女性の働きやすさ(72件)
松田産業株式会社
- 組織体制・企業文化(85件)
- 入社理由と入社後ギャップ(74件)
- 働きがい・成長(82件)
- 女性の働きやすさ(72件)
- ワーク・ライフ・バランス(72件)
- 退職検討理由(58件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](60件)
- 経営者への提言(21件)
- 年収・給与(83件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.9
- 正社員と契約社員との隔たりがあるが、基本的に本社機能以外は契約社員が多い印象。現在の状況がどうなっているかは不明だが、やりがいという部分というよりかは、処理業務が簡易的で、1日を...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、松田産業 2.6
- 部署によって考え方や人数も違うため、個人の業務量や残業時間にはかなりバラつきがあると感じる。 事務は何でも屋という感じで、いろんなところから「これは管理の仕事なのか?」ということ...
- 回答者 営業事務、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、松田産業 3.3
- 地方の営業所では、在籍年数が長ければある程度の業務を任せて貰えるので、女性だから働きにくいということはあまり感じなかった。 会社から求められている事から逸脱しない限り悪い様にはさ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、松田産業 4.0
- 男女問わず育休や産休を取っている人が周りに多いため、そういった休みは取れやすそう。 ...
- 回答者 本社部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.1
- 女性の働きやすさは普通だと思う。 休職や短時間勤務・時差出勤などは一部利用されているので、最低限の制度はあるのではないか。 ただ、他社と比較して制度が整っているとはいえず、周りを...
- 回答者 金属・環境営業本部、営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 2.1
- 圧倒的に働きやすいと思います。 年功序列かつ、女性を大事にする文化があるので女性社員の方は、長時間の残業をされる方は見かけません。 時間有給も柔軟に取られ、ボーナスもしっかりとも...
- 回答者 法人営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.5
- 事務職のみでキャリア面は皆無かと。 今時全員制服を着てデスクワークをしている。 男は...
- 回答者 貴金属関連、営業、管理職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、松田産業 2.0
- 女性の管理職はほとんどいない。女性の管理職はこれから増えると思われるがその意識は未だ...
- 回答者 管理、経理、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 3.3
- 女性社員は子育てもしながら働くことが可能な環境だと思う。しかしながら昔ながらの社風が未だにあり、女性の管理職や営業担当の人間は少ない。女性でもガンガン仕事を取ってキャリアを積みた...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、松田産業 3.6
- サポート業務が主な仕事であり、女性で活躍(営業職、管理職)している社員がほとんどいない。これから先、女性管理職を増やしていくようだ。何年も課題にはあがっていても、実行されていない...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.4
- 1500名規模の企業ではあるが、女性の管理職は片手で数えられるほど。加えて、執行役員...
- 回答者 食品、営業事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、松田産業 2.3
- 地方の営業所では、いかに営業所長に気に入られるかが鍵。 全く仕事が出来ず、社会のルールすら知らない事務員だとしても、所長から気に入られていれば何も言われない。 全体的にこちら会社...
- 回答者 金属系、営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、松田産業 3.0
- 女性の営業はゼロ。同期に女性の総合職が何人かいたが全て本社か地元の管理系だったと思う。金属系、食品系の仕事内容上、女性希望者は少ないかもしれないが、社内風土の変革と人材確保のため...
- 回答者 金属環境、営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.5
- 管理系の職種がほとんどを占めますが、女性社員の割合は低くはなく、気心知れる先輩や後輩...
- 回答者 金属・環境営業本部、営業、主任、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.0
- なし。女性は大変厳しいです。金属系の営業担当は女性ゼロです(管理事務担当のみ)。女性...
- 回答者 生産事業、生産、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 2.4
- やりがいは男女関係なく無いと思う自分が知ってる限りは長く働いてる女性は少ない。女性の...
- 回答者 食品事業部、営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 2.8
- 働きづらすぎる。 女性営業マンが圧倒的に少なく前例が少ないことから風通しが悪い。 基本的に事務方に回ることが多く、月末になると棚卸しがあるので23時のなることも多い。また仕事がで...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 3.3
- 完全に男尊女卑の風土である。 女性のキャリアパスは限られているので、キャリアウーマンを目指す方には全く向いていない。間違って入社した場合は、早急に転職をおススメする。 逆に給与は...
- 回答者 貴金属部門、正社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、松田産業 2.6
- 現場には女性社員はいません。事務所には事務の女性がいますが正社員の方と契約社員の方がいました。 本社の女性社員は全員が正社員だと思います。事務の女性がほとんどで役職は男性が占める...
- 回答者 食品、営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、松田産業 3.5
- 女性の営業は数人しかいない。古い業界でもあるためやはり男性中心。女性は事務、男性は営業というような暗黙の了解がある感じがしている。少しずつ女性の営業も増やしていく意向はあるように...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.1
- そうは思いませんでした。20歳代はそこそこいますが、30歳代になるとほとんどの方が転...
- 回答者 管理系、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、松田産業 2.9
- 女性に対しての不平等は全く合理性のないものと言わざるを得ません。だれかが裁判を起こさないかとヒヤヒヤしておりました。 男性より優秀でも賞与が抑えられてしまいます。管理職もほぼいな...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、松田産業 3.8
- 当時は女性が男性に比べて少なかったということもあり、やりがいをもって長く働いていくことは特に考えられなかったです。任される仕事にもやはり男女で差があったように感じました。雑用庶務...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 3.9
- 女性の管理職数は非常に少ない。また、殆どの女性社員は管理系の仕事で、営業をできるのは数人だけ。入社前に、男性はスーツ、女性は制服が与えられるが、その時点で男女を平等に扱うつもりが...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、松田産業 3.1
- 男尊女卑の会社なので、女性の活躍できる場所はない。そのため、やる気のある営業志向の女性はほとんどいない。管理職もほぼ男性なので、そもそも育てられる人材がいない。最近女性の営業を増...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
松田産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、松田産業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>