル研究所 2.5
- 時短制度もあり、協力的な社員も多いので結婚出産してもかなり働きやすいと思う。 また女...
- 回答者 支店、エンジニア、CSE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 2.1
- 男性と女性の給料の差は無い。ほとんど年齢によって決められる。女性の割合も多い方である...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本デジタル研究所 1.9
- 働きやすい。残業はほぼなくルーティンワークであるため。産休育休もとりやすい。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 4.1
- 女性は産休・育休の取得率がほぼ100%であり、復帰も非常にし易い。女性には特に優しい...
- 回答者 インストラクター、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 2.1
- 土日祝日は休みなのと、基本的に残業はあまりないのでただ働くだけであれば働きやすいと思...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 3.0
- 女性にも働きやすい企業だった印象です。ただ、当時は営業職で女性は活動していなかったと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本デジタル研究所 2.9
- 男尊女卑は全くない。 ただ、産休育休後で勤務時間に制限ができてしまった場合は、任され...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 2.3
- 女性の給与は他社と比較しても良い 全員が総合職の扱い そのぶん転勤の可能性アリ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 10年以上前 1.9
- インストラクターやエンジニア職は扱いが悪くないので働きやすいのではないか。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本デジタル研究所 2.8
- 世界中探しても、全てにおいて、一番良い会社だと思います。しかし、日々勉強は必要になり...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本デジタル研究所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本デジタル研究所の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>